三八ラーメンで皿うどん。うま甘い~!長崎の夜のシメうどんw
長崎市民に愛される「さんぱちラーメン銅座店」の細麺皿うどんは美味くて、甘~い♪♪
三八(さんぱち)の皿うどん
平成30年(2018年) 8月26日 村内伸弘撮影
三八(さんぱち)の歴史は昭和38年10月3日長崎くんち庭見せの日より始まりました。今後も先代の味を守り続けます。
当店三八は昭和38年10月3日「長崎くんち庭見せの日」より始まりました。
「長崎独自のラーメンの味を作りたい」という先代の想いは、今でも各店舗で受け継がれています。
長崎っ子に育てられた「長崎の中華軽食」を、店員一同が真心込めて作り続けます。「素材にこだわった三八の料理」を是非一度味わって下さい!
前回、行ったら閉まってて中に入れなかった本石灰町にあるライブハウス Tin Pan Alley(ティン・パン・アレイ)に向かいます。Tin Pan Alleyは僕が見た長崎の映画「坂道のアポロン」のロケ地です。
東横INNの前の五島町停留場
Tin Pan Alley(ティン・パン・アレイ)に近い思案橋停留場に路面電車で向かいます。
夜遅かったのでなかなか路面電車がこなかったです、、、結構待ちました~
思案橋到着~
ううっ・・・
でも、Tin Pan Alley またまた休み、またまた真っ暗。。。。やられたー
Tin Pan Alleyは諦めて銅座をぶらつきます。
銅座の飲み屋ビル
しょうがないので夕飯喰います。
ちょうど「三八(さんぱち)」がありました!
中華軽食 三八(さんぱち)
三八銅座店
選び放題~www どれもおいしそう!どれも捨てがたい!
チャンポン!皿うどん!焼めし!ギョーザ!ラーメン!
どれもうまそーー!!
三八のメニュー
中華軽食三八は、長崎市内に4店舗あります。
・三八 本店 長崎市銅座町10-12
・三八 浜町店 長崎市浜町9-18
・三八 銅座店 長崎市銅座町14-11 ←僕が行ったのはこの店
・三八 住吉店 長崎市住吉町11-20-1F
おでんまであるっ!
巾着(おもち)を食べた~い!!
でも皿うどんでしょう、やっぱり!
三八の皿うどん~~~
カラフル~
うまーーい!甘~い!ボリュームもあるぅ~!!
満腹です!
最高です!!
長崎は皿うどんに限る(^^)/
せっかくなのでしばらく銅座の夜の街をいつものように徘徊してみたいと思います。
夜の銅座界隈 - 銅座町、船大工町、本石灰町 etc
撤去工事中
この店の看板も面白いな~
思案橋横丁
日曜日の夜だったので休みの店が多かったです。帰り道、タクシーの運ちゃんに聞いたら長崎の夜の店は日曜日が休みだそうです。
以前の記事でも書いたんですが、思案橋(しあんばし)という地名は、丸山遊郭に行き来する男たちがこの辺りで「(丸山遊郭に)行こか戻ろか」と思案したというのが由来らしいです。
僕もそんな風に思案してみたいもんです!
でも、もう興隆を極めた遊郭は長崎にはありません。
いつ通るの?今でしょ! 古っ!!
もちろん通ってみました! 狭っ!!
ここにも福山雅治
スーパードライ史上最高の泡を実現!究極の辛口へ。
福山雅治は「抱かれたい男 No.1」とか言ってたから、嫌な野郎だ(笑)ってひがんでいたんですが、長崎が好きになってから、大好きになりました。
歌もメッチャいいですよ!
ぜひ、この「長崎は今日も雨だった」を聴いてください。
長崎のすばらしさを凝縮している歌いっぷりです。
ニッポン放送 福山雅治 オールナイトニッポンサタデースペシャル
魂のラジオの「魂のリクエスト」の弾き語り
「本石灰町(もとしっくいまち)」という街区表示板がいい感じ。なぜかな?と考えたら、この「本石灰町」という味がある町の名前がいいんですねぇ~ 読みも "モトシックイ"ですよ、"モトシックイ"。
この黄色いドアの飲み屋もいい雰囲気。この階段を登りたいな~
前回の旅行の時にこの辺りをぶらついて確かおんなじようなこと書いてると思います。次こそはどこかに飛び込んで一晩大いに飲み明かしたいです!!
柳小路 柳の脇から踏み込めば、薄暗いけど風情あり。人の温かさが月明かり。おいで、おいでよ柳の道へ。
この辺りは路地が細く、入り組んでいていつの間にかどこを歩いているのかが分らなくなります 笑
まだ土地勘がぜんぜんないのでそれが楽しいです(^^)
「一反木綿」ゲゲゲの鬼太郎のような店名の BARの看板。ああ、ここも寄りたいな~
このピザ屋さんの看板にも惹き付けられますね!
出逢ひも別離も
美味しく喰して
人生の栄養と
してしまふ
青の二才には
なかなかに
真似の出来ぬ
芸(こと)ではあらふ
ナンコンピザ / Nancon PIZZA本店
「お兄さん、マッサージどう?」「マッサージやる?」
台湾から来ているというこの娘(こ)から誘われましたが、なんとか逃げ切りました。
でも、最後に「じゃあ、ワタシにお茶買って!」って話になぜかなっちゃって、ペットボトルのお茶を1本、買わされました(笑)
まあ、僕も「お茶買うから、じゃあ写真撮らせて」ってお願いして交換条件を出してパチリ!w
こういう路地を見ると大興奮します!
しかも、日曜の夜で人気(ひとけ)がなくって、最高です!!
今、僕は長崎の飲み屋街の薄暗い路地を探索しているのです(^^)/
この店の店名もいいな~ 「長崎ワルツ」かあ~
船大工町のスナックなんですが、この扉を開くのは旅行者だと難しい・・・
中にはどんな人がいるのかなぁ~
夜も遅くなってきたし、ホテルに帰ります。
どの街も夜の街の探検はたのしいですね!
でも特に長崎はたのしいです!!
あっ、結局今回も飲まなかった~
実は飲まなかった理由があるんです。
前回 4月のほぼ同じ場所の徘徊記事
先ほども書きましたが映画「坂道のアポロン」のロケ地になったライブハウス「Tin Pan Alley(ティン・パン・アレイ)」が前回お休みだったので、今回も立ち寄ったのですがまたまた休みだったんです。またまた真っ暗だったんです。。。。オーマイゴッド!
「Tin Pan Alley」の中になかなか入れない。。。
長崎銘菓 クルス(CRUZ)
翌日 8月27日朝、朝メシは長崎銘菓クルスと今回も東京から持参した青汁 笑
クルスは有名な長崎のお菓子ですが、食べるのは今回初めてでした。
やや堅いお菓子なのですが、青汁と一緒に食べたらおいしかったです!!
長崎銘菓クルスは、長崎の土産品として永年親しまれております。
サックリと焼きあげた香ばしい生地にジンジャーをアクセントに加えた上質なホワイトチョコレートをサンドしました。
確かにジンジャーがアクセントになってて、美味しいんですよね!クセになる味です。
長崎市広域マップ
東横インの中で見た長崎新聞に「長崎カステラランド」グランドオープンと宣伝がありました。8月28日(火)グランドオープンって書いてあるので、昨日僕はオープン前に行ってたんですね 笑
▼今回の長崎旅行
笠雲の富士山&上空の白い雲を抜けるとそこはハウステンボスであった
長崎・本河内ルルド(前編) ルルド参道のロザリオの十五玄義レリーフ
長崎・聖母の騎士の聖コルベ像 「コルベ神父は美しい魂を神に返した。」
長崎・聖コルベ記念館(聖者コルベ師資料室)で "愛の殉教者"コルベ神父の生き様と死に様を知る
和泉屋 長崎カステラランドはカステラ夢の国!海の見えるトイレも気分いい~!
島原半島ドライブ 赤い土、軍神!橘中佐の銅像、千々石ミゲル生誕の地
冬瓜をくれた雲仙の優しいおばさんと猿葉山、緑の棚田、橘湾の夕陽
雲仙地獄めぐり - 清七地獄、お糸地獄、大叫喚地獄、キリシタン殉教記念碑など
カステラの切れ端と温泉レモネード(うんぜんレモネード)が雲仙温泉での朝食
日本の棚田百選の地!清水棚田展望台(雲仙市千々石)&目付石棚田。長崎は棚田が美しい
北村西望記念館/西望生誕之家(西望公園)- 北村西望の彫刻、水彩画、書などなど
有馬キリシタン遺産記念館(原城跡見学の前に立ち寄るのがベスト)
「雲仙普賢岳大噴火」の生々しい話を原城のお土産物屋さんで聞けました
日野江城跡とキリシタン墓碑/吉利支丹墓碑(南島原市 旧西有家町)
2018長崎とっとっと祭り 花火と荻野目洋子、長崎のシャネルズ!
夜の長崎港、出島ワーフとちりんちりんあいすの移動販売車(屋台)
三八ラーメンで皿うどん。うま甘い~!長崎の夜のシメうどんw
長崎歴史文化博物館で長崎の歴史や文化のすべてが体系的に、時系列で理解できる
長崎・上野彦馬の写真館「上野撮影局」で撮った坂本龍馬と僕のツーショット写真
長崎おきあがりこぼし展(長崎歴史文化博物館)が実にすばらしかった!
長崎和牛バーガー「白バーガー」と世界遺産ホットドッグ「そろばんドッグ」
世界遺産 大浦天主堂(キリシタン博物館)は歴史文化都市・長崎のシンボル
▼平成29年7月の長崎旅行
シーボルト先生の長崎へ シーボルト宅跡(鳴滝塾跡)&シーボルト記念館
長崎の昼景 360度パノラマの稲佐山展望台から望んだ長崎市内の様子
長崎 南山手の国宝・大浦天主堂 ブルーアワー、ライトアップされた日本最古の教会(世界遺産候補)が美しく煌めく!
長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景
長崎 東山手の領事館の丘 石橋電停からオランダ坂を登り、長崎外国人居留地時代の石畳の坂道と石垣へ
長崎レトロ!夜の長崎の街 鉄道発祥の地、長崎新地中華街、浜町アーケード
長崎の眼鏡橋は日本三名橋!ライトアップされた美しい石造り二連アーチ橋
長崎の風情 チンチン電車・長崎電気軌道、和華蘭文化、APAホテルで全額返金に当選~ん!
長崎から諫早へバスの旅、夏の大村湾(琴の海)、長崎ちゃんぽん
▼平成30年4月の長崎旅行
長崎港の豪華客船、長崎新地中華街、湊公園、唐人屋敷跡、皿うどん
長崎は鎖国時代の西洋に開かれた唯一の窓口!夜の出島和蘭商館跡と出島橋
夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん
死者73,884人 - 長崎平和公園で世界平和を願う。平和祈念像とチリンチリンアイス
浦上天主堂(カトリック浦上教会)は「神の家」、魂のよりどころ
祈りのゾーン。長崎の原子爆弾落下中心地と鉄輪樹の木と折り鶴 - 1945 8.9 11:02
ナガサキ: 長崎原爆資料館で涙しました 悲しき別れ-荼毘(A sad farwell)と永井隆博士の如己愛人
ナガサキ: 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で永遠の平和を祈りました
学びのゾーン。長崎市歴史民俗資料館(原爆殉難教え子と教師の像・長崎古賀人形)
キリシタン墓地の聖母マリア像に心打たれる。浦上天主堂を望む風渡る丘の上の経の峰共同墓地で
長崎・浜市アーケードを「浜ぶら」、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを一気に飲み込む!うまい!!
【長崎世界遺産の美しい動画】必見!祝・世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
▼平成30年7月の長崎旅行
通称「よりより」の麻花兒(マファール)、黒崎永田湿地自然公園や永田浜
ドロさまそうめん、長崎の短いしっぽ(短尾)の猫 - 道の駅夕陽が丘そとめ
世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!
世界文化遺産 長崎市ド・ロ神父記念館(旧出津救助院 鰯網工場)
世界文化遺産 ド・ロ神父が設立した旧出津救助院(聖ヨゼフの仕事部屋など)
丸見え長崎電鉄 - 長崎バスターミナルホテルの部屋から見た路面電車
日本二十六聖人殉教地&日本二十六聖人記念館(長崎市西坂公園)
長崎電気軌道 蛍茶屋車庫(蛍茶屋の長崎電鉄車庫)を勝手に見学
長崎の氏神様 お諏訪さん(諏訪神社)へ - 長崎くんちのメイン会場
元祖茶碗むしの長崎「吉宗(よっそう)」で茶碗蒸しと蒸寿しの夫婦蒸しを堪能
世界文化遺産 三菱重工長崎造船所資料館(旧木型場)の外観&外部
如己堂(にょこどう)&長崎市永井隆記念館 - 如己愛人 永井隆
豪華客船 マジェスティック・プリンセス号が日本三大美港・長崎港に停泊していました
▼あわせて読みたい関連記事
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪