日本唯一の海城!福江城跡(石田城跡/長崎県立五島高校)は三方が海に臨む日本で唯一つの海城
続日本100名城!1863年、工費 2万両、人夫 5万人で完成した長崎県福江島の海城。外海に面し、波が打ち寄せるお城
福江城跡(長崎県立五島高校の正門)
福江城跡 裏蹴出門(長崎県立五島高等学校正門)
福江城跡 横町口蹴出門
福江城跡 外堀
石田城(福江城)跡 総合案内マップ
令和3年(2021年) 4月22日 村内伸弘撮影
三方が海!
日本で唯一の海城であった "続日本100名城" 福江城(石田城)を訪ねます。江戸時代の最後に、外国船(黒船)の襲来に備えて国防のために築城されたお城です。
お堀や石垣が当時のまま残っています
福江城 外堀
ここからグルリと回って、正門の方に行ってみます
福江城跡という矢印看板がありました。
カッコ書きで(県立五島高等学校)という高校の名前が書いてありました。
福江城、今は高校になっているのかな??
石垣が至るところにあります!
おお!お城の門に「長崎県立五島高等学校」という看板がかかっています!!
福江城跡 裏蹴出門(長崎県立五島高等学校正門)
こ、これが高校の正門だなんて・・・
五島高校、スゴすぎます!!
高校生が高い石垣の道の前をごくごく普通に下校していきます。
福江城の石垣
こういう風景いいなー
最高にいいなー
こういう高校で僕も 3年間を過ごしたかったな~
お城がそのまま高校になっているという事実
か、か、感動的です!!
五島邸の入口付近です
石田城五島氏庭園
五島氏庭園は「心」の字をかたどった池にちなみ心字が池庭園とも呼ばれているそうです
残念。
閉まってました・・・
わお!ごくごく当たり前に歴史ある石垣の脇の小径を学生や先生たちが通っていくのが新鮮です
この道が通学路だとしたら、うれしいですよね!!
敵が侵入してくる風景も目に浮かぶとはいえ、やはり平和な今の世ではこの風景にうるわしさしか感じません
石田城(福江城)跡 総合案内マップ
石田城(福江城)
五島氏の17代藩主五島盛定が大永6年(1526年)に築いた江川城は慶長19年(1614年)22代五島藩主盛利の時に焼失しました。その 3年後の元和3年(1617年)から工事が始まり、寛永15年(1638年)に石田の浜に「石田陣屋」が完成しました。設計は唐津城主寺沢志摩守広高です。その後、30代藩主盛成の時、外国からの脅威に備える為、嘉永2年(1849年)に幕府からの築城許可を得て、文久3年(1863年)に石田城(福江城)が完成しました。
工費 20,000両
禄高 12,530石
面積 16,131坪
石田城(福江城)跡
「かつては、城の石垣は外海に面し、波が打ち寄せ、潮風に吹かれる松が風情をそえていた。」とのことです。海に直接面しているお城ってかなり珍しいんじゃないでしょうか!?
無形民俗文化財 チャンココ
「チャンココは福江に伝わる古い念仏踊りである。」です。
空也上人が始め、一遍上人が弘めた念仏踊りにはとても興味があるので、ぜひ次回お盆の時期に来てナマで見てみたいです!!約900年以上も前から踊られていたと考えられているそうですから、スゴイですね!
裏側から見た横町口蹴出門
風情があっていいですね
こんな写真が撮れた!!
鬼岳が噴火してできた溶岩を使った石垣だそうです。黒くて丸い石たちが美しいですね♪♪
こじんまりしたお堀
福江城跡 横町口蹴出門
女子高生がやっぱり日常的にこの歴史的な風景に溶け込みながら登下校をしているみたいです。本人はこの最高の環境や風景をなんとも思っていないんでしょうね 笑
大林宣彦監督はこのお城に来ていたら、ぜったい青春映画を撮ったと思います!!
僕が映画監督でもこの橋の上を主人公に走らせたり、歩かせたりしたいですもん♪♪
ただただ美しいです!福江城は!!
福江城跡 横町橋
石垣が外堀に映り込んでやはりものスゴく美しい・・・
うつくしいです、五島福江は!!!!!!
歴代五島藩主の名前が書かれた石碑がありました
歴代五島藩主(宇久五島家略譜)
福江なる古城のほとり(^^)/
どんどん歩きます!
この石垣の様子もいいなぁ
石の隙間から草々が萌え出でていてウットリしてしまいます
兄弟??
若手の政治家が頑張っているようです
若さにまかせて、ガンガンやって欲しいです
新緑もまぶしいです♪♪
五高前バス停
"第五高校"じゃなくって、"五島高校"です。
五高かあ。。。
生まれ変わったら、五高で青春時代を過ごしたいな。
そう思いました。
▼今回の五島・長崎旅行
・東京遊覧飛行&富士山真っ白 五島旅行スタート!ソラシドエアで長崎へ
・長崎空港箕島大橋を徒歩で渡る。長崎空港マリンターミナルの出航シーンも。
・天正遣欧少年使節顕彰之像(長崎 森園公園)と箕島大橋の長崎名所タイルパネル
・ORCオリエンタルエアブリッジのターボプロップ旅客機で福江島 五島つばき空港へ
・五島バス(路線バス)で下五島の玄関口 福江港ターミナルへ
・五島港公園から福江市街散策、五島牛100%ハンバーガーにありつく
・日本唯一の海城!福江城跡(石田城跡/長崎県立五島高校)は三方が海に臨む日本で唯一つの海城
・福江武家屋敷通りの黒い溶岩の石垣が続く風情。江戸時代の長崎県五島福江島のたたずまい
・福江散歩 明人堂、六角井、倭寇・王直ゆかりの地、ナタオレノキ etc
・EV(電気自動車)で五島福江島ドライブ!鬼岳、鐙瀬熔岩海岸などの島風景が美しい
・西の高野山 大宝寺は弘法大師(空海)ゆかりの地、大宝浦(大宝の浜)が目の前に広がっていた
・武者のぼり 長崎県五島 福江島井持浦の端午の節句、人生初電気自動車チャージ
・井持浦教会のルルドの泉参拝。井持浦ルルドの聖母マリア像がお美しい。
・大瀬崎断崖と大瀬崎灯台、立谷教会跡地(無原罪の聖母像)、名もなきキリシタン墓地
・五島玉之浦ドライブ♪♪ 玉之浦港、玉之浦椿発見の地周辺、高浜海水浴場など
・五島福江島 空海記念碑 辞本涯の碑、渕ノ元カトリック墓碑群のマリアさま
・堂崎天主堂(堂崎教会)。アルメイダ、マルマン神父、ペルー神父、聖ヨハネ五島らの物語が息づく美しい教会
・日本三大うどん!五島うどんを本場五島で~ ヒラスとシビマグロの握りもいただきました~♪♪
・ガイド付き 五島列島キリシタン物語ツアー ~久賀島・奈留島編~で世界遺産の島へ
・世界遺産の島 久賀島の集落 浜脇教会、五島崩れの牢屋の窄殉教地(ろうやのさこ)など
・世界遺産 旧五輪教会堂へ ゴシック様式のコウモリ天井(リブ・ヴォールト天井)がなめらかでうるわしい♪♪
・海上タクシーで久賀島から奈留島へ。奈留港を散歩。
・世界遺産・江上天主堂は奈留島の宝物、夢のような教会!奈留島の江上集落(江上天主堂とその周辺)
・玉之浦椿の楊枝入れのお土産を福江港ターミナルで買いました♪♪
・長崎の船旅!九州商船のジェットフォイル「ぺがさす号」で福江港から長崎港へ
・サバサンド(鯖サンド)は長崎新名物♪♪ 長崎オランダ通り・葉山珈琲のサババーガーはおいしー
・野母商船の高速船「鷹巣」号に乗って長崎港から高島港(高島)へ
・三菱創業者 岩崎彌太郎像、高島石炭資料館など長崎県 高島炭鉱めぐり
・長崎県高島の権現山公園・展望台へ 南洋井坑 排気坑跡も発見
・高島はタカラジマ!長崎県高島の遺跡いろいろ 三角溝(オランダ式側溝)
・世界文化遺産 高島北渓井坑跡は日本最初の洋式竪坑!
・「俊寛」号で高島から長崎港へ 南蛮亭の五色うどんをカラフルにかっ喰らう
・サント・ドミンゴ教会跡資料館 → 岡まさはる記念長崎平和資料館
・穴弘法奥之院霊泉寺 穴弘法の穴の中で限りない光が輝いた!
・穴弘法奥之院 霊泉寺の石仏と裏山でざわめく風の音・木々の音
・長崎平和公園・松山町防空壕群跡で平和の大切さを学ぶ
・玉之浦椿の画像集!本場下五島で見た写真、絵、イラスト、デザインなどが大集合
・玉之浦椿の楊枝立てを、鉛筆立てとして活用♪♪ 五島の名椿が僕の机で咲きました!
▼あわせて読みたい関連記事
【歴史 決定版!】おすすめ歴史ブログ記事一覧 日本史や世界史の情報たくさん有♪♪
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪