村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

西大寺会陽(はだか祭り)前編 - 平成28年"日本三大奇祭"

天下の奇祭「裸祭り」、宝木(しんぎ)の激しい争奪戦!福男は誰だ?

西大寺・牛玉所殿の前の大楠

西大寺・牛玉所殿の前の大楠
平成28年/2016年 2月20日 村内伸弘撮影


西大寺会陽の舞台・西大寺(さいだいじ)に向かいます!!


西大寺のお店紹介 おいでんせぇ~ 西大寺!

西大寺のお店紹介 おいでんせぇ~ 西大寺!
右下が金陵山 西大寺 観音院


西大寺の風景 - 宿泊ホテルの窓からの眺め

西大寺の風景 - 宿泊ホテルの窓からの眺め


西大寺の街

西大寺の街を歩きます。


西大寺の狭い路地

西大寺の狭い路地


いや~、歩くのが楽しい楽しい!こういう街並みがいつまでもこの国に残ることを祈っています。


西大寺 - ピンクの梅

ピンクの梅が咲いていました!


西大寺 - 紅梅

絵になります。紅梅は西大寺によく似合います!!


西大寺 - 梅

どこからともなく太鼓の音が聞こえてきます!
気が焦ります!!


雨が上がった日暮れ時の西大寺

雨が上がった日暮れ時の西大寺の町


西大寺 - 輝く水路(西川)

輝く水路(西川)


西川(鴨越用水)

人々の生活とともに流れる川

灌漑用に作られた用水で、吉井川の鴨越堰から取水し、雄神から西大寺の市街地を貫流し、九蟠付近からは八番用水などに分流し、児島湾に注いでいます。1672(寛文 12)年に西大寺村及び金岡新田の灌漑用水として完成し、元禄年間の沖新田干拓に伴い、現在のように延長されました。かつての川の水は、飲料水になるほどきれいで、藻が生え川魚も多くホタルも生息していました。川には大小さまざまな橋が架かり、川べりは情緒のある風景が続きます。

(岡山市立西大寺公民館ホームページより引用)


西大寺観音院は間近

西大寺観音院は間近です。


西大寺はだか祭りへの飲酒・いれずみの参加は絶対禁止

西大寺はだか祭りへの飲酒・いれずみの参加は絶対禁止
(いれずみの方が万一宝木を取得しても福男にはなれない)
西大寺会陽奉賛会
明るいはだか祭りを守る会
岡山東暴力追放推進協議会


西大寺は街の中を水が巡っています。昔訪れた郡上八幡を思い出しました。


銘菓 寶木(宝木/たからぎ)

銘菓 寶木(宝木/たからぎ)


これから西大寺で願いを胸にした裸群が求めるのが「宝木」です。


西大寺 - 手前が北門、奥が本堂

西大寺見えました!!手前が北門、奥が本堂


西大寺・仁王門前の商店街(門前町商店街)

西大寺・仁王門前の商店街(門前町商店街)


西大寺・門前町商店街のシャッター

西大寺・門前町商店街のシャッター


西大寺 - ようこそ門前町商店街へ

ようこそ門前町商店街へ


酒気やいれずみだけでなく、地下足袋、トビ足袋、履物の参加も絶対禁止のようです。


西大寺会陽 - 甘酒無料サービス

甘酒無料サービスを発見


西大寺会陽 - 無料甘酒

頂いた甘酒!とっても美味しかったです!!ご馳走様~♪♪


西大寺会陽 - 甘酒造り

大きな釜で甘酒を造っています!!みんなが一つの目的に向かって力を合わせている姿はステキです☆


西大寺会陽 - 会陽応援隊

その名も「会陽応援隊」!!


会陽応援隊

会陽応援隊の皆さんのガンバリに拍手~♪♪


西大寺会陽 - 力もちうどん

こっちは有料の「力もちうどん」


力もちうどん

ジャーン!力もちうど~~ん


西大寺会陽 - 力もちうどん

お餅伸びる~


西大寺会陽 - 太鼓

太鼓の方々が祭りを盛り上げます!


西大寺会陽 - 和太鼓

ドン!ドン!ドン!ドン!!


西大寺会陽 - 太鼓のみなさん

皆さん、お疲れ様!
西大寺会陽は"裸"だけではなく、いろんな人たちが輝いているんですよっ!すばらしいです!!


西大寺会陽 - 外人さん

外人さんもけっこう来ています。まさにインバウンド


西大寺・仁王門 「報恩感謝」

西大寺・仁王門 「報恩感謝」


西大寺会陽 - はだか専用入口

はだか専用入口


西大寺 - 左:高祖堂(弘法大師鎮座) 中央:三重塔(大日如来鎮座) 右:石門

左:高祖堂(弘法大師鎮座) 中央:三重塔(大日如来鎮座) 右:石門


西大寺 - 三重塔 延宝6年(1678年)建立

三重塔は延宝6年(1678年)建立。数々の会陽を見てきたお塔です。暮れたばかりの空と三重塔のコントラストが実に良い感じです。


しっかし、それにしても西大寺の境内のこの温かい誰でも平等に包み込んでくれるような雰囲気はスゴイです!西大寺の境内は完全平等の世界だと思いました!!


すばらしいです!西大寺!!
仏教はやっぱり日本をそして日本人を救ってきました。こうやって多くの善男善女がお寺に集う、実にすばらしい文化だと思います。日本の一番美しいシーンかもしれません!!


西大寺本堂 文久3年(1863年)建造

西大寺本堂 文久3年(1863年)建造


西大寺本堂前の奉納演舞

本堂前の奉納演舞


西大寺会陽 - 奉納演舞 うらじゃ踊り連「蓮雫(れんげ)」

奉納演舞 うらじゃ踊り連「蓮雫(れんげ)」の皆さん


西大寺石門

石門


西大寺会陽 - 垢離取場

裸群が身を清める垢離取場


うーむ、お寺の中に鳥居が平気で建っている。。。。
神仏習合の世界がここに残っています。お寺と神社は本来一体なんです。別々じゃないんです。神さまも仏さまも同じなんです。その意味でもこの西大寺のおおらかさは僕ら参拝者を本当にやさしく、温かく包み込んでくれる気がします。


西大寺本堂の中

本堂の中に行ってみます。


西大寺本堂

西大寺 - ご本尊(千手観音)

きらめくご本尊 - 千手観音


最新の撮影機器(カメラ)?


延命十句観音経 & 本尊千手観音御真言 

延命十句観音経
本尊千手観音御真言 オンバザラ タラマ キリク ソワカ


本堂の手前


西大寺 - 境内の大楠

境内の大楠


西大寺の大楠

三重塔や石門だけが我ら参拝者や裸群を見守っているのではありません。この大楠も我らや裸群を見守っているのです!!


西大寺のお月様

そして、このお月様も我ら人間(にんげん)を見守っています。


西大寺 - 会陽橋から見た景色

会陽橋から見た景色


西大寺会陽 - 露店

露店がいっぱい!!


西大寺会陽 - 屋台

どの屋台にしよっかな~(^^)


タレが自慢です

ここに決めたっ!!「タレが自慢です」


おいしくなければ返品OK

「おいしくなければ返品OK」


めっちゃうまかった!!


西大寺会陽の楽しみはこの的屋(てきや)さんたちのガンバリにも支えられていると思います。ホトケさまの元に我ら人間が集まる。実に素晴らしいです。


牛王所殿/ごおうしょでん(牛王所大権現&金毘羅大権現)

牛王所殿/ごおうしょでん(牛王所大権現&金毘羅大権現)


西大寺気持ちいい!!


西大寺、境内に入れば誰もが平等。


西大寺 - 月が照らす人間たちを

月が照らす人間たちを。


西大寺 - 泥だらけの境内

泥だらけの境内がかえって嬉しい。


西大寺会陽 - 奉納演舞

奉納演舞が続いています。



奉納演舞が終わり、後は会陽の開始を待つばかり。


岡山市西大寺 - 西大寺境内

境内はまだ雨が残っています。ぐちゃぐちゃな場所が結構あります。


奉告 西大寺会陽 国重要無形民俗文化財

奉告 西大寺会陽 国重要無形民俗文化財


西大寺 - お線香

お線香


西大寺会陽 - 太鼓に聞き入る参拝者

特設ステージ前で会陽太鼓に聞き入る参拝者


地元女性の和太鼓グループ「会陽太鼓」


本堂脇の特設ステージ


西大寺 会陽太鼓

西大寺会陽太鼓は宝木の争奪戦に参加できない女性たちが、裸の男たちの志気を高めるとともに、安全を祈願するために結成したもの。会陽当日、場内に鳴り響きます。


会陽太鼓(えようだいこ)の女性たち

ドンドン!ドンドン!ドンドンドン!!和太鼓が勇ましい音を発します!


いなせ~!!


男も女もみんな楽しむ、みんながんばる、みんな張り切る。みんな笑う。
この西大寺会陽は本当にいい祭りです、僕も世界各国、日本各地いろいろ巡っていますがこのなんともいえない柔らかい雰囲気がすばらしいです。実に実に心地よい雰囲気なのです。


さあ、まもなく、裸群のくり込みです!!
ワッショイ!ワッショイ!!


▼平成28年(2016年) 西大寺会陽


▼今回の岡山・香川旅行
香川県立ミュージアム 空海室で「弘法大師」の生涯と事績勉強
瀬戸大橋を快速マリンライナーで渡って岡山へ
「一陽来福」いざ西大寺会陽の舞台・岡山市西大寺へ!
・西大寺会陽(はだか祭り)前編 - 平成28年"日本三大奇祭"
西大寺会陽 中編 - 会陽冬花火、六根清浄、裸群のくり込み、垢離取場
西大寺会陽 後編 - 本堂の大床、宝木投入、宝木争奪戦、枝宝木
西大寺 → 岡山 → 瀬戸大橋 → 坂出 → 善通寺
「しっぽくうどん」空海生誕の地の讃岐うどんはウマい!
善通寺: 四国遍路 第75番札所(弘法大師御誕生所)
曼荼羅寺: 四国遍路 第72番札所
出釈迦寺: 四国遍路 第73番札所
丸亀 シャッター商店街、丸亀城、古い家々、骨付鳥
空海修行の地!室戸岬・御厨人窟&神明窟 四国八十八箇所番外札所(霊場)
出釈迦寺 奥の院捨身ヶ嶽禅定(お大師様 捨身の行場)
捨身ヶ嶽禅定 護摩壇で見た 泣き悲しみ懺悔する男の人


岡山旅行記(岡山ブログ)の一覧

【岡山旅行記 決定版!】おすすめ岡山ブログ記事一覧 岡山の写真たくさん有♪♪


神社仏閣・教会参拝記(神社仏閣・教会ブログ)の一覧

【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪ 

×

非ログインユーザーとして返信する