タイのドンキホーテ ドンキモールトンロー店のドンドンドンキ/DON DON DONKIに行ってみました
タイ・バンコクに出店した驚安の殿堂 ドン・キホーテ♪♪を突撃レポート
タイ・バンコク ドンキモールトンロー店
ドンキモールトンロー店入口のドンペン
ドンキからホテルへの帰り道
バンコク ナナのバー
ナナのバーで一杯
合掌するマクドナルドのドナルド
スマイリーフェイス(ニコちゃんマーク)のバターケーキ
令和6年(2024年)1月7日 村内伸弘撮影
チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット(チャトゥチャック市場)からタイのドンキに向かいます
トゥクトゥクもいいかな?と思ったけど、やっぱりちょっと交通事故が怖いのでタクシーにしました
タクシーの車窓
タクシーの交渉もだいぶうまくなりました
実際はまだまだぼったくられてるかもしれないけどw
バンコク トンローのドンキの近くって言ったら、この駅で下ろされました
ラームカムヘーン駅
でもちょっとこの駅からドンキに行くのシンドそう、、、
まったく方向がわかんない。距離感もつかめない、、、
乗り合いタクシーに乗るのは無理だし、、、
どうしよう。どうやってドンキにたどり着こうと考えていたら、電車が通りました
走り去るタイの電車に感動~☆
結局、何台も何台もタクシーを止めて、ドンキを知っている運転手さんを探しました。5~6人目で知ってるという人がいたのでもう一度タクシーに乗ってタイのドンキに向かいました
タクシーの車窓からタイのドンキが見えました
なんとかタイのドンドンドンキ(ドンキモールトンロー店)に着きました
ドンペンいたよ~
白いネオンはタイ語で「ドン ドン ドンキ」と書いてあります
※Google翻訳で調べました
ドンドンドンキトンロー店(ドンキモールトンロー店)
一際明るい日本式の外観です
入ってみます
商品の量感とか、陳列とか、タイの小売店とはレベルが違う感じです。高いレベルの日本の小売業がタイに進出しちゃった感じで、これは無敵だと思いました!!
ところが、、、
お客さんがそんなにいない・・・
なぜだろう、、、??
ドンキモール内にあのマルコメさんが出店してました
甘酒が飲めるみたいなので、タイでマルコメの甘酒を飲みました
マルコメの甘酒1杯 65バーツ ※付加価値税(VAT)7%込み
このタイ人のお姉さん、「お味噌は最高のルーです。大好きです。」って言ってましたよ。味噌って世界に販路を広げられそうですね!
そんなこんなで店内を徘徊しいると、お客さんが少ない理由がわかりました
「商品の値段が高くて、品揃えも豊富ではなく見劣りする」ってお店側がこのメッセージをお店の入り口に掲げていたんです
海外進出なんてそんなに簡単にはいかないと思います。がんばれドンキ!負けるなドンキ!ドンキのチャレンジ精神を僕は応援します!!
トンローのドンキからナナのホテルまで歩いて帰ります
東南アジアで有名な配車サービスやフードデリバリーの Grab(グラブ)。そのグラブのジャンパーを着たおじさんが歩いてました。肩幅広い "働く男" かっこいいです!
ドンキモールトンロー店近くの交差点
こういう混沌とした風景がタイらしくって、僕は大好きです
でも、バイクのうしろ、ヘルメット無しで本当に大丈夫なの?おじいさんとお姉さん!転んだり、追突されたら一巻の終わりじゃん!他人のことですが、心配になります
僕はトゥクトゥク以上にバイクタクシーは乗りません。メットなしなんて狂気の沙汰です
バンコクは落書きすら風情が漂います
ホテルに向かって歩きます
熱帯らしい、こういう写真もいいでしょ!?
こういう写真もたまらないでしょ 笑
で、結局道に迷ってしまい、タクっちゃった
このタクシー、内装がサイケな感じでした(^^)
女の子後ろに乗せてバイクを走らせる。僕の青春になかったシーン、超うらやましいな
宿泊しているベルエアーバンコクホテル近くで下ろしてもらいました
スクンビットのナナ駅近くです
トゥクトゥクがたくさん並んで客待ちをしています
大きく茂った街路樹が南国ムードを強烈に醸し出しています
ドナルドもワーイ(合掌)してますよーん♪♪
バンコク ナナのバーがありました
この奥の一軒に立ち寄ってみます
マジシャンみたいなおばさんが来て、タイ式のサイコロゲームを一緒にやりました。結構おもしろかった!
タイ東北部のイサーンという街から来ているという 23歳のタイ人のミニスカ女の子にお酒を一杯ご馳走して、いろいろ話しました。日本のアニメとかいろいろ知ってました。日本に来たことはないそうです。
僕はノンアルだったので、しばらく話して笑い合った後、切り上げました
若かったら徹夜で話したよね。もうオールは無理無理w
ホテルに向かう途中にこんなネオンもありましたよー
「大麻」ショップのネオンサイン
僕たちが開発・運営しているブログを見る無料アプリ「ブログみる」に似ていたので撮りました
ねっ!似てるでしょ~
やばいね!大麻とかマリファナとかがバンコクはあふれてる・・・
ホテル近くのスーパーで見掛けた SINGHAビール(シンハービール)
未知の食べ物や飲み物がたくさんあって嬉しいです
ココナッツとかミルキー好きな僕はこれをゲット
このニコちゃんのケーキも買っちゃった~
今年はスイーツを断つ予定だったんですがw
スクンビット ソイ5
ここはタイのモンマルトルの丘です
古代神話に登場する伝統的なタイの獅子(シン)です
獅子(シン)のビール「SINGHAビール(シンハービール)」も結局買って飲んじゃったー
薄い味ですね。飲み口軽っ!シンガポールのタイガービールも薄かったので、南国のビールって薄いんでしょうね
ああ、お酒も今年は断つ予定だったんですがぁ、、、
ちゅうか、真夜中にこれはさすがにヤバい 大爆笑w
めっちゃバタークリームなこのケーキ、超絶重い!
これ食べたら、デブデブ一直線ですが、結局まるまる食べちゃった~ 笑
そのあとは、マンゴーとパパイヤ
これは文句なしにうまい!
タイはフルーツの国ですよね、間違いなく!!
ベッドに寝転がって、足上げ
しばらくして、「ブログみる」のテスト
タイで「ブログみる」がダウンロードできないというお問い合わせがあったので、試しにダウンロードしてみます
タイの Wi-Fiで無事ダウンロードできました
Grab(グラブ)とかおすすめされています
1月8日。朝起きて、所持金のチェック
海外でクレジットカード使うと、カードが停まるみたいな話があったので、今回はぜんぶ現金を使ってます
1000バーツ札
2016年に即位したタイ国王ラーマ10世の肖像画
500バーツ札もタイ国王ラーマ10世、かっこいいですね♪♪
コインは古くって、前国王ラーマ9世の肖像のままです
ワット・アルン(暁の寺)
ベルエアーホテルの朝食
万国共通、卵料理はおいしいです
やっぱり茶色い朝食になってしまったぁー
パパイヤ(写真左下)がすっごくオイしいってわかってるので、最初からパパイヤをがっつりいきます(^^)
朝食後、ドンキモールトンロー店内のマルコメのレシートを確認
「Yoshiko」って担当者が書いてあります。甘酒を作ってくれたあのタイ人の女の子は「Yoshiko」だったのか?想い出はうつくしいままです
▼今回のタイ旅行
"微笑みの国" タイ王国!バンコクを16年ぶりに旅してきました
ザ・ワン・ラチャダー。タイ・バンコクの夜市!ナイトマーケットへ GO!
タイのSNS映え寺院 ワットパクナムへ MRTバーンパイ駅から徒歩で参拝♪♪
ワットパクナムの僧侶と黄金大仏。タイ・バンコクの巨大大仏は高さ69m!
ワットパクナムの神秘的な天井画とエメラルド色の仏塔。神聖な祈りの場が映える映える!
濡髪の女神/プラ・メートラニー!ワットクンチャンでタイの女神に惚れちゃった~☆
世界最大の市場!チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット散策
タイのドンキホーテ ドンキモールトンロー店のドンドンドンキ/DON DON DONKIに行ってみました
サイアムスクエアのカオマンガイ(チキンライス/海南鶏飯)が素朴で懐かしい味~
タイの寝ている大仏!ワットポーの巨大黄金涅槃仏に再会♪♪ 全身金箔!全長46m!高さ15m!
ワットポーの仏塔・本尊仏。ワットアルン(暁の寺)の写真が東南アジア感あふれる
熱気MAX!カオサン通り!カオサンロードとランブトリーロードは超お祭り騒ぎ、タイマッサージで極楽へ♪♪
バンコクのルーフトップバー「オクターブ・ルーフトップ・ラウンジ&バー」のステキな夜景と摩天楼
楽しいバンコク!熱気あふれるバンコク!想い出を胸にタイから帰国
▼あわせて読みたい関連記事
【タイ旅行記 決定版!】おすすめタイブログ記事一覧 タイの写真たくさん有♪♪




















































































