村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

京都西陣 鳥岩楼の親子丼(かしわ料理)を堪能。空也上人と出会う

京都旅行最終日フィナーレ♪♪ 老舗ろうそく店でお香を買い、老舗かしわ料理店 鳥岩楼で親子丼を食す。

水だき御料理(かしわ料理) 鳥岩楼の親子丼 ※ウズラの卵


鳥岩楼の坪庭(中庭)


香 蝋燭老舗 中村商店


京都駅で出会った "市の聖" 空也上人(くうやしょうにん)
・疫病が大流行した平安時代、新しい井戸を掘るなどさまざまなプロジェクトを実践し、未知なるウイルスから庶民を救った空也上人
・村上天皇から疫病退散の祈願を命じられ、自ら彫った十一面観音立像とともに市中をまわり、病人に念仏を聞かせ看病した空也上人
・ひたすらに念仏を唱えれば必ず極楽往生できると、読み書きができない庶民に口伝えで説いた空也上人
・猟師に射殺された鹿を悲しまれ、杖の先に鹿の角を付け、生涯皮衣のお姿をされた空也上人
・「ひとたびも 南無阿弥陀仏と いふ人の 蓮の上に のぼらぬはなし」というお歌をいつも唱えて人々に念仏を説かれていた空也上人
令和5年(2023年)7月18日 村内伸弘撮影



京都最古の花街 上七軒(かみしちけん)からだんだん離れてきました
僕の京都の旅もまもなく終わります


ろうそく屋さんがあったので入ってみます

香 蝋燭老舗 中村商店
鞍馬寺御用達のお店で、明治時代に創業した老舗ろうそく店でした


一応、ネットで調べてはあったんですが、実際にお店があって開いていたので入ってみます


お香のお土産を買って、店のおばちゃんとおじちゃんとおしゃべりしました。昔のまんまの飾り気のない店内と、お二人の京都弁が心地よかったです


すごい花数の月下美人


入口の左上にいけばな教室って書いてあります



ああ、さすがに歩き疲れました。お腹も空きました。

西陣 鳥岩楼(とりいわろう)
昼飯はここで水だき御料理(かしわ料理)をいただきます。もうこの辺りは上七軒ではなく、西陣エリアのようです


「楼岩鳥烹割鳥きだ水(水だき鳥割烹鳥岩楼)」
右書きの看板、メチャクチャ渋いです


鶏肉(かしわ)の名店です


入ってみましょう♪♪

雅(みやび)か感じです


上七軒の芸舞妓さんのうちわがズラリと並んでました!

舞妓さんや芸妓さんたちも食べに来るのでしょうか?(謎)


襖(ふすま)の柄がステキです!



屋敷の奥の方へ案内されました


2Fの部屋に通されました

坪庭が見えます


テーブルと座布団は質素です



お昼のメニューは親子丼のみ
親子丼一択ですw

鳥岩楼の親子丼 ※ウズラの卵


ウズラの卵だと思います


いただきま~す♪♪
いやーウマイ!この親子丼、すっごい美味しいです!!
鶏肉(かしわ)もプリプリで食感もいいです!
値段も安いし、鳥岩楼さんを選んで正解でした!


鶏出汁スープ
このスープもめっちゃイケる!


お土産に買った中村商店の袋のシール



鳥岩楼さんのお座敷はこんな感じ

築100年を超える京町家の趣がすばらしい!


ちょっと古かったり、汚れてたりもしてましたけど、チェーン店や新しい店では味わえない京情緒が味わえるのが最高に魅力的!



美味しかったです!ごちそうさまでした!!

「一陽来復」かあ
これで僕の京都旅行も終わりだな、、、
さびしいな、、、


鳥岩楼さん、ありがとうございました



上七軒&西陣そぞろ歩きはこれでおしまい


新幹線に乗るため京都駅に戻ります
またまたタクちゃった~


三井ガーデンホテル京都駅前
バゲージサービス(手荷物配送サービス)というのを使って宿泊した三井ガーデンホテル京都四条から荷物をこの駅前に送っておいてもらいました。キチンと届いていました。超便利です♪♪


三井ガーデンホテル京都駅前は歩いて数十秒で京都駅前に出られます

京都駅前の平安京 羅城門の模型


実物大の羅城門建立を目指すプロジェクトがあるようです



JR京都駅の中にいます
楽しくて興奮しっぱなしだった祇園祭・京都の旅が終わります


いろんな山鉾を見たなぁ


新幹線の発車時刻まで時間があったので、駅ピアノの近くで休憩してたら結構いろんな人が弾くんですね。上手な人もいました。


誰かショパンの「別れの曲」弾いてくれたらなぁ
「別れの曲」は YouTubeの説明にも書いてありましたがショパン自身が「こんな美しい曲は書いたことがない」と言ったほどの美しい曲です。僕が一番好きな映画「さびしんぼう」全編でやさしく流れ続けるピアノ曲です。



月桂冠♪ 月桂冠♪ お酒の王様 月桂冠♪

これ僕も時々やっちゃってるかもしれません。気をつけます(反省)


JR京都駅構内で昨晩の祇園祭神幸祭のニュースが流れていました


おー!!

口から仏さま!空也上人が表紙のパンフレットがありました!!

そうだ 京都、行こう。

なぜ、口から 6体の仏像なのか。なぜ、こんなに粗末な衣なのか。この町は、その答えを探す時間だって「旅」になる。


しゃべった言葉が 6字名号「南」「無」「阿」「弥」「陀」「仏」となって、口からほとばしり出る瞬間。京都は劇的です!空也上人は劇的です!!


市の聖(いちのひじり) 空也上人
市の聖とは、町の中に住み、人々の間と交わり、仏の道を説いた空也上人の異称です。阿弥陀聖とも呼ばれています


空也上人は「こうなりたい」と僕が思っている人間の一人です。まぶしいです
一遍上人とか、空也上人とかに憧れています
たぶん一生追い付けないと感じています(涙)


舞妓さんのイラスト


知らなかった。。。山鉾巡行餅なんてあるんですね
散財しまくったので、さすがにもう買えません(苦笑)


こんちきちんなんて和菓子もあるんだー


新幹線ホームにあった Nidecの看板

日本電産は Nidec(ニデック)になっちゃったんだー
日本だけなら、日本電産の方がいいと思いますけどお


にしても、京都はいろんな有名企業を生み出してますよね!
永守さんのこの日本電産、稲盛さんの京セラ、任天堂、オムロン、ワコール、村田製作所、ローム、島津製作所などなど。ネットでもはてなが京都に本社がありますよね!


京都って人も街も、すごいエネルギーを放射しているんでしょうね。そう思います



16:30京都発の新幹線で京都にお別れです
でも感傷に浸る間もなく、宇治・中村藤吉本店の生茶ゼリイの時間~ん 笑

散財したからもう何も買えないとかさっき言ったばっかですけど、ちゃっかり買ってますよ、このスイーツを(大爆笑)


メッチャ抹茶が食べたくなって、駅で買いましたw

どう見てもおいしそー!
実際メッチャ美味しかったぁー!!


中村藤吉本店、去年の秋に宇治旅行に行った時に寄りました。



酷暑の京都、絶対疲れるなと思って、まだ明るいうちに京都を離れる判断が大成功。帰りの新幹線の車窓でもこのうつくしい田園風景が楽しめました!


この辺りは普段はもう真っ暗になってから通るので、帰りののぞみでこの日本の原風景が楽しめるのはラッキーです♪♪

ニッポンはやっぱりうつくしいです!!とんでもなくうつくしいです!!!!!!



JR東京駅到着

東京駅のお弁当コーナーに掲げてあった昔の写真
なんか、"良い時代感"があふれてますね!あの頃ニッポンは元気でした!!


同じく炎暑の東京、絶対疲れるなと思って、特急かいじの指定席を予約しときました


新横浜駅から横浜線で八王子駅というルートをいつも使ってるんですが、横浜線混むんですよね、、、なので、乗り越しなしの終点東京駅まで乗って、特急かいじに乗ってラクラク帰王します



スイマセン、、、東京駅で夕飯買っちゃいました。またまた散財しちゃいました

欲望に負けて、肉々しいの買っちゃいましたw



JR八王子駅に着きました。無事帰ってこれました。



長刀鉾(なぎなたほこ)と生き稚児
7月17日、僕村内伸弘が激写した写真です
令和5年夏の京都を、令和5年夏の日本を写せたと思って満足しています


最後ですが、京都最終日、セブンイレブン京都上七軒店で出会ったこの本田宗一郎の言葉に今も僕はシビれてます!!

「迷うな!やりたいことをやれ!」 by 本田宗一郎
この帯、最高の京都土産かもしれません


祇園祭も結局京都の人たちにとって "やりたいこと"なんだと思いましたしネ


ありがとう京都
すばらしかった夏の京都


祇園祭、次はあなたの番ですよ♪♪


▼今回の京都旅行
新選組ゆかりの地 西本願寺/お西さんに参拝 太鼓楼、大伽藍、大賀蓮に感動♪♪
祇園祭宵山前祭 函谷鉾に登る。長刀鉾、鶏鉾、綾傘鉾、伯牙山、岩戸山などを鑑賞
祇園祭宵山前祭 長刀鉾、孟宗山、占出山、霰天神山、放下鉾、月鉾、郭巨山、蟷螂山、油天神山、木賊山、四条傘鉾
動く美術館!祇園祭山鉾巡行前祭 四条通、山鉾の行列が京都のメインストリートを進む
長刀鉾の生き稚児(お稚児さん)を激写!山鉾巡行 祇園祭辻回しを激写!
京都最古の禅寺 建仁寺の風神雷神図屏風と大双龍図。膏薬辻子をぶらつく
京都 佛光寺/仏光寺にお参り。夏の朝の京都ウォーキング
京都地蔵院 椿寺→一条通り/妖怪ストリート→粟餅所澤屋→北野天満宮
京都五花街 上七軒を歩く。京都最古、室町時代から続く第一の遊里を歩く
京都西陣 鳥岩楼の親子丼(かしわ料理)を堪能。空也上人と出会う


▼あわせて読みたい関連記事

京都旅行記(京都ブログ)の一覧

【京都旅行記 決定版!】おすすめ京都ブログ記事一覧 京都の写真たくさん有♪♪


食べ物ブログの一覧

【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する