"微笑みの国" タイ王国!バンコクを16年ぶりに旅してきました
平成20年/2008年2月以来のタイ旅行♪♪ 魅惑の国際都市、常夏のバンコクへ
僕・村内のぶひろが搭乗したタイ国際航空
羽田空港国際ターミナルを離陸するタイ国際航空 TG683便とその機影
タイ・バンコク スワンナプーム国際空港に着陸したタイ国際航空 TG683便
タイ・バンコク スワンナプーム国際空港
令和6年(2024年)1月6日 村内伸弘撮影
微笑の国にやさしく抱かれてきました!
16年前にタイのバンコクへ旅行に行って、「微笑の国にやさしく抱かれてきました!」というタイトルのブログ記事を書きました。今回のタイ旅行は 30代最後に行ってから、なんと16年ぶり 2度目です。
![]()
16年前 - 平成20年(2008年)2月のタイ旅行
40歳直前、バンコクのタイ王宮で両手をあわせるのぶひろ
コロナも明けたし、たまには海外行って刺激受けたり、エネルギーチャージしなくちゃなと思っていて、昨年行く場所をバンコクに決めて、予約をしていました。
タイのイラスト地図
上の写真2枚は東京で街歩きしていた時に見かけたものです
そして、年が明けた令和6年/2024年1月6日(土)、僕は西八王子から羽田に向かっています
JR品川駅から羽田空港へ直結の京急線が見えています
京急品川駅
羽田空港に向かう急行がぞくぞく発車していきます!
やってきました。僕をタイへと近づける京急線が
北総鉄道でした
羽田空港国際線ターミナルに到着
帰国する外国人がとても多いです
懐かしー!
海外行くの久しぶりー
この羽ばたく感覚を久しぶりに思い出しました♪♪
やっぱり海外旅行って胸躍ります(^^)
見て下さい!この行先!!
僕が乗るのは10時35分のTG683便 バンコク行きですが、他の都市へも行きたいです!特にデリーに行きたいな~
タイ国際航空の列に並んで搭乗手続きと荷物を預けます
タイ航空の紫色はうつくしいです!右の画面のピンクと紫なんて、日本じゃ絶対に見られない配色ですもんねw
焦ったのは、搭乗券の名前が NOBUHIRO MURAUCHIでパスポートの MURAUCHI NOBUHIROと順番が違う。「本来は飛行機に乗れないですよ」って言われたこと、、、英語の名字と名前って順番わかんないですよね(汗)旅行会社さんがチェックしてくれればとも思いました
まあ、「今回は乗れます。次から気を付けてください」って言われたのでセーフ(笑)
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
タイ航空の CAさんたちの登場です!!
タイ航空をわざわざ選んだのは、この瞬間のためなんですから(笑)うれしいです
TO BANGKOK / BKK の文字を見るとホントたのしい気分になりますね
羽田空港内にあった自販機 外国人向けのこの表、ナイス
僕が乗る TG683便
こことっても開放的で気持ちがいいですね。旅立ちの前にふさわしい空間です
今回の僕のお供ガイドブックはララチッタ
やっぱり紙がまとまってて見やすいんです、昭和生まれにとってw
ニコちゃんマーク(スマイリーフェイス)のシールも貼って、気分を盛り上げます♪♪
10:35発 タイ国際航空(TG683)バンコク行きに搭乗~
機内の毛布までうつくしい紫
まさに "翼(つばさ)"って感じですね
飛行機、動き始めました
席の前のモニターに羽田からタイ・バンコクへの航路が映っています
長崎が表示されているのが個人的にとても嬉しいです!
天気は晴れ。太陽がまぶしく輝きます
能登半島地震翌日の1月2日、被災地に届ける支援物資を積んだ海上保安庁の航空機とJAL(日本航空)の旅客機が羽田の国内線滑走路で衝突し、炎上した事件がありました。その影響かどうか、国内線の飛行機がここ国際線に来ているみたいで、離陸を待つ飛行機の大行列ができていました
僕たちの後ろは九州に向かう国内線のソラシドエアです
やっほー!僕を乗せたタイ航空、離陸しました!!
自分が乗っている飛行機の機影が見えて、興奮度マックスです!
タイ・バンコクが僕を待っています!!
タイ航空の紫色とロゴマーク、空の上でより美しいです
飛行機は窓側に限る。この絶景こそが飛行機に乗る醍醐味です♪♪
機窓がうつくしい!日本はうつくしい!!
海が光ってるぅー!
大島(だと思います)
伊豆半島
踊り子が歩いているのが見えたような気がします
普段の生活だと、絶対にこんな景色見られないですもんね(^^)
バンコクへは羽田から飛行機で約6時間、時差は2時間。長くなく、短くなく、ちょうど海外旅行感が出る距離だと思います
タイ航空の機内食
アジア的な味で美味しかったです。日本食じゃないところが、グッド。せっかく海外行くんだから、一旦日本から離れたいので
まあよくよく考えるとこんな鉄の塊が空の上に浮いてて、その中に人間が載ってるなんてスゴイことですよ!ホント、人類はスゴイ!!
雲の上、飛んじゃってるんですからぁ~☆
タイ航空のおやつ
おやつまで出てきた。ひさしぶりのブロイラー状態(笑)
このピザ、メチャクチャ美味しかった!!
インドシナ半島上空
メコン川?でしょうか?
蛇行して流れるこの川がハッキリ見えました
僕を乗せた TG683便、バンコクに近づいています
タイ上空に入りました
田畑がたくさんあります
田畑が細長く区切られているのが特徴です
緑が多く、気持ちがいいです
街や家も見えてきました
タイです!タイです!
16年ぶりのタイ王国です!!
タイ湾です!タイの海も光り輝いています!!
スワンナプーム国際空港に着陸します
バンコク近郊の上空に入りました
タイ寺院が見えています。タイは仏教国ということを強烈に意識させられます。久しぶりの外国にタイを選んだのは、仏像や仏教関係のものを見たいからだったのでいきなり大興奮です!
アジア特有の霞(かすみ)の向こう側にバンコク中心部の高層ビル群が見えています
着陸成功~!1月2日の海保機と JAL機の件があったので、ちょっぴり心配してましたが、無事着陸成功
タイ・バンコク スワンナプーム国際空港
機内でタイの気温に合わせた服装に着替えておいたんですが、やっぱりムワっとしています。日本は冬。温かい国はいいですね
タイの 1月は乾季です。雨が降らず観光のハイシーズンです。暑季や雨季を外して、乾季に来られたのでベストシーズンのタイを楽しみます♪♪
タイ語の洗礼。まったくタイ語読めません 笑
まあ、英語が併記されているのでとりあえずノープロブレムですけど
スワンナプーム国際空港からいろんなところへ出発するみたいです
アジアのハブ空港ですね、もうこれは
すごい人!人の大群!タイ、大人気!!
入国に 1時間近くかかりましたが、指紋とか取られながらもタイに入国できました!
入国の時、入国カードみたいな紙がきれいになくなっていて完全にデジタル化されていたのには、ビックリしました
朝羽田を出て、夕方タイに着く。50代(四捨五入60代)の旅ですよね。これなら疲れが最小です
スワンナプーム国際空港はバンコク中心部から約30km東にあります
空港からバンコク中心部へ向かうエアポート・レイル・リンクの駅に向かって歩きます
「BKK」やったー!
そうです!僕は今、タイ・バンコクの地を踏みしめているのです!!
<続きます>
▼今回のタイ旅行
"微笑みの国" タイ王国!バンコクを16年ぶりに旅してきました
ザ・ワン・ラチャダー。タイ・バンコクの夜市!ナイトマーケットへ GO!
タイのSNS映え寺院 ワットパクナムへ MRTバーンパイ駅から徒歩で参拝♪♪
ワットパクナムの僧侶と黄金大仏。タイ・バンコクの巨大大仏は高さ69m!
ワットパクナムの神秘的な天井画とエメラルド色の仏塔。神聖な祈りの場が映える映える!
濡髪の女神/プラ・メートラニー!ワットクンチャンでタイの女神に惚れちゃった~☆
世界最大の市場!チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット散策
タイのドンキホーテ ドンキモールトンロー店のドンドンドンキ/DON DON DONKIに行ってみました
サイアムスクエアのカオマンガイ(チキンライス/海南鶏飯)が素朴で懐かしい味~
タイの寝ている大仏!ワットポーの巨大黄金涅槃仏に再会♪♪ 全身金箔!全長46m!高さ15m!
ワットポーの仏塔・本尊仏。ワットアルン(暁の寺)の写真が東南アジア感あふれる
熱気MAX!カオサン通り!カオサンロードとランブトリーロードは超お祭り騒ぎ、タイマッサージで極楽へ♪♪
バンコクのルーフトップバー「オクターブ・ルーフトップ・ラウンジ&バー」のステキな夜景と摩天楼
楽しいバンコク!熱気あふれるバンコク!想い出を胸にタイから帰国
▼あわせて読みたい関連記事
【タイ旅行記 決定版!】おすすめタイブログ記事一覧 タイの写真たくさん有♪♪


































































