シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール「Yコンビネーター」
世界を変えるスタートアップはここから生まれている!
シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール「Yコンビネーター」
ランダル・ストロス/Randall Stross 著
臨場感がすごいです、
この本を読んでいると本当に
自分自身がシリコンバレーにいて
「Yコンビネーター」の中で
数々のスタートアップから刺激を受けている感じがします。
シリコンバレーのダイナミズムが
実感できます。
文中、ドロップボックスの創業者・
ドルー・ハウストンが言った言葉は
僕が今年の年頭に目標として掲げた
3人の偉人、だるま、ファーブル、ベートーヴェンの
生き様に共通していました。
「ブラブラしないこと。成功するスタートアップは
ミートアップに行かない、アドバイザーたちと話すために
走り回らない、ひたすらコードを書き、顧客と話す。」
経済界で言えば、本田宗一郎の
働き方ともまったく同じだと思いました!
シリコンバレーの一番すごいところは
ベンチャー起業家やスタートアップ達に
こういう生き方をさせてしまうところでしょう。
僕はそう感じました。
昨日読んだ「スタートアップ・バイブル」が実務書ならば、
この「Yコンビネーター」はノンフィクションであり、
一編の青春小説のような感じです。
いずれも僕のシリコンバレーへの思いを
強く掻き立ててくれました。
本書はシリコンバレーのスタートアップ・エコシステムの
核心を内側から見た貴重な記録だ。
マーク・アンドリーセン(ネットスケープ共同創業者)
▼English(英文)
It has full of realism! When I read this book, I feel I'm at Y Combinator
in Silicon Valley and I seem that I'm inspired by many start-ups there.
I can sense Silicon Valley's dynamism.
In the text, Drew Houston, Dropbox founder, say the word below.
I think the word is similar to three person's way of life who are my target
of this year as I wrote my blog entry at New yaea's day: Daruma, Faber
and Beethoven. Decide what to do. Start-ups who will succeed wouldn't
take part in Meetup. They also wouldn't move hastily for talking with
their advisers. They only have to write code and communicate with their
customers.
In the economic world, Soichirou Honda, Honda founder, his way of
life is quite similar to their ones, I think!
Silicon Valley's most fantastic part is that it makes many entrepreneurs
and start-ups do such a way of living. I really think so.
If is Start-up bible I read yesterday a guide book for business, this Y
conbinator is like a nonfiction or a piece of youth novel. Both stir up my
feeling to Silicon Valley vividly.
This is a valuable inside record of core of Silicon Valley's start-up eco system.
Marc Andreessen, co-founder of Netscape communications
(参考)
・シリコンバレーのダイナミズム!ジェトロ・サンフランシスコ事務所長の講演を聴く
・シリコンバレーを撮る!キャノンのデジカメ PowerShot S120を購入
・シリコンバレー行き用 DOT-DROPS(ドット・ドロップス)のスーツケースを購入
・シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた「スタートアップ・バイブル」読破
・シリコンバレー視察前にムラウチドットコムカードに申し込み
・テスラ モデル S(シリコンバレー産プレミアム電気自動車) 試乗レポート
・ITビジネスをリードするシリコンバレーの起業文化 -「ITの正体」第6章
・ビジネスの聖地 シリコンバレー ~若手企業家へのメッセージ~ マーク加藤氏
・挑戦!行動!シリコンバレー流 世界最先端の働き方(伊佐山元)
▼平成27年 / 2015年1月19日~2月7日 シリコンバレー視察
- シリコンバレー1: 羽田出発、サンフランシスコ到着。モーテルへ
- シリコンバレー2: サンフランシスコ早朝散歩
- シリコンバレー3: サンフランシスコ デモ行進 - キング牧師の誕生日
- シリコンバレー4: カウホロー地区散歩、テレビの霧予報
- シリコンバレー5: サンフランシスコ ベイブリッジ&フェリービルディング
- シリコンバレー6: 白亜のコイトタワー(テレグラフヒル頂上)
- シリコンバレー7: 夜のサンフランシスコ・マーケットストリート
- シリコンバレー8: 外人スタートアップの Meetup(ミートアップ)
- シリコンバレー9: サンフランシスコ ジャパンタウン(日本町/日本人街)
- シリコンバレー10: ゲイのメッカ(聖地) カストロ通りを見物
- シリコンバレー11: フィッシャーマンズワーフでボイル蟹を喰らう
- シリコンバレー12: 夜の SFウォーターフロント、ミッション地区のタコス屋さん
- シリコンバレー13: カルトレインで SFからサンノゼへ
- シリコンバレー14: サンノゼ散策と Silicon Valley × 日本/Tech × Business Meetup
- シリコンバレー15: スタンフォード大学のフェスティバル
- シリコンバレー16: サンノゼ市内 → サンノゼ郊外
- シリコンバレー17: ラテン美女ファションショー(ドレス)とガンショー
- シリコンバレー18: チアリーディング大会 - 自由奔放なアメリカ人の女の子たち
- シリコンバレー19: サンノゼ サンタナ・ロウ Meetupランチ
- シリコンバレー20: レッドウッドシティの夕陽
- シリコンバレー21: スタンフォード大学のキャンパス散策、スタンフォードスタジアム
- シリコンバレー22: スタンフォード大学 フーバータワー、ビジネススクール
- シリコンバレー23: 再びレッドウッドシティ "ムードある街"
- シリコンバレー24: サンノゼ テック・イノベーション博物館
- シリコンバレー25: サンノゼ日本町、久しぶりの Fry's(フライズ)
- シリコンバレー26: サニーベールで勉強会、ローレンス駅のトワイライトブルー
- シリコンバレー27: サラトガアベニューでアメリカのプール付きの家を物色
- シリコンバレー28: ウエスト・サンノゼの星条旗の民家、クパチーノへ
- シリコンバレー29: クパチーノ アメフト練習の高校生達と Apple社屋
- シリコンバレー30: サンペドロスクエアマーケット & ベトナム戦争メモリアル 「サンノゼの息子たち」
- シリコンバレー31: サンノゼ・モンゴメリーシアター劇場
- シリコンバレー32: NHL サンノゼ・シャークス戦を生観戦(SAPセンター)
- シリコンバレー33: グレイハウンドで"危険な街"オークランドを経由し、再び SFへ
- シリコンバレー34: サンフランシスコ散歩 ツイッター本社を発見!
- シリコンバレー35: NFL スーパーボウル!ペイトリオッツ対シーホークスをテレビ観戦!
- シリコンバレー36: BART/バートに乗りミルブレー、サニーベールへ
- シリコンバレー37: ベンチャービジネスの聖地 PnP(プラグ・アンド・プレイ テックセンター)
- シリコンバレー38: 坂の街・夕闇の美しく青きサンフランシスコ
- シリコンバレー39: "ヒッピーの聖地" ヘイト・アシュベリーへ
- シリコンバレー40: SF・ミッション地区のグラフィティアートストリート
- シリコンバレー41: NBA ゴールデンステート・ウォリアーズ戦をオークランドで生観戦!(オラクル・アリーナ)
- シリコンバレー42: EVERNOTE(エバーノート)本社を見学
- シリコンバレー43: いろいろなサンフランシスコ。そろそろお別れ
- シリコンバレー44: サンフランシスコ オペラハウス&シティーホール
- シリコンバレー45: "タクシー配車アプリ" ウーバー反対デモと遭遇!
- シリコンバレー46: テッククランチーズ・アワード会場前での抗議デモ
- シリコンバレー47: 第8回 クランチーズ・アワード 会場内の様子
- シリコンバレー48: アメリカ最後の夜、サンフランシスコ最後の夜、そして青い星
▼平成26年 / 2014年9月12日~9月15日 シリコンバレー視察
- さあシリコンバレー視察、サンフランシスコ到着~
- サンフランシスコ 日本国総領事館、YouTube本社、サンタクララ大学訪問
- サンノゼ シリコンバレーのベンチャー企業・日本企業訪問
- サンフランシスコ チャイナタウン - 夕闇に包まれる幻想的なサンフラン
- サンフランシスコ そぞろ歩きでロンバート・ストリート、そしてケーブルカー乗車
- サンフランシスコ 一日観光 ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジ、ピア39
- サンフランシスコ ワールドシリーズ制覇のジャイアンツが 17対0で負けた試合を観戦
- サンフランシスコ 超緊張!AT&Tパークで "ラテン系美女"とツーショット
- サンフランシスコ イカしたアメリカ、朝の街の表情。
- ナパバレー カリフォルニアのワインカントリーへ(ロバート・モンダヴィ・ワイナリー)
- ナパバレー オーパス・ワン・ワイナリーとサットゥイ・ワイナリー
- サウサリート&日本への帰国便 海辺の街と時差ボケ対策の将棋
【ネット・デジタル機器 決定版!】おすすめネット・デジタル機器ブログ記事一覧 Webサービスやガジェット情報たくさん有♪♪
【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪
【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪