ワルツ中のワルツ 名曲「美しく青きドナウ」聴いて、気分はウィーン!
ウィーンから生まれた名曲を本場の演奏で!
美しく青きドナウ / ウィンナ・ワルツ名曲集 Vienna Waltzes
いつもは寝る前に本を読んだり、英語を聞いたりしてるんですが、昨日の夜はなんとなくやる気が起きませんでした。人間ドックでタイプAを指摘されて、何もしないリラックスした時間をもってくださいと言われていたことも思い出して、前に買ってパッケージも開けず放置していた CDを聴きました。
美しき青きドナウ。
高校の合唱祭で「口パク」した曲です。野球部でろくすっぽ練習してなかったので(笑)
今改めて聴くと素晴らしい。文句なく素晴らしい!優雅で、清らかで、劇的で素晴らしい!!ふくよかで、穏やかで、そして見事なまでに明るい幸せに満ちたこのワルツは素晴らしい!!!!
「ワルツ中のワルツ」と言われているのもうなづけます。"ワルツ王" ヨハン・シュトラウス2世の最高傑作。ウィンナ・ワルツの真髄が発揮されている名曲中の名曲。皆さんにこの CDをお薦めします。気分はウィーンです!ぜひ、聴いてみて下さい。
ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団
フランツ・バウアー・トイスル指揮
ウィーン・フォルクスオーパーは音楽の都ウィーンにおいてウィーン・シュターツオーパー(国立歌劇場)と人気を二分する歌劇場で、主にオペレッタを中心に上演しています。このアルバムにはウィーンが生んだワルツ、ポルカなどの名曲が 9曲収録されています。生粋のオーストリア人バウアー・トイスルの指揮がウィーンの香りいっぱいに、聴く人を音楽の都ウィーンへ誘います。
舞踏会~!!ウィンナーワルツ
まさに社交界~☆
ウィーンの舞踏会、一度行ってみたいですねっ。ワルツ(社交ダンス)踊れないし、まっ 100%無理なので、この CDを繰り返し聴いて、気分だけでもウィーンを旅したいと思います。
美しく青きドナウ / ウィンナ・ワルツ名曲集 Vienna Waltzes
1. ワルツ ≪美しき青きドナウ≫ 作品314(ヨハン・シュトラウス2世)
2. ワルツ ≪ウィーンの森の物語≫ 作品325(ヨハン・シュトラウス2世)
3. ワルツ ≪金と銀≫ 作品79(レハール)
4. スケーターズ・ワルツ 作品183(ワルトトイフェル)
5. 皇帝円舞曲 作品437(ヨハン・シュトラウス2世)
6. ピツィカート・ポルカ(ヨハン・シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス)
7. ワルツ ≪天体の音楽≫ 作品235(ヨーゼフ・シュトラウス)
8. ワルツ ≪春の声≫ 作品410(ヨハン・シュトラウス2世)
9. ラデツキー行進曲 作品228(ヨハン・シュトラウス1世)
ワルツの名曲がずらりと並んでいます!僕が好きなのはなんといっても 1.の「美しき青きドナウ」、それから 8.の「春の声」や 4.の「スケーターズ・ワルツ」、5.の「皇帝円舞曲」、それからそれからウィーン・フィルのニューイヤーコンサートで有名な「9. ラデツキー行進曲」。すべて人類史に燦然と輝く名曲ばかり!!
ぜひ、みなさんもこの CD聴いて、リラックスしてみてくださ~い☆
DECCA(デッカ) Vienna Waltzes
▼関連動画(あわせて聴きたい)
ウイーン・フィル ニューイヤーコンサート2012 - 美しく青きドナウ
シュトラウスⅡ世 美しく青きドナウ 小澤征爾 ウィーン・フィル
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート1997 - 美しく青きドナウ
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2009 - 美しく青きドナウ
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2006 - ワルツ 「春の声」
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート - ラデツキー行進曲
▼関連記事(あわせて読みたい)
- お風呂で「3大テノール 世紀の競演」 1990年ローマ・パヴァロッティ!ドミンゴ!カレーラス!
- 2006年ドイツW杯前夜祭 ザ・ベルリン・コンサート ライヴ・フロム・ヴァルトビューネの DVD鑑賞
- マリア・カラス絶唱!歌劇「椿姫」全曲 - ヴェルディ
- 新国立劇場でヴェルディのオペラ「椿姫」を鑑賞
- 生誕200年・ヴェルディ「乾杯の歌」in シンガポール
- 高松: 夜の高松散歩、ウクレレ弾きの少女の心に染みる歌声
- 僕のシンガポール武者修行 (ボクの音楽武者修行/小澤征爾)
- 帝劇のS席でミュージカル「ラ・マンチャの男」を見てきた感想
- 夜眠れず、「運命」を聴く
- 1990年、ルチアーノ・パバロッティさんの思い出
- 「音楽遍歴(小泉純一郎著)」の読書感想 - 小泉元総理の素顔
【音楽 決定版!】おすすめ音楽ブログ記事一覧 聴いた音楽のレビューたくさん有♪♪