令和5年も 慈悲&他人ファーストで♪♪ - 新年あけましておめでとうございます♪♪
前進!前進!光の道を!! 前へ!進め!誓願持って!! 村内伸弘 令和5年の縦長年賀状 令和5年/昭和98年/皇紀2683年/西暦2023年 1月1日(日) ※鳥羽湾の光の道 - 令和4年11月13日 村内伸弘撮影 ※左下は 3年前の写真 少しでも若くw 自分の名前「伸弘」の深い意味 令和5年... 続きをみる
| 無料ブログサービス muragon(ムラゴン)| ブログランキング にほんブログ村 | ECサイト ムラウチドットコム| ★決意★54才★
八王子市のブログ記事
八王子市(ムラゴンブログ全体)令和5年も 慈悲&他人ファーストで♪♪ - 新年あけましておめでとうございます♪♪
前進!前進!光の道を!! 前へ!進め!誓願持って!! 村内伸弘 令和5年の縦長年賀状 令和5年/昭和98年/皇紀2683年/西暦2023年 1月1日(日) ※鳥羽湾の光の道 - 令和4年11月13日 村内伸弘撮影 ※左下は 3年前の写真 少しでも若くw 自分の名前「伸弘」の深い意味 令和5年... 続きをみる
生誕3万日は 令和32年/2050年4月5日~☆ 20000日、生きました! 生かされました!! 日数計算サイトで計算してちょうど今日で生まれてから 20000日目です 生誕2万日!うれしいです(^^)/ 今まで僕に関わってくださったすべての人々に感謝感謝です♪♪ 生きてきたのかな~? 生かされて... 続きをみる
手首の痛み、関節炎(もしかすると通風?)でしたぁ。整形外科で血液検査とレントゲン撮影して判明
包帯ぐるぐる巻き 笑。先生曰く、生活習慣病/成人病の可能性が高そうです だって~ 腫れ上がった僕の右手(利き手) 令和4年(2022年)11月16日 村内伸弘撮影 包帯グルグル巻きにされた僕の右手 街中のサザンカと僕の包帯ハンド 令和4年(2022年)11月17日 村内伸弘撮影 昨日の夜は「... 続きをみる
村内壽一会長 自叙伝 「商工ジャーナル」2003年7、8、9月号
ECサイト「ムラウチドットコム」やムラゴン、にほんブログ村、inkrichを運営する株式会社ムラウチドットコムの前身会社「株式会社ムラウチ」の旧IR情報 株式会社ムラウチ時代のホームページが残っていました。20年ぐらい前、まだ 30代だった僕が転記した父親(村内壽一/むらうち ひさかず)のインタビ... 続きをみる
伊香保神社→河鹿橋→伊香保温泉飲泉所→「黄金の湯」湯元源泉地(第二号源泉噴出口)→伊香保温泉露天風呂
心ほっこり♪♪ 伊香保温泉発祥の地を歩いて巡る小さな旅 伊香保神社の石段 飲泉所に向かう途中の伊香保温泉街の光景 木村物産店のだるまさん 河鹿橋(かじかばし) 令和4年(2022年)9月2日 村内伸弘撮影 伊香保石段街散策、今度は一番上に鎮座する伊香保神社まで歩いて上っていきます。 上州伊香保温泉... 続きをみる
エリザベス女王の国葬と近所のアパートでの孤独死 - 人間の平等、人間の尊厳
Elizabeth the Second 1926年4月21日 - 2022年9月8日 若い頃のエリザベス女王 エリザベス女王の国葬。不謹慎なんですが、エアロバイクを漕ぎながら見ました。BBCとか日テレのネットLIVEで見ました。 女王の国民への思い、国民の女王への思い、そしてイギリスという国の... 続きをみる
夏の花、真夏の花、植物の写真集 - 季節の花はうつくしい♪♪
令和4年/2022年 初夏~真夏。バラエティーに富んださまざまな写真が楽しいです♪♪ パキラ 令和4年(2020年)7月26日 村内伸弘撮影 サルスベリ「カントリーレッド」 令和4年(2020年)7月29日 村内伸弘撮影 向日葵(ひまわり) 令和4年(2020年)8月1日 村内伸弘撮影 モンステラ... 続きをみる
春の花、初夏の花、植物の写真集 - 季節の花はうつくしい♪♪
令和4年/2022年 春~夏。バラエティーに富んださまざまなお花や植物写真が楽しいです♪♪ 石楠花(シャクナゲ) 令和4年(2020年)5月5日 村内伸弘撮影 薔薇(バラ) シカゴ・ピース 駒場東大キャンパス「バラの小径」にて 令和4年(2020年)5月8日 村内伸弘撮影 宝石を抱えたピンクの花 ... 続きをみる
ホットピンク色のさるすべり「タスカローラ」 明るい赤色で花数多く咲き誇る!
鮮やか華やかで豪華でうつくしい!米国国立樹木園が品種改良したサルスベリの花! 晴れた日のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月3日 村内伸弘撮影 曇った日のさるすべり タスカローラ 令和4年(2020年) 8月4日 村内伸弘撮影 強い雨が降った翌日のさるすべり タスカローラ 令和4... 続きをみる
ヒメモンステラの育て方 1ヶ月半で新葉 5枚!とにかく「愛情」です
5月下旬~7月下旬、たった 2ヶ月で 新葉を 5枚も展開しましたよ!増え過ぎ~(笑) たった 1ヶ月半で 5枚の新葉を展開した時のヒメモンステラ 令和4年(2022年) 6月26日 村内伸弘撮影 展葉したヒメモンステラ 令和4年(2022年) 5月29日 村内伸弘撮影 葉水したヒメモンステラ 令和... 続きをみる
植え替えした観葉植物ヒメモンステラの葉っぱが出ました!増えました!
元気がなかったヒメモンステラが元気になりましたよ~☆ 購入後、初めて葉っぱを展開したヒメモンステラ 展開したヒメモンステラの新葉 令和4年(2022年) 5月26日 村内伸弘撮影 この子、葉っぱの色も艶も悪くお世辞にも元気とは言えない子でした。購入後に書いたこの記事で僕はこんなことを綴っています。... 続きをみる
悟りの木 スリーマハー菩提樹の写真集 仏教三大聖樹(仏教三霊樹)
観葉植物として圧倒的にオリジナルでスペシャル!スリーマハーボダイジュの先が伸びたうつくしい葉っぱにうっとり♪♪ うつくしいスリーマハー菩提樹の葉っぱ 令和4年(2022年) 7月14日 村内伸弘撮影 スラリと尾状に細長く伸びたスリーマハー菩提樹の個性的な葉先 令和4年(2022年) 6月21日 村... 続きをみる
スリーマハーボダイジュ(劇的な仏教三大聖木)!お釈迦様が悟りを開いた菩提樹の分け木を育てます
僕が買ったのはスリランカの分け木の種から育てた特別な菩提樹の苗木(クワ科)です!別名: インドボダイジュ / 印度菩提樹 / フィカス レリジオーサ Ficus religiosa 仏教の三大聖木!スリーマハーボダイジュの葉っぱ スリーマハーボダイジュの長く伸びた葉っぱの先っぽ スリーマハーボダイ... 続きをみる
荒井由実インタビュー♪ ユーミンの若い頃の録音を発見♪♪ デビュー50周年!
八王子市のスーパースター 松任谷由実の声が古いカセットテープの中に閉じ込められていました 荒井由実時代のインタビューが録音されていたカセットテープ A面に昭和51年1月3日というおじいちゃんの文字があるので、恐らく昭和50年~51年頃の録音だと思います デビュー50周年おめでとうございます! 僕が... 続きをみる
観葉植物の水栽培。水挿しで根っこが見事生えてきました! 水栽培で生え始めたパキラの根っこ 令和4年(2022年)6月18日 村内伸弘撮影 水栽培で生えてきたパキラの根っこ ペットボトルの中のパキラの根っこ 令和4年(2022年)7月11日 村内伸弘撮影 土栽培(鉢上げ)にしたパキラ 令和4年(20... 続きをみる
天国と地獄 あぶく銭で仮想通貨投資 → わらしべ長者を狙いますw
5月は天国と地獄でした ヤマユリの悲劇😭 そして宝くじ大当たり!😄 根こそぎ抜き取られてしまっていたムラウチドットコム本社入口で元気よく育っていたヤマユリたち😭😭😭😭😭😭😭 令和4年(2022年) 5月10日 村内伸弘撮影 いやー!5月は天国と地獄を味わいました。 まず地獄から、... 続きをみる
エバーフレッシュ(ネムの木) 長崎県大村市 ふるさと納税返礼品
横浜イングリッシュガーデン売店のエバーフレッシュも激写!日中は葉を広げ、夜や水不足になると葉を閉じるユニークな観葉植物♪♪ 横浜イングリッシュガーデン売店のエバーフレッシュ 令和4年(2022年) 5月15日 村内伸弘撮影 ムラウチドットコム本社に届いたエバーフレッシュ 令和4年(2022年) 4... 続きをみる
幸福の木 ドラセナ・マッサンギアナで会社と社員さんみんなに幸せを
長寿の木&幸運を呼ぶ木 ドラセナ・マッサンゲアナ。別名:シマセンネンボク/縞千年木 ドラセナ・マッサンギアナの鮮やかな葉っぱ 僕たちの会社・ムラウチドットコム本社入り口に飾られたドラセナ・マッサンギアナ 下から見上げたドラセナ・マッサンギアナ 真上から見たドラセナ・マッサンギアナ 幸福の木 Dr... 続きをみる
長崎県五島列島のうつくしい椿「玉之浦」の葉っぱが展開する様子を撮ったドキュメントです 葉っぱを展開した玉之浦椿 令和4年(2022年)3月30日 村内伸弘撮影 葉っぱを展開し始めた玉之浦椿 令和4年(2022年)3月28日 村内伸弘撮影 「玉之浦(たまのうら)」 長崎が好きな僕が愛する日本を代表す... 続きをみる
モンステラの新葉!若葉! 観葉植物の葉っぱ展開ドキュメント♪♪
モンステラの葉っぱが増える様子を時系列で撮影。ハートの葉っぱ写真あり! 葉っぱを展開し始めたモンステラ 令和4年(2022年)3月24日 村内伸弘撮影 葉っぱを展開したモンステラ 令和4年(2022年)3月31日 村内伸弘撮影 モンステラの新葉(若葉) 令和4年(2022年)4月2日 村内伸弘撮影... 続きをみる
自宅で熊野信仰♪♪ 幸せを呼ぶ梛(ナギ) 、熊野牛王神符、八咫烏とで熊野三山トリオ結成~☆
熊野三山トリオ 1. 熊野速玉大社の御神木「ナギ」、2. 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカラスさん」、3. 熊野那智大社のアカマツ(赤松)一刀彫り「ヤタガラス」 ナギの木(観葉植物) ナギの葉っぱ 和室のナギ ナギの影 和室のナギの葉っぱ 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカラスさん」 熊野那智大社... 続きをみる
植物と花の写真 - GW/Green Week 緑の週間記念企画
Golden Weekじゃないですよ~ Green Week(グリーンウィーク)です♪♪ "緑の週間"の記念企画として撮りためた植物やお花の写真を一挙公開しちゃいます 八王子市内のソメイヨシノの葉っぱ 令和4年(2022年)4月21日 村内伸弘撮影 八王子市内のサルスベリ 令和3年(2021年)8... 続きをみる
「生きた化石」蘇鉄/ソテツ 1億5千万年以上前のジュラ紀に地球上で繁茂していた裸子植物と一緒に暮らします
長崎の女(ひと)- 恋の涙か 蘇鉄の花が 風にこぼれる 石畳♪♪ 裸子植物ソテツ科 蘇鉄(ソテツ) ネットショップから届いた蘇鉄(ソテツ) 蘇鉄(ソテツ)の葉 蘇鉄(ソテツ)の茎 蘇鉄(ソテツ)の新葉 令和4年(2022年) 3月24日 村内伸弘撮影 1億5千万年以上前の植物 "生きた化石" 蘇... 続きをみる
幸せを呼ぶ木、神々しいです!ナギは熊野古道「熊野速玉大社」の御神木=蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ 葉水をしてキラッキラに光り輝くナギの葉っぱ キラッキラに光り輝くナギの木 令和4年(2022年) 3月21日 村内伸弘撮影 ダイソー店頭に並んでいたナギの木たち(観葉植物) ナギの根っこ ナ... 続きをみる
モンステラミニマ=直射日光を嫌い耐陰性がある MONSTERA!蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ 姫モンステラの若葉 令和4年(2022年) 3月20日 村内伸弘撮影 姫モンステラの葉っぱ 観葉植物の王様「モンステラ」の小型版「姫モンステラ」 令和4年(2022年) 3月21日 村内伸弘撮影... 続きをみる
ダイソーの 100円観葉植物 シルクジャスミン(ゲッキツ/月橘)を購入♪♪
ダイソー漬け!=100円ショップの観葉植物、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ダイソー「観葉植物」の 100円シルクジャスミン 令和4年(2022年)3月20日 村内伸弘撮影 ダイソーでたくさん売っていたシルクジャスミン シルクジャスミンの根っこ 令和4年(2022年)3月21日 村内伸弘撮... 続きをみる
風水に良い観葉植物 ペペロミア・ジェイド ※ジェイドは宝石の「ヒスイ(翡翠)」
まさにヒスイ!緑色の輝き!光沢あるグリーンの丸みのある葉っぱが魅力的!=蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ ペペロミア・ジェイド(Peperomia JADE) ペペロミア・ジェイドの株姿 ペペロミア・ジェイドの根っこ 鉢上げしたペペロミア・ジェイド ペペロミア・ジェイドの艶やかでまんまるの葉... 続きをみる
観葉竹 キングバンブー(別名 ミリオンバンブー、ラッキーバンブー、万年竹、開運竹、富貴竹)を購入
ドラセナ・サンデリアーナの葉っぱを取り除いた観葉植物(だそうです)=耐陰性があるので、蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ キングバンブーの幹 令和4年(2022年)3月7日 村内伸弘撮影 キングバンブー キングバンブーの根っこ 令和4年(2022年)3月15日 村内伸弘撮影 僕たちの会社・ムラ... 続きをみる
少年野球チーム/学童軟式野球チームのホームページ作成例 - 八王子市 北野バイオレンズさま
スポーツチームのホームページなら - 簡単に無料で作成できる inkrich(インクリッチ)で♪♪ Challenge!! 北野バイオレンズ ⚾ 泣き!笑い!喜び! 一生残る、一瞬のために。 東京都八王子市北野町にあるムラウチドットコム本社のすぐ近く。浅川に架かる新浅川橋そばの河川敷のグラウンドで... 続きをみる
観葉植物 パンダガジュマル、ポトス・ライム、ポトス・ゴールデン♪♪
まさにインテリアグリーン!色鮮やかな観葉植物がぞくぞくムラウチドットコムにやってきます。蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ 左からポトス・ライム、パンダガジュマル、ポトス・ゴールデン 左上:ポトス・ライム、左下:パンダガジュマル、右:ポトス・ゴールデン パンダガジュマル ポトス・ライム 令和4... 続きをみる
ガジュマルの木(フィカス・レツーサ)は精霊宿る多幸の木 ※沖縄では「キジムナー」
クワ科イチジク属の観葉植物=生命力あふれ出ているし、ベンガル菩提樹などと一緒に蛍光灯だけのオフィスの中で育ててみます♪♪ ガジュマルの木 ポットから出したガジュマルの木 ガジュマルの根っこ 令和4年(2022年) 3月6日 村内伸弘撮影 僕・村内伸弘はジョイフル本田瑞穂店でガジュマルを買いました。... 続きをみる
空気清浄樹 テーブルヤシ チャメドレアエレガンス(小型の椰子)は樹形がきれい!
インテリア性高いヤシ科の観葉植物=耐陰性があるので、ベンガル菩提樹などと一緒に蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ テーブルヤシ チャメドレアエレガンス(小型の椰子) 僕が買ったテーブルヤシ(パーラーヤシ) テーブルヤシの葉っぱ テーブルヤシの株元 テーブルヤシとガジュマル 令和4年(2022年... 続きをみる
観葉植物の王者!モンステラを衝動買い → モンステラ沼へようこそ♪♪
サトイモ科の観葉植物=直射日光を嫌い耐陰性がある MONSTERA!蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ モンステラの若葉 モンステラの大きな葉っぱ 観葉植物の王様「モンステラ」 令和4年(2022年) 3月8日 村内伸弘撮影 カインズ八王子長房店を覗いたら、僕を待ち構えていましたよ このモンス... 続きをみる
まさにハワイアンモチーフ♪♪ エキゾチックでトロピカル!熱帯のジャングル感たっぷりのモンステラ デリシオサ / Monstera deliciosa をゲット!和名:ホウライショウ / 蓬莱蕉 モンステラ デリシオサ / Monstera deliciosa モンステラの割れた葉っぱ モンステラの... 続きをみる
花壇に植えていた長崎県五島列島の名椿「玉之浦」を鉢植えにしました♪♪ 鉢上げした玉之浦椿(たまのうらつばき) タネから育った玉之浦椿 玉之浦椿の蕾(つぼみ) 花壇から抜き取った玉之浦椿の根っこ 玉之浦椿の根っこ 鉢上げして観葉植物にした玉之浦 令和4年(2022年) 3月5日 村内伸弘撮影 タネを... 続きをみる
キング・オブ・ツバキ 玉之浦四兄弟、うつくしい緑色に光り輝く!
長崎県五島列島の銘椿「玉之浦 4兄弟」のうつくしいリーン!実生椿(みしょうつばき)だから格別にうれしいです!! 光り輝く玉之浦(たまのうら)四兄弟 うつくしい椿「玉之浦」 光り輝く椿「玉之浦」 令和4年(2022年) 2月27日 村内伸弘撮影 キング・オブ・椿! 椿の王様ですよ!この長崎県五島列島... 続きをみる
観葉植物 ベンガル菩提樹(フィカスベンガレンシス)が到着~♪♪
丈夫で育てやすい!フィカスベンガレンシス/ベンガルボダイジュ(ゴムノキ/ゴムの木) 3.5号鉢 受け皿付き 僕たちの会社ムラウチドットコムに届いたベンガル菩提樹(クワ科フィカス属) Ficus Benghalensis 令和4年(2022年)2月23日 村内伸弘撮影 社員さんたちに癒しとリラックス... 続きをみる
クォーターリポートのおしゃれなスリッパ♪ 北欧の感性×日本の美意識がグ~ッド
室内スリッパ買いました - 北欧の感性を経糸に、日本の美意識を緯糸に織りなすテキスタイルメーカーの作品です 日本製スリッパ「チャルカ」グリーン フリーサイズ 甲裏:綿 100%パイル 底側:合成皮革 令和4年(2022年) 2月15日 村内伸弘撮影 QUARTER REPORT(クォーターリポー... 続きをみる
バッカモーン!次に行こうの日が 54歳の誕生日~☆ 当然ムラゴンズファースト♪ ブログファースト♪♪
次に(2)行(1)こう(5)の日。僕・村内伸弘は大雪の日・昭和43年(1968年/戊申)2月15日 13時44分に誕生しました♪♪ 子供の頃の僕・村内伸弘(写真左下) バッカモーーン♪♪ 54歳です! サザエさん一家の家長・磯野波平さんと同い年になっちゃいました 笑 ま、まさか、この僕が、、、 あ... 続きをみる
千鳥柄(千鳥模様)! 着物の端切れのベルトが江戸らしい伝統柄でめちゃグッド♪♪
色鮮やかな飛ぶ千鳥(ちどり)の着物生地などを使った着物リフォームベルトをおろしました。裏地も「裏勝り・裏派手」的な美学も楽しめるくつろぎタイム用のベルトです♪♪ 千鳥柄(ちどりがら/和柄)のベルト 着物の端切れのベルト 令和4年(2021年) 1月3日 村内伸弘撮影 着物端切れベルトをし始めました... 続きをみる
ダイヤモンド富士もどき~♪ 富士山爆発!富士山噴火!のようなオレンジ写真
オレンジ色の夕日!すんごい富士山!すんごい夕陽!を撮れました!! 富士山のほぼ真上に沈むデッカイ夕陽 デッカイ太陽と噴煙をあげているような富士山 ほぼダイヤモンド富士状態だった富士山 オレンジ色に染め上げられた雲 令和3年(2021年) 12月26日 村内伸弘撮影 デッカイ富士山が見えた~! デッ... 続きをみる
うつくしい風景写真が撮れました。僕が働く東京都八王子市や隣町の日野市は自然いっぱいのうつくしい街なんです! 浅川の上空を飛ぶ白い飛行機 雲の間から顔を出す年末の太陽 夕陽を浴びてきらめく浅川 令和3年(2021年) 12月26日 村内伸弘撮影 なんだかわかんないけど、ここ数ヶ月めちゃくちゃ充実して... 続きをみる
令和4年は "慈悲"&"他人ファースト"の実践です♪♪ - 新年あけましておめでとうございます♪♪
令和4年/皇紀2682年/西暦2022年 1月1日(土) 村内伸弘 53才 令和4年の年賀状 ※河口湖の富士山 - 村内伸弘撮影 令和4年も「慈悲」&「他人ファースト」で 大切なお客さま、ユーザーさま、お取引先さま、株主さま、ご近所の皆さま、社員さんと社員さんのご家族の皆さま。そしてムラゴンズ... 続きをみる
自分の名前の由来(命名の由来)=いのちの理由 ※僕・村内伸弘の場合 伸弘(のぶひろ) よろず生きとし生けるものを分け隔てなく慈しみ悲しんで救いの手を差し伸べ、南無阿弥陀仏の教えを世の中や人々に弘めよ。 コロナ禍の令和3年。 いろんなことがありましたね その令和3年も今日で終わります 新しい年・令和... 続きをみる
手のつけようがない人?大正元年/1912年 10月19日夜の村内宇三郎の手紙 解読 写真右側: 村内宇三郎夫婦 写真左側:村内栄一夫婦 右:村内 宇三郎(僕・村内伸弘のひいひいおじいちゃん) 左:村内 栄一(僕・村内伸弘のひいおじいちゃん) 去年の10月におばあちゃんが亡くなって、それから約1年間... 続きをみる
着物リメイク!着物の切れ端を使ったバングラデシュ製の新しいお財布
寅の日に使い始めた AJMANA(アジュマーナ)- 西放射線通りユーロードで行われていた八王子最大手作り市の祭典「アートムーチョ」で買いました♪♪ 八王子「アートムーチョ」で買ったバングラデシュ製の新しいお財布 AJMANA(アジュマーナ)のロゴマーク 令和3年(2021年)11月14日 村内伸弘... 続きをみる
絹織物の街 東京都八王子市の名産品「p-Tie(ピータイ)」をスーツに付けて、これからお出かけしてきま~す
桑の都・八王子の新名産品!八王子織物工業組合さんがシルク100%のネクタイ生地で生み出した可愛らしいピンブローチ 秋晴れの青空の下、ピータイを背広に付けた僕・村内伸弘 令和3年(2021年) 11月12日 撮影 最近お気に入りのピータイ! ピータイは八王子織物工業組合さん(八王子織物)のネクタイ型... 続きをみる
#いいよの日 11月4日 「いいよ」とほめる社会、「いいよ」とゆるす社会
ほめる。ゆるす。すばらしい理想社会! 令和3年(2021年)11月4日 10時過ぎ ムラウチドットコム本社のイマソラ 東京都八王子市北野町 今日11月4日は いいよの日だそうです! ムラウチドットコムの公式ツイッターで知りました♪♪ ムラウチドットコム【公式】 おはようございます! 今朝の北野町は... 続きをみる
ザクロの実を収穫!ザクロの味は?透き通った赤い果肉が予想以上に甘かった~!
ざくろの実(粒粒)の食べ頃がやってきました!生食で楽しみました♪♪ ザクロの果肉(粒々) ザクロの実の断面 宝石のようなザクロの粒々 まるでルビーのようなザクロの粒 うつくしく透き通った赤いザクロの粒 僕の手の平の上のザクロの粒々 令和3年(2021年)10月21日 村内伸弘撮影 スプーンの上のザ... 続きをみる
ザクロがえんでる(多摩弁/多摩の方言) 熟してヒビ割れた=えんだザクロの実♪♪
ザクロが熟すのはいつかと話していたら「ザクロがえんでる」って父親が言いました。「えむ」って多摩地区の方言で熟すとか割れる/ヒビが入るっていう意味みたいです 笑 まるでルビーのようなザクロの実 熟してヒビ割れたザクロの実=えんだザクロの実 赤く染まったうつくしいザクロの実 多産と豊穣のシンボル!ビビ... 続きをみる
シルク100%!八王子織物 p-Tie(ピータイ)はおしゃれで可愛いネクタイ型のピンブローチ
ピータイは八王子市の新名産品!八王子織物工業組合さんが絹100%のネクタイ生地で生み出したキュートなアクセサリー♪ さり気ないお洒落に、ちょっとしたプレゼントにどうぞ♪♪ 襟元が華やかになる p-Tie(ピータイ) モデルは僕・村内伸弘 ムラウチドットコムの公式Twitterに載っちゃった~ 笑 ... 続きをみる
桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をとうとう収穫へ
2016年の年末に苗木を植え付けた甘柿の人気品種「富有」が 2021年 約5年経って 1つだけ実をつけました。その青い実がオレンジ色になっていく記録写真です♪♪ まさに柿色!オレンジ色になった富有柿 令和3年(2021年)9月22日 村内伸弘撮影 おいしいカキを自分で育てる。 この食いしん坊な僕の... 続きをみる
実ざくろ「大実日本甘ザクロ」の実が真っ赤っ赤に染まった。大玉です!
僕が植え付けたざくろの木の果実、たった一個ですが赤く赤く赤く染まりました~!! 真っ赤に染まったザクロの実 令和3年(2021年)9月20日 村内伸弘撮影 真っ赤なザクロの皮 令和3年(2021年)9月21日 村内伸弘撮影 真っ赤っ赤に染まったザクロの実 令和3年(2021年)9月26日 村内伸弘... 続きをみる
自給自足 熟柿の食べ方~ 落果した富有柿を拾って食べましたw
今朝、柿が地面に落ちてました。熟柿(じゅくし)です!拾って食べました 笑 今年初めてたった1個だけ生った実を楽しめました~♪♪ 僕が自分で育てた富有柿の実を初めて食べました! 朝、落果していた富有柿(ふゆうがき) 落果していた富有柿の蔕(ヘタ)と生っていたところ たった一つだけ実った富有柿 富有柿... 続きをみる
カキの病害 円星落葉病(円星病)で柿の葉っぱが一気に落ちました、、、
恐ろしいカキの病気、円星落葉病(まるほしらくようびょう)。。。僕が植え付けた富有柿、次柿柿、禅寺丸柿のすべての木で今年は発生してしまいました。。。 円星落葉病に冒されたカキの葉っぱ(富有柿) 円星落葉病 葉の病斑 円星落葉病に冒されたカキの葉っぱ(禅寺丸柿) 令和3年(2021年)9月19日 村内... 続きをみる
村内伸弘 病気 - エゴサーチのサジェストキーワードに大ショック 笑
エゴサ(エゴサーチ)は検索エンジンで自分の名前を検索して自分の評価を確認すること。サジェストキーワードは検索窓に入力した時に提示される検索候補キーワードのこと スマホで自分のブログにアクセスしようと思って、Google検索の検索窓に「村内伸弘」と自分の名前を入れて、検索ボタンを押したら~ 村内伸弘... 続きをみる
ニホンアナグマ(日本穴熊)の動画撮影に成功!八王子市宮下町の栗林&竹林で
アナグマと遭遇して、見事その姿を映像に残せました♪♪ 襲われなくってよかった~ ホッ ニホンアナグマ(日本穴熊) アナグマが出没した栗林&竹林 令和3年(2021年)9月6日 村内伸弘撮影 八王子市でなんと穴熊に遭遇!! ハクビシン(白鼻芯)かな?それともアライグマかななんて思ってたら、鼻が黒いの... 続きをみる
さるすべりの森「松木大石宗虎屋敷のサルスベリ」はおとぎの国です
八王子八十八景 - 大石やかた公園はまさにサルスベリの森です!蝉たちが元気に騒がしく、そして美しく鳴いています♪♪ 松木大石宗虎屋敷のサルスベリの幹に咲いていた唯一の花 松木大石宗虎屋敷のサルスベリ(黄色いマルの中) 松木大石宗虎屋敷のサルスベリ(右側) 今にも枯れそうな松木大石宗虎屋敷のサルスベ... 続きをみる
サルスベリは幹物!さるすべりの幹肌が芸術的だった八王子・大石やかた公園♪
まさに "幹物(みきもの)"です!八王子市松木の大石やかた公園で咲いていたサルスベリは木肌が本当に美しかったです!! 八王子市 大石やかた公園のサルスベリの木肌 大石やかた公園のサルスベリの花 令和3年(2021年) 8月30日 村内伸弘撮影 樹齢約450年!八王子八十八景「松木大石宗虎屋敷のサル... 続きをみる
【一覧表】八王子景観100選 - 百年の彩りを次の100年の輝きへ
The Hachioji 100 Best Sceneries 「八王子景観100選」というのがあるんです。 皆さん、ご存じですかぁ~? 先日、JR八王子駅南口サザンスカイタワー八王子4階の八王子駅南口総合事務所に行った時にパンフレットを見つけました。 八王子市役所 八王子駅南口総合事務所 八王子... 続きをみる
西洋さるすべり「タスカローラ」が去年より大きくなって濃桃色で大満開♪♪
アメリカ・米国国立樹木園で品種改良された美しい夏の花 サルスベリ タスカローラ / Tuscarora! サルスベリ タスカローラ(米国国立樹木園/U.S. National Arboretum育成品種) 令和3年(2020年) 8月6日 村内伸弘撮影 ムラウチドットコム本社近くの濃いピンク色のさ... 続きをみる
西洋しゃくなげ「ミセスフジイ」 強健なスーパーローディーらしく、グイグイ成長しています♪♪ 新葉を吹き出し生長中のシャクナゲ「ミセスフジイ」 令和3年(2021年)7月14日 村内伸弘撮影 シャクナゲ「ミセスフジイ」の苗木 令和3年(2021年)6月7日 村内伸弘撮影 シャクナゲ「ミセスフジイ」の... 続きをみる
夏の滝山城跡(都立滝山公園) 滝山城築城500年!戦国山城ファン必見♪♪
滝山城趾 - 国史跡に指定されている全国有数の中世城郭跡。丘陵上に築いた平山城で形態は自然の地形と堀・土塁などで構築されています♪♪ 大手口から登りました~ 夏の滝山城跡(都立滝山公園) 滝山城跡 中の丸 滝山観光駐車場の看板 「ようこそ滝山城跡へ」 令和3年(2021年) 8月1日 村内伸弘撮影... 続きをみる
満開!夾竹桃の花(キョウチクトウの花)!夏を彩るうつくしい花
情熱の花木!夏の花!平和の花! キョウチクトウが満開です! 満開の夾竹桃の花(キョウチクトウの花) 青空と夾竹桃の花 令和3年(2021年)8月1日 村内伸弘撮影 青空と夾竹桃の花 令和3年(2021年)8月4日 村内伸弘撮影 夾竹桃の蕾(つぼみ) 令和3年(2021年)7月22日 村内伸弘撮影 ... 続きをみる
鹿の子百合(カノコユリ)の写真 赤鹿の子ゆりがピンク色に咲きました~☆
咲いたよ~♪ 花好きの皆さ~ん、見て下さーい 満開の鹿の子百合(カノコユリ) 令和3年(2021年)7月31日 村内伸弘撮影 母親からメールが届きました 母親が撮ったメールに添付してあった写真 ピンク色のユリが咲いたそうです! さっそく見に行きました♪ おーっ!すっごいいい色です!めっちゃ綺麗な色... 続きをみる
稲盛和夫の京セラ会計学の原則 - 盛和塾塾長講和 を聞いています
稲盛和夫 経営講和 - 京セラ会計学の原則 伸弘さんへ 平成9年/1997年 7月17日 村内壽一 平成9年。1997年。今から 24年前に父親からもらった稲盛和夫さんのカセットテープをとうとう聞きました(笑) 24年間、ほったらかしにしてあったんですが、昨年祖母が亡くなって、祖父の遺したい... 続きをみる
カフェ・ド・クリエのアイスティー微糖 525ml は絶品紅茶!
夏。おいしいペットボトルの紅茶はコレです♪♪ 甘さすっきり&華やかな味わい!カフェドクリエとポッカサッポロの共同開発!このストレートティーは本当にウマ~い♪♪ カフェ・ド・クリエのアイスティー微糖 525mlのラベル カフェ・ド・クリエのアイスティー微糖 メッチャおいしいペットボトルの紅茶がある... 続きをみる
大実日本甘ザクロの実、今年初めて生ると思いましたが、残念ながらすべて落ちてしまいました・・・来年に期待です 落果して変色したザクロの実 令和3年(2021年)7月6日 村内伸弘撮影 実りつつあったザクロの実 令和3年(2021年)6月30日 村内伸弘撮影 残念でした。 今年こそ、いよいよザクロの実... 続きをみる
花が終わったヤマユリの子房を取り除き、球根を太らせ、肥大させます♪
ヤマユリのタネができる子房(朔/さく)を花後早めに除去し、球根に栄養が回るようにするため花がら摘みをしました。来年の着花数を増やすための球根肥大作戦です♪♪ 取り除いたヤマユリの子房 取り除いたヤマユリの子房の折り口の断面 花柄(かへい)の先端 令和3年(2021年) 7月16日 村内伸弘撮影 7... 続きをみる
奇跡の上向きヤマユリ 梅雨の晴れ間の青空の下、キラキラキラキラ白く光り輝く♪♪
僕がこよなく愛する八王子市の市の花を、夏のお日様の光がやさしく祝福してくれています!! 梅雨の晴れ間の青空と光り輝く "上向き咲き"ヤマユリ 青空の下、透き通って白く輝くヤマユリの花 裏側から見たヤマユリの花びら 令和3年(2021年)7月10日 村内伸弘撮影 ここのところ、八王子はズッと雨や曇り... 続きをみる
ヤマユリ開花前後の比較写真、ヤマユリの花粉、ヤマユリのワイングラス etc
花開いている途中のヤマユリと花開いた後のヤマユリの姿を見較べてください♪♪ 開花中のヤマユリ 令和3年(2021年)7月5日 村内伸弘撮影 開花後のヤマユリ 令和3年(2021年)7月6日 村内伸弘撮影 ヤマユリの園(鱗片圃場/りんぺんほじょう) ヤマユリの花びらカール 令和3年(2021年)7月... 続きをみる
東京都八王子市の市の花 ヤマユリの七変化おたのしみください♪♪ 夜のヤマユリ - Photo Director アーティスティック ムラウチドットコム本社で夜咲き誇っていたヤマユリを Photo Directorという写真編集ソフトでいろいろな表情にしてみます。 どれもいいな~、全部いい!! モ... 続きをみる
長崎県対馬市のオウゴンオニユリが、八王子で鮮やかな黄色で咲きました
黄色のオニユリはオウゴンオニユリ(黄金鬼百合) 長崎県対馬のオウゴンオニユリとレインドロップ 令和3年(2021年)7月1日 村内伸弘撮影 オウゴンオニユリ(黄金オニユリ) 八王子で咲く、長崎県対馬のオウゴンオニユリ 令和3年(2021年)6月30日 村内伸弘撮影 オーッ!真っ黄色のオニユリが咲い... 続きをみる
ヤマユリが梅雨の雨の朝、清らかに花開いた!東京都八王子市北野町 ムラウチドットコム本社
令和3年、僕たちの会社のヤマユリが今年も花開きました!! 開花直前のムラウチドットコム本社のヤマユリの蕾 令和3年(2021年)6月30日 村内伸弘撮影 開花したムラウチドットコム本社のヤマユリ 令和3年(2021年)7月1日 村内伸弘撮影 開花直前のムラウチドットコム本社のヤマユリの蕾 令和3年... 続きをみる
近衛輜重兵入隊記念、近衛輜重兵兵隊営門、三六式輜重車。教官長 陸軍輜重兵少尉 村内村雄殿
昭和14年/1939年頃、約80年前の日本陸軍の写真! 近衛輜重兵(このえしちょうへい) 教官長 陸軍輜重兵少尉 村内村雄殿 先日(6/14)、ブログに下記のコメントを頂きました つぶり 2021/06/14 23:47 突然のコメント失礼いたします。 古い写真を整理していたところ、写真の裏に「... 続きをみる
桃栗三年柿八年!甘柿の富有柿(ふゆうがき)を今秋いよいよ食べられそうです♪♪ 富有柿(ふゆうがき)の青い実 令和3年(2021年)6月28日 村内伸弘撮影 富有柿のちっちゃな実 令和3年(2021年)6月25日 村内伸弘撮影 雨に濡れる富有柿の実 令和3年(2021年)6月29日 村内伸弘撮影 実... 続きをみる
【八王子情報 決定版!令和2年~】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪
東京都八王子市へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた八王子情報(八王子ブログ集)をご覧ください。そして、我が産土・八王子市を旅してみてください。 八王子の歩き方 - 大好き八王子 八王子はすばらしい! 八王子はうつくしい!! ▼八王子情報 - 令和4年 ▼八王子情... 続きをみる
ヤマユリ開花♪♪ 八王子医療刑務所の巨大壁画のヤマユリも綺麗に咲いています♪♪
令和3年/2021年、今年も "八王子市の市の花" ヤマユリが美しく咲きました!! 開花した"八王子市の市の花" ヤマユリ 令和3年(2021年)6月28日 村内伸弘撮影 美しい"原種のゆり" ヤマユリ 令和3年(2021年)6月26日 村内伸弘撮影 咲きました!咲きました! 辺り一面、甘く豊かな... 続きをみる
八王子市緑町の姫龍神(仏法守護の神)と馬頭観音(馬頭観世音)
祈願すると霊験あらたかで災難をのがれ好運が舞いこむ! 姫龍神(ひめりゅうじん) 八王子市緑町 青い空と白い雲と姫龍神 姫龍神さま 祠の裏側にいた龍 祠の「姫」の字と「龍」の字 令和3年(2021年) 5月30日 村内伸弘撮影 5月下旬、八王子市緑町あたり、山田川沿いを散歩した時のことです。このゴー... 続きをみる
桑の都!桑都!織物の八王子の歴史と魅力を「はちはく」で学びました♪♪
オカイコサマ!養蚕や八王子織物の歴史を桑都(そうと)日本遺産センター 八王子博物館で学習しました♪♪ 繭枡(まゆます)と繭 蚕(かいこ) 左: 繰糸工場 右: 農家での糸取り 織物の八王子(織物タワー) 多摩結城(たまゆうき)のポスター 八王子本絹多摩結城 八王子織物協同組合趣味の会 昭和26年... 続きをみる
はちはく 八王子博物館 最高!八王子市民はすぐに行くべき♪♪
HACHIOJI MUSEUM - 桑都日本遺産センター 八王子博物館が八王子駅南口サザンスカイタワー 3階にオープン!! 桑都(そうと)日本遺産センター はちはく 八王子博物館 織物の八王子 高尾山 火渡り祭 八王子車人形 熊沢書店(くまざわ書店) - 八王子市勉強家双六 八王子の地名の由来 ... 続きをみる
Life is a challenge. チャレンジこそ人生! NNランニングチーム 福田穣選手のラバーバンド(2個セット)をゲット♪♪
衝動買い!暗闇で光るラババンがカッコいい!! 「Life is a challenge.」 JO FUKUDA ラバーバンド 「Life is a challenge.(チャレンジこそ人生!)」 かっこいい~! この夏はこのラバーバンドを左手首に巻いて過ごします!! JO FUKUDA ラバーバン... 続きをみる
独特の風情が出る果樹・ザクロ、植え付けから 5年、いよいよ大実日本甘ザクロの実が生ります♪♪ 雨に濡れるザクロの実 令和3年(2021年)6月19日 村内伸弘撮影 ちっちゃなザクロの実 令和3年(2021年)6月18日 村内伸弘撮影 ザクロの花びら 令和2年(2020年)6月13日 村内伸弘撮影 ... 続きをみる
夾竹桃の花(キョウチクトウの花)が咲きました!とうとう花開きました!!
挿し木した夾竹桃の花の画像!開花!花開く夾竹桃をぜひご覧下さい! 夾竹桃の花(キョウチクトウ) 令和3年(2021年)6月17日 村内伸弘撮影 上から見た夾竹桃の花(キョウチクトウ) 令和3年(2021年)6月18日 村内伸弘撮影 夜の夾竹桃の花(キョウチクトウ) 令和3年(2021年)6月15日... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - バイヤーとしてあなたに望むことは?
「向上心を持っていただいて、仕事に臨んでください!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? 「バイヤーとしてあなたに望むことは?」 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコ... 続きをみる
東京遊覧飛行&富士山真っ白 五島旅行スタート!ソラシドエアで長崎へ
人生初五島列島、大好きなソラシドエアで長崎県に向います♪ ソラシドエアから見えた真っ白な富士山 東京都八王子市上空 令和3年(2021年) 4月22日 村内伸弘撮影 五島に行きたい、五島に行きたいと思い続けてきたここ数年。 とうとうそのチャンスが巡ってきました。 五島列島(今回は下五島)に向うため... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - バイヤーの仕事の面白いところは?
「自分の判断でできるので、売れた時の喜びが大きい!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? 「バイヤーの仕事の面白いところは?」 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - ムラウチドットコムってどんな会社?
「あなたなら、やればデキる!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? 「ムラウチドットコムってどんな会社?」 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) お問い合わせ、ご... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - ムラウチドットコムは楽しく仕事ができる会社
「和気あいあいとして、非常に支え合って、楽しく仕事ができる会社です!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? ベテランバイヤー K・Sさんインタビュー「楽しく仕事ができる会社」... 続きをみる
「仏になろう」梅原猛(CD全8巻) 大哲学者の講演を完全収録した仏教CDを購入♪♪
梅原日本学!日本最高の哲人が語る大乗仏教や釈迦仏教などの本人肉声録音CDをゲット♪♪ 「仏になろう」 梅原猛の CDジャケット 「仏になろう」 梅原猛の CD盤 「仏になろう」第7巻 大乗仏教について 「仏になろう」 梅原猛 (CD全8巻) 「仏(ほとけ)」なんです。既に。 僕・村内伸弘は 笑 ホ... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - ムラウチドットコムEC事業担当取締役 矢澤克哲インタビュー
「活躍の場にして下さい!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? EC事業担当取締役 矢澤克哲インタビュー 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) お問い合わせ、ご応... 続きをみる
ECサイトバイヤー募集!東京都八王子市 - ムラウチドットコム専務取締役 長谷川真インタビュー
「一緒に働きましょう!」インターネット通販の株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? 専務取締役 長谷川真インタビュー 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 「ムラウチドットコムが目指す... 続きをみる
【自社開発!Javaエンジニアの求人/転職】東京都八王子市の ECサイト「ムラウチドットコム」
【採用募集】Javaのエンジニアさん、Javaのプログラマーさんを探しています。自社サービス「ムラウチドットコム」を世界最高水準の ECサイトに成長させるお仕事をお任せします♪♪ Javaエンジニアの皆さん、Javaプログラマーの皆さん こんにちは。ムラウチドットコム社長・僕 村内伸弘からの求人の... 続きをみる
高橋竹山 津軽三味線のすべて&決定版津軽じょんから節 - 祖父の遺品カセットテープ
津軽三味線の名人・初代高橋竹山の 50年前の画期的なカセットテープ!情念を感じる洋画家・斎藤真一さんの絵も抜群にイイ♪ スバラシイ♪♪ 情念を感じる斎藤真一さんの絵 決定版津軽じょんから節 高橋竹山 僕の祖父の命日です。今日5月27日は。 昨年10月3日に祖母が亡くなり、それ以来山のように残ってい... 続きをみる
仕入れバイヤー大募集!東京都八王子市の ECサイト「ムラウチドットコム」
株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市に本社オフィスを構えています。自然と都市が融合する魅力あふれるこの街で私たちと一緒に働きませんか? 【ECサイト: 仕入れバイヤー大募集!】 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) お問い合わせ、ご応募はこちらからどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓ ... 続きをみる
東京都八王子市 大谷緑地の緑、小宮公園の緑。あまりにも美しかったので思わず撮っちゃいました。撮るつもりはなかったんですが、あまりにも気持ちが良くって。 大谷緑地(東京都八王子市大谷町) 令和3年(2021年) 5月9日 村内伸弘撮影 僕が生まれ、育ち、暮らす東京八王子は緑に溢れています! 僕たちの... 続きをみる
手のひらサイズスマホ Xperia購入!ソニー/SONY Xperia Ace J3173 White 楽天モバイル版 SIMフリー
ようこそ Androidスマホ!アンドロイドスマートフォン「エクスペリア エース」を自宅で Wi-Fi専用で使います ムラゴンブログ(僕・村内伸弘の Xperiaの画面) インストールしたアプリ BBC WORLD SERVICEのロゴ SONY(ソニー)のロゴ Android(アンドロイド)のロ... 続きをみる
Happy Mother's Day♪ ハッピーマザーズデイ♪♪ 母親へ贈った母の日の花束 令和3年(2021年)5月9日 村内伸弘撮影 令和3年母の日 お母さん、いつもありがとう! メッチャうつくしくって豪華です! 母親の喜ぶ顔が目に浮かびます♪♪ お花の贈り物って贈っても、もらっても幸せな気持... 続きをみる
八王子南バイパスの埋蔵文化財発掘調査で「村内醤油店」の急須が出土しました!
八王子南バイパス構築に伴う昨年の秋からの遺跡発掘調査で、明治31年/1898年設置とされる由井村隔離病舎の跡地の廃棄土坑から 19世紀末~20世紀初頭にかけての様々な生活用具や医療器具が出土! 出土した村内醤油店の急須 陽に当たる「村内醤」の文字 陽に当たる "フジムラ醤油"のロゴの「村」の字 大... 続きをみる
5月、6月で 27万回分!八王子市の新型コロナウイルスワクチン接種予約に成功!
ファイザー製ワクチン。父親と母親のコロナワクチン接種の予約に成功しました!スマホを使って大奮闘しました 東京都八王子市の新型コロナウイルスワクチン接種予約画面 いやー! つながらない、つながらない 電話もスマホも全然つながらない 昨日の朝9時から僕や僕の両親が暮らす東京都八王子市の新型コロナウイル... 続きをみる