世界文化遺産 三菱重工長崎造船所史料館(旧木型場)の内部
世界遺産 三菱長崎造船所 旧木型場(きゅうきがたば) - 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産
船艦大和(左)と船艦武蔵(右)のツーショット写真
昭和18年(1943年)5月初旬、トラック泊地に停泊中
平成30年(2018年)7月23日 村内伸弘撮影
岩崎弥太郎の銅像
平成30年(2018年) 7月23日 村内伸弘撮影
世界遺産「長崎造船所史料館」の館内に入りました。
世界遺産
明治日本の産業革命遺産
製鉄・製鋼、造船、石炭産業
長崎造船所 旧木型場は、世界遺産一覧表に記載された明治日本の産業革命遺産の構成資産の一つである。19世紀の半ば、西洋に門戸を閉ざしていた東洋の一国は、海防の危機感より西洋科学に挑戦をし、工業を興すことを国家の大きな目標として、西洋の産業革命の波を受容し、工業立国の土台を築いた。明治日本の産業革命遺産は、1850年代から 1910年の日本の重工業(製鉄・製鋼、造船、石炭元業)における大きな変化、国家の質を変えた半世紀の産業化を証言している。
三菱造船所の歴代所長の顔写真
でもやっぱりこの気合いが入りまくった男の存在感には誰も勝てません!!
人差し指を力強く突き出した岩崎弥太郎の迫力には誰もかないません!!
絶対、超おっかないおじさんだったと思います。
三菱財閥の創始者 岩崎 弥太郎(いわさき やたろう)
明治日本で「西洋に追いつき追い越せ」を実践した偉人の面構えをまずはよ~く見てください。この面構えが明治の日本を雄弁に物語っています!!
史料館の内部
説明してくださる方に参加者一同ついて回りました。
潜水用具
ガラスの丸窓
泳気鐘
人の大きさと較べてみてください
国の重要文化財 日本最古の工作機械(急還運動機構 歯車方式スロッター)
長崎海軍伝習所
左: 万延元年(1860年)の長崎製鉄所
右上: 創業150年 平成19年(2007年)の長崎造船所
右下: 創業100年 昭和32年(1957年)の長崎造船所
ハルデスレンガ(こんにゃくレンガ)
小菅修船場(ソロバンドック)の模型
小菅修船場(ソロバンドック)
三菱重工業株式会社の創立
岩崎弥太郎
石炭は三菱のドル箱(三菱の最大事業)だったそうです。
夕顔丸舵輪
大浦と高島&端島(軍艦島)を結んで 75年間がんばったみたいです!
常陸丸
国産第1号陸用蒸気タービン
天洋丸読書室
天洋丸は日本人が初めて設計した船だそうです
上: 地洋丸入渠中の第三ドック(第三船渠)
下: 占勝閣
※どちらも世界遺産(明治日本の産業革命遺産)
三菱長崎造船所 第三船渠
史料館の天井
天井
ジャイアント・カンチレバークレーン
※世界遺産(明治日本の産業革命遺産)
長崎のポスター 三菱ジャイアント・カンチレバークレーン
霧島
日向
昭和18年(1943年)5月初旬、トラック泊地に停泊中の大和(左)と武蔵(右)
大和と武蔵の貴重な貴重なツーショット!!
上: 大和 昭和20年4月7日 九州坊ノ岬南方の沖合
下: 武蔵 昭和19年10月22日 レイテへ向けてブルネーを出撃
昭和天皇の「武蔵」行幸
武蔵
防衛庁御注文護衛艦 しまゆき 進水記念 昭和61年1月29日
そろそろお腹いっぱいです。
こことてもじゃないけど、ツアーで回っても見切れません。一つ一つジックリ見たり、説明を読むんだったら最低でも 4~5時間はかかると思います。
それを口頭での説明付きとは言え駆け足で回ってますから、もうそろそろ僕は消化できなくなっています。この充実ぶりはすばらしいです!さすが三菱重工!さすが長崎造船所!!
農業国日本が工業国日本に生まれ変わった劇的な時代。
農耕社会が産業社会に変身したエキサイティングな時代。
ぜひ、あなたもここ長崎造船所史料館で明治日本の産業革命について学んでみてください。
関西電力株式会社 尼崎第一発電所 1号タービン
三菱ツェリータービン
九州電力株式会社知名風力発電所 わが国発の風力発電設備
ジャイアント・カンチレバークレーンの電動機・制御器
魚雷を発見!!
91式魚雷
技術的なことがわからなくても、建物そのものを楽しむことができます。
スペイン向けタービン ローター破片
世界タービン史上に残る事故
「本破片の重量は 9トンあり、空中高く舞い上がり 880メートル離れた海中に落下したことでも破裂のエネルギーの物凄さが解る。」
大型客船(第2180番船)の火災事故
豪華客船が炎上 ダイヤモンド・プリンセス
がんばれダイヤモンド・プリンセス さだまさし
ドイツブランド AIDA Cruises向け大型客船
三菱マークの成り立ち(スリーダイヤのマーク)
「スリーダイヤのマークが商標として正式に登録されたのは大正3年のことです」
スリーダイヤ、本当にカッコイイです!
このデザインは永遠に不滅だと思います!!
見学終了~
1868 - 2018 肥前さが幕末維新博覧会のポスター
いやー、ここ半端ないって!
次は半日ぐらい時間をとれるときにもう一度来たいと思います。
長崎に来て、ここを見ていなかったのを悔いています。
この史料館に来れば、明治日本のことが本当によく分かります。政治史ではなく、産業史の視点からの方が明治の日本はよく理解できるんだと気がつきました。
この三菱重工長崎造船所史料館で、あなたも「明治の日本」の大躍進ぶりを学んでみてください!そうです、「栄光の明治」について思う存分学習してください!!
▼史料館の外部も見る
長崎造船所史料館の外観&外部へ
▼平成30年7月の長崎旅行
通称「よりより」の麻花兒(マファール)、黒崎永田湿地自然公園や永田浜
ドロさまそうめん、長崎の短いしっぽ(短尾)の猫 - 道の駅夕陽が丘そとめ
世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!
世界文化遺産 長崎市ド・ロ神父記念館(旧出津救助院 鰯網工場)
世界文化遺産 ド・ロ神父が設立した旧出津救助院(聖ヨゼフの仕事部屋など)
丸見え長崎電鉄 - 長崎バスターミナルホテルの部屋から見た路面電車
日本二十六聖人殉教地&日本二十六聖人記念館(長崎市西坂公園)
長崎電気軌道 蛍茶屋車庫(蛍茶屋の長崎電鉄車庫)を勝手に見学
長崎の氏神様 お諏訪さん(諏訪神社)へ - 長崎くんちのメイン会場
元祖茶碗むしの長崎「吉宗(よっそう)」で茶碗蒸しと蒸寿しの夫婦蒸しを堪能
世界文化遺産 三菱重工長崎造船所史料館(旧木型場)の外観&外部
世界文化遺産 三菱重工長崎造船所史料館(旧木型場)の内部
如己堂(にょこどう)&長崎市永井隆記念館 - 如己愛人 永井隆
豪華客船 マジェスティック・プリンセス号が日本三大美港・長崎港に停泊していました
▼平成29年7月の長崎旅行
シーボルト先生の長崎へ シーボルト宅跡(鳴滝塾跡)&シーボルト記念館
長崎の昼景 360度パノラマの稲佐山展望台から望んだ長崎市内の様子
長崎 南山手の国宝・大浦天主堂 ブルーアワー、ライトアップされた日本最古の教会(世界遺産候補)が美しく煌めく!
長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景
長崎 東山手の領事館の丘 石橋電停からオランダ坂を登り、長崎外国人居留地時代の石畳の坂道と石垣へ
長崎レトロ!夜の長崎の街 鉄道発祥の地、長崎新地中華街、浜町アーケード
長崎の眼鏡橋は日本三名橋!ライトアップされた美しい石造り二連アーチ橋
長崎の風情 チンチン電車・長崎電気軌道、和華蘭文化、APAホテルで全額返金に当選~ん!
長崎から諫早へバスの旅、夏の大村湾(琴の海)、長崎ちゃんぽん
▼平成30年4月の長崎旅行
長崎港の豪華客船、長崎新地中華街、湊公園、唐人屋敷跡、皿うどん
長崎は鎖国時代の西洋に開かれた唯一の窓口!夜の出島和蘭商館跡と出島橋
夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん
死者73,884人 - 長崎平和公園で世界平和を願う。平和祈念像とチリンチリンアイス
浦上天主堂(カトリック浦上教会)は「神の家」、魂のよりどころ
祈りのゾーン。長崎の原子爆弾落下中心地と鉄輪樹の木と折り鶴 - 1945 8.9 11:02
ナガサキ: 長崎原爆資料館で涙しました 悲しき別れ-荼毘(A sad farwell)と永井隆博士の如己愛人
ナガサキ: 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で永遠の平和を祈りました
学びのゾーン。長崎市歴史民俗資料館(原爆殉難教え子と教師の像・長崎古賀人形)
キリシタン墓地の聖母マリア像に心打たれる。浦上天主堂を望む風渡る丘の上の経の峰共同墓地で
長崎・浜市アーケードを「浜ぶら」、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを一気に飲み込む!うまい!!
【長崎世界遺産の美しい動画】必見!祝・世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
▼平成30年8月の長崎旅行
笠雲の富士山&上空の白い雲を抜けるとそこはハウステンボスであった
長崎・本河内ルルド(前編) ルルド参道のロザリオの十五玄義レリーフ
長崎・聖母の騎士の聖コルベ像 「コルベ神父は美しい魂を神に返した。」
長崎・聖コルベ記念館(聖者コルベ師資料室)で "愛の殉教者"コルベ神父の生き様と死に様を知る
和泉屋 長崎カステラランドはカステラ夢の国!海の見えるトイレも気分いい~!
島原半島ドライブ 赤い土、軍神!橘中佐の銅像、千々石ミゲル生誕の地
冬瓜をくれた雲仙の優しいおばさんと猿葉山、緑の棚田、橘湾の夕陽
雲仙地獄めぐり - 清七地獄、お糸地獄、大叫喚地獄、キリシタン殉教記念碑など
カステラの切れ端と温泉レモネード(うんぜんレモネード)が雲仙温泉での朝食
日本の棚田百選の地!清水棚田展望台(雲仙市千々石)&目付石棚田。長崎は棚田が美しい
北村西望記念館/西望生誕之家(西望公園)- 北村西望の彫刻、水彩画、書などなど
有馬キリシタン遺産記念館(原城跡見学の前に立ち寄るのがベスト)
「雲仙普賢岳大噴火」の生々しい話を原城のお土産物屋さんで聞けました
日野江城跡とキリシタン墓碑/吉利支丹墓碑(南島原市 旧西有家町)
2018長崎とっとっと祭り 花火と荻野目洋子、長崎のシャネルズ!
夜の長崎港、出島ワーフとちりんちりんあいすの移動販売車(屋台)
長崎歴史文化博物館で長崎の歴史や文化のすべてが体系的に、時系列で理解できる
長崎・上野彦馬の写真館「上野撮影局」で撮った坂本龍馬と僕のツーショット写真
長崎おきあがりこぼし展(長崎歴史文化博物館)が実にすばらしかった!
長崎和牛バーガー「白バーガー」と世界遺産ホットドッグ「そろばんドッグ」
世界遺産 大浦天主堂(キリシタン博物館)は歴史文化都市・長崎のシンボル
▼あわせて読みたい関連記事
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪
【幕末・明治・大正 決定版!】おすすめ幕末・明治・大正ブログ記事一覧 幕末・明治・大正の写真たくさん有♪♪
【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪
【美術館・博物館 決定版!】おすすめ美術館・博物館ブログ記事一覧 ミュージアムの写真たくさん有♪♪
【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪