村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

やさしい心になりなされや。天理教記念建物、天理教基礎講座、天理図書館、天理本通り。また おぢばへ お帰り下さい

やさしい心になりなされや。人を救けなされや。天理教の陽気ぐらし。陽気ぐらしの心は人をたすける心

天理教記念建物(参観入口)


天理教記念建物 配置図


天理教記念建物 つとめ場所(天理教旧神殿跡)


天理教からのメッセージ「親孝行、夫婦仲良く 陽気ぐらし。」


天理教基礎講座 おやさと会場 おやさとやかた南右第二棟


天理教教祖 中山みきの言葉

やさしい心になりなされや。人を救けなされや。癖、性分を取りなされや


天理大学附属天理図書館
令和5年(2023年) 11月9日 村内伸弘撮影


僕は今、おやさとにいます
天理教教祖(おやさま) 中山みきさまを巡る旅になってきました。
今度は天理教記念建物に参観します。記念建物は天理教の参拝所などの歴史的建物が保存されている場所です。


教祖(おやさま)がここに残る建物の中で実際に動いていたと思うと、天理の教えやおやさまがより身近に感じられることでしょう。


天理教記念建物の入口


記念建物参観入口


記念建物は教祖殿北庭にあります

天理教の記念建物

明治21年(1888年)当時のお屋敷の主な建物が記念建物としてここに保存されている。最初は現在、神殿の建っている場所に建てられていた。


天理教記念建物 - 中南の門屋


天理教記念建物 - つとめ場所&祭場
ガラス越しに参観しましたが、僕の目の前におやさまが生き生きと生きている感じを強く受けました!やっぱり、本やネットじゃなく、実際にその人が躍動した場所を訪れることが大切ですね!!教祖にしろ、英雄にしろ、軍人にしろ、その人が活躍した土地を自分の足で踏みしめることで見えてくることが絶対にありますよ!


見えたんです!
見えたんです!!


生きて動いている中山みきさまが僕の目には見えました!
祈りを込めて勤めている中山みきさまが確かに見えました!!


天理教記念建物 - 御休憩所
この建物なんかは、おやさま(中山みきさま)が現身を隠された場所ですから、午前中に訪ねた生家と合わせて、おやさまの人生の最初と最後を僕はビンビンに感じてしまったということになります!!


天理教記念建物 - 内蔵



記念建物、参観できました。今年8月に天理に来たときは、記念建物の存在を知らなかったので完全に見逃していたので今回観れて良かったです


11月9日、天理市よく晴れています


天理教神殿 左から東礼拝場、北礼拝場、西礼拝場


回廊


天理教神殿 西礼拝場



天理教教会本部 インフォメーションセンターに立ち寄りました

インフォメーションセンターで天理教のパンフレットをもらい、天理教基礎講座に申し込みました。受付の方が親切で、親身で、やっぱり違うなーと思いました


あっ!柿好きなので、足が止まりましたwww

天理名産 つるし柿


大和名物 つるし柿


つるし柿 2つ買いました


購入したあんぽ柿(左)と法蓮坊柿(右/ほうれんぼうがき)
帰宅後、食べましたがどっちも美味しかったです♪♪


うっ!柿に続いてたこ焼きも~☆

昼飯食べてないんで、決定~!今日のお昼はたこ焼きです 笑


ヤッホー!


天理教の信者やお参りに来た方々が目の前を通り過ぎていく中、たこ焼きをほおばります


サルビアのレッドが鮮やかです!


親里大路のイチョウ並木も黄色く色づいています!


やや人工的なきらいがある街ですが、こういったお花が街にうるおいをシッカリ与えていて気持ちがいいです


基礎講座の会場 おやさとやかた南右第二棟


天理教基礎講座 おやさと会場


前回来た時に知って、今回受けたいと思っていた天理教基礎講座(500円)を受講します。大変申し訳ありませんが、僕は先祖代々浄土真宗の門徒なので、天理教に改宗することはできないのですが、すべての宗教は兄弟ですし、それぞれの人が自分でありがたいと思うものを拝めば、それでいいと思っているので基礎講座受講は自分の中ではまるく収まっています(^^)


天理教基礎講座「陽気ぐらしの道」


基礎講座は天理教の教えや信仰について学ぶことができる講座です


講座の内容はわかりやすく、講師の方も親しみやすく親切で天理教の基礎がよくわかりました。事前にいろいろな本を読んだりしていたので、よく理解できました。


昨日今日と歩きまくっていて、たこ焼きを食べた後だったので睡魔がキツかったことだけは正直にここに記載します(爆笑)もちろん寝てはいませんよ!真剣に聞きました(^^)/


展示「陽気ぐらしの世界へ」
基礎講座の会場だった南右第二棟の地下1階に「陽気ぐらしの世界へ」という展示がありました


そして、僕・村内伸弘はこの場所で天理教教祖/おやさま 中山みきさまのこの言葉に出会いました!!!!


天理教教祖 中山みきの言葉

中山みきさまの言葉

やさしい心になりなされや。

人を救けなされや。

癖、性分を取りなされや

天理教教祖/おやさま(中山みきさま)


天理教は難しい教義を振りかざす宗教ではなく、こういう人として大切なことを地道に説く宗教なんだということを実感しました!感動です!!


やさしい心になりなされや。


その昔、おやさまの口から出た言葉が今もなおこうやって伝わっているのです!


そうだよなー
そうだよ、そうだよ!


やさしい心になる
これがすべてだよ!
そうだよな!!


やさしい心
以前大阪人権博物館(リバティおおさか)を訪ねた時に見た、いじめで亡くなった少女の言葉を思い出しました、、、自らの命を絶たざるをえなかった少女の遺言を思い出しました、、、


やさしい心が一番大切だよ。だから、その心を持っていないあの子達の方が可哀相なんだよ。香澄 15才


そう言ったのは亡くなる 4日程前のことでした。あまりにも当たり前の言葉ですが、これが香澄が残した人生最大のメッセージであると、私達両親は理解しています。


大阪人権博物館(リバティおおさか)- やさしい心が一番大切だよ。


涙 😭




天理のイチョウは真っ黄色です

天理大学の敷地内にある天理図書館に向かいます


秋の天理大学のキャンパスはステキでした。なんだかヨーロッパの森のようです


イチョウの葉っぱが黄金色に染まっています


天理図書館(天理大学附属天理図書館)
「ロマネスクを基調とし要所にライト風を取り入れた外観意匠」だそうです


まあ見るからに個性的な建築ですよね!階段もステキ♪♪


昭和5年(1930年)建築の日本最初のモダンな図書館です


誰も人がいなかったので、この風景を僕は独り占めしてます




空が青く、イチョウは黄色い、建物は美しい。
誰がどう撮ってもいい写真になります 笑


天理大学1号棟(旧天理外国語学校)
この建物も何気に古い!調べてみたら 1926年(大正15年)の建築です。大正とか昭和初期ってモダンでおしゃれですよねー☆


奥が天理図書館


1号棟に近づいてみます



うわー!!すばらしい!!

古きよき時代の名残りを前に、僕は感動しました


奥の建物は天理大学創設者記念館(若江の家)


吾亦紅(ワレモコウ) かな?


天理教の色、紫です!


おやさとの地図の看板


親里大路


親里大路のイチョウ並木(天理市イチョウ並木)


見事な並木ですね!僕は日本三大並木のイチョウ並木がある東京都八王子市の人間なので、規模は正直それほどビックリはしなかったんですが(スミマセン、、、)、ここ天理のイチョウはすごくキレイだと思いました!


天理教のハッピ(印半纏)を着た人が頻繁に通ります


独特の景観を生み出す建物群「おやさとやかた」

おやさとやかた

「ぢば」を囲む 8町(約872m)四方の線上に、68棟を建て巡らす構想の和風の建物。教義研究、信者修養、教育施設などに使われている。

天理教教会本部 おやさと案内「ようこそ おかえり」より引用


おー!夕日がイチョウを照らします


親里大路のイチョウ並木の黄葉を楽しむイベント「天理イチョウ並木歩行者天国(ほこてんり)」の準備を業者さんたちがしていました。夜はライトアップされるようです



天理本通り商店街にある天理教書籍販売のおやさと書店にたどり着きました

おやさと書店
天理教に関する書籍や資料などを購入できる本屋さんです。いい本があったらお土産に買おうと思っていたので、一目散に突入~☆


ゲットしました!おやさと書店では「おやさまの温もり」と「教祖(おやさま)」という本を買いました


やさしい心って要するに温もりですよね!今の社会に必要なのは温もりだよね、間違いなく!!天理教は人々に "温もり"を伝える宗教ではないかとこの本を手にし、この本を読んだ時に僕は思いました!!

「おやさまが抱きしめてくれていますよ」

おやさまの温もりより引用



これで今回の旅の目的の一つだった「おぢばがえり」は終わり。おじばを離れて、天理駅に戻ります


天理カレーだって~ 食べてみたいですね♪♪


天理本通りを天理駅方面に向かって歩きます


今朝の朝づとめの時に歩いていた信者さんとたぶん同じ人が歩いていました。夕づとめだったんだと思います



あっ!昨日の夜食べた天理スタミナラーメンの実店舗がありました


天理餅なんてのもあるぅー

天理餅、美味しかったですよん(^^)


小学生たちも元気に下校しています


日本最大の宗教都市とはいえ、街はごくごく普通の表情をしています


天理大のユニフォーム。アンダーアーマーみたいです。紫色ってカッコいいです


甲子園の強豪 天理高校の生徒でしょうか?
高校生たちも下校していきます


信号待ちも結構な人数です。午後4時過ぎ、天理本通りはにぎやかです


柿やミカンのオレンジ色が目にまぶしい
オレンジ大好き人間の僕は歩みを止めてしまいます


色とりどりのお花もまぶしい♪♪


子供たちの躍動感見てあげてください!!

はははは(^^)
小学生は元気元気!僕は今、"令和の土門拳"になれました!!
子供たちが元気なのは、昭和も令和も変わりません
ここ天理で実にすばらしい写真が撮れました♪♪


子供は日本の宝です
子供は人類の宝です


本通りの雅楽器、和楽器、神具のお店。要するに天理教の祭神具の販売ってことです
宗教の街ならではだと思います



天理駅につきました
八王子に帰ります

JRで奈良まで行って、奈良から京都に戻って新幹線です


「また おぢばへ お帰り下さい」
天理カラーの紫に白抜き文字で、書かれたこのメッセージを見ると、またおぢばに戻ってきたくなっちゃいます


天理駅前広場コフフン
JR天理駅のホームから見えた天理駅前広場コフフン
学生たちがたむろしてますw


さようなら天理


到着した京都駅のホーム
京都は人・人・人!人であふれてます!


まあ、奈良京都は仏像好きにはたまりません!
夏休みの一冊で "撮影の亡者"土門拳の「寺と仏像手帳」を買ったばっかりに、3ヶ月で 2回も奈良を訪れてしまいました(笑)


生涯の一寺や生涯の一仏に出会えたのかなぁ。
どうだろうか?
自問自答しながら、上りの新幹線を待ちます


京ばあむ
友だちの推しですが、前回買ったので今回は買いませんでした


てか、お菓子がほとんど 1000円越え、、、
買えないです(泣)


18:54京都発ののぞみ104号に乗って新横浜に向かいます

行きに食べて美味しかった米サンドと京都名物「カスクート・ミニ」
「カスクート・ミニ」はハードなフランスパンにボンレスハムとプロセスチーズがマッチした人気のパンらしいです


「カスクート・ミニ」で今回の奈良旅行を締めくくり。うん、確かにおいしい!



いやー歩いた歩いた!僕の旅はとにかく歩くから健康健康!救世観音さまやおぢばがえりをして心も超スッキリ!!


出会えたんだと思います
すばらしい仏様に、すばらしい神様に、そしてすばらしい人たちに!


ああ、今回も奈良はすばらしかった!!!!
ありがとう奈良!!
温かいよ奈良は!!!!!


やさしい心になりなされや。


▼今回の奈良旅行
秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観音さまに会いに。近鉄に乗り奈良県斑鳩の法隆寺へ
城下町 大和郡山散策。近鉄郡山駅から JR郡山駅へ徒歩で小旅行
秘仏 国宝 救世観音さまと法隆寺/斑鳩寺。古拙の微笑輝く聖徳太子のお寺
聖徳太子(厩戸皇子)の現し身!"聖徳太子等身観世音" 救世観音さまと法隆寺夢殿
斑鳩の風景 法起寺の夕日と三重塔。斑鳩の里に夕日が沈む
聖徳太子は生きていた!現れた!夕闇に沈んだ法隆寺夢殿で僕は太子の気配を、感じた、、、
おぢば帰り!夜の天理教神殿へ。親里(おやさと)へ。
天理教の朝づとめ。ひのきしん/日の寄進の神髄を見てしまった!
天理教教祖誕生殿(中山みきさま=おやさま生家)、教祖お墓地(豊田山墓地)を巡る
やさしい心になりなされや。天理教記念建物、天理教基礎講座、天理図書館、天理本通り。また おぢばへ お帰り下さい


▼前回 2023年8月の奈良旅行
奈良観仏 "写真の鬼" 土門拳撮影の仏像たちに会いに古都奈良へ
飛鳥仏の古典的微笑/アルカイックスマイルに興奮!中宮寺 菩薩半跏像は世界三大微笑像!
斑鳩の風景 法輪寺&法起寺の三重塔。のどかな田舎道や田んぼのあぜ道を歩く
天理教神殿の聖地「ぢば」参拝。天理市は日本最大最高の宗教都市
甲子園の強豪校・天理高校、天理本通り商店街など天理の街を歩く
奈良聖林寺 十一面観音立像はミロのヴィーナスと並ぶ仏像彫刻の傑作!天平彫刻の傑作!
奈良大野寺磨崖仏(巨大弥勒像)と満開のサルスベリに魅了される
土門拳が魂奪われた室生寺 十一面官能菩薩立像。"色っぽい"平安時代作の国宝仏像を観た
女人高野室生寺 鎧坂見上げ、金堂、弥勒堂、本堂/灌頂堂、五重塔見上げ。土門拳と同じ写真を撮影!
室生寺奥之院 御影堂。室生寺は山岳寺院、思い知らされましたw



▼あわせて読みたい関連記事

"撮影の亡者"土門拳「寺と仏像手帳」で生涯の一仏に出会う。中宮寺菩薩像50円切手と出会う。


奈良旅行記(奈良ブログ)の一覧

【奈良旅行記 決定版!】おすすめ奈良ブログ記事一覧 奈良の写真たくさん有♪♪


神社仏閣・教会参拝記(神社仏閣・教会ブログ)の一覧

【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する