シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた「スタートアップ・バイブル」読破
どうやって世界で戦える会社をつくるか。
シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた「スタートアップ・バイブル」
世界の豊富な実例で、チーム・プロダクトの作り方から特許、資金調達まですべてを盛り込んだ一冊
当然のことですが、本のタイトルは
その本の中身を表しています。
この本ほど、そのことを痛感した本はありません。
まさに、バイブルです!
シリコンバレーでビジネスするための教科書です。
これは読む本ではなく、使う本だと思います。
実際、使われている用語や事例はほとんど
理解できましたのであとはどれを実行して、
どれを実行しないのかを決め、
実行するとしたらどこまで徹底できるかが
勝負だと思いました。
要はこの本はシリコンバレーのベンチャーキャピタルの創立者で
日本に留学した日本通のアメリカ人が日本語で書き下ろした
我ら日本人への愛情が溢れた実務書ということです。
この本を読むと、
「自分でもやれる」「シリコンバレーで挑戦したい」という
気持ちがふつふつとわき上がってきます。
シリコンバレーに行く前に読破できてよかったです。
さあ、やり方はわかりました。
全部この本に載ってます。
あとはやるかやらないか?
それが問題です。
技術やアイディアはグローバルレベルであるにもかかわらず、
世界に展開する日本のスタートアップはあまりにも少ないのです。
スタートアップに関するグローバル・スタンダードの情報を
提供できればと思い、私の経験と知識をすべて詰め込んで本書を執筆しました。
(アニス・ウッザマン/Anis Uzzaman)
▼English(英文)
Obviously, a certain book's title stands for its content. This book
make me know that painfully.
This is a really Bible! This is a textbook for doing business in Silicon
Valley. This is not the book for reading but one for using.
Indeed, I'm almost able to understand words and samples on it.
After this, it's important that what do I do or don't and how do I do
it thoroughly if I act?
In brief, the book is a practical guide for we Japanese. This book was
written by American who loves Japan, came to Japan to study, and
knows Japan well, a founder of venture capital in Silicon valley.
Since I read through this bible, I can get some feeling like I can do
it or I'd like to challenge to do business in Silicon Valley. I'm glad I
read through it before going to Silicon Valley.
Well, I can know how to do it. All includes in this guide. After all, can I
do it or not? That's a problem.
Although Japanese company's technologies and ideas are
world class, there are few start-up companies in Japan which
are doing business all over the world.I think I would offer all
my experience and knowledge to many Japanese readers.Therefore, I write this book. Anis Uzzaman
(参考)
・シリコンバレーのダイナミズム!ジェトロ・サンフランシスコ事務所長の講演を聴く
・シリコンバレーを撮る!キャノンのデジカメ PowerShot S120を購入
・シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール「Yコンビネーター」
・シリコンバレー行き用 DOT-DROPS(ドット・ドロップス)のスーツケースを購入
・シリコンバレー視察前にムラウチドットコムカードに申し込み
・テスラ モデル S(シリコンバレー産プレミアム電気自動車) 試乗レポート
・ITビジネスをリードするシリコンバレーの起業文化 -「ITの正体」第6章
・ビジネスの聖地 シリコンバレー ~若手企業家へのメッセージ~ マーク加藤氏
・挑戦!行動!シリコンバレー流 世界最先端の働き方(伊佐山元)
▼平成27年 / 2015年1月19日~2月7日 シリコンバレー視察
- シリコンバレー1: 羽田出発、サンフランシスコ到着。モーテルへ
- シリコンバレー2: サンフランシスコ早朝散歩
- シリコンバレー3: サンフランシスコ デモ行進 - キング牧師の誕生日
- シリコンバレー4: カウホロー地区散歩、テレビの霧予報
- シリコンバレー5: サンフランシスコ ベイブリッジ&フェリービルディング
- シリコンバレー6: 白亜のコイトタワー(テレグラフヒル頂上)
- シリコンバレー7: 夜のサンフランシスコ・マーケットストリート
- シリコンバレー8: 外人スタートアップの Meetup(ミートアップ)
- シリコンバレー9: サンフランシスコ ジャパンタウン(日本町/日本人街)
- シリコンバレー10: ゲイのメッカ(聖地) カストロ通りを見物
- シリコンバレー11: フィッシャーマンズワーフでボイル蟹を喰らう
- シリコンバレー12: 夜の SFウォーターフロント、ミッション地区のタコス屋さん
- シリコンバレー13: カルトレインで SFからサンノゼへ
- シリコンバレー14: サンノゼ散策と Silicon Valley × 日本/Tech × Business Meetup
- シリコンバレー15: スタンフォード大学のフェスティバル
- シリコンバレー16: サンノゼ市内 → サンノゼ郊外
- シリコンバレー17: ラテン美女ファションショー(ドレス)とガンショー
- シリコンバレー18: チアリーディング大会 - 自由奔放なアメリカ人の女の子たち
- シリコンバレー19: サンノゼ サンタナ・ロウ Meetupランチ
- シリコンバレー20: レッドウッドシティの夕陽
- シリコンバレー21: スタンフォード大学のキャンパス散策、スタンフォードスタジアム
- シリコンバレー22: スタンフォード大学 フーバータワー、ビジネススクール
- シリコンバレー23: 再びレッドウッドシティ "ムードある街"
- シリコンバレー24: サンノゼ テック・イノベーション博物館
- シリコンバレー25: サンノゼ日本町、久しぶりの Fry's(フライズ)
- シリコンバレー26: サニーベールで勉強会、ローレンス駅のトワイライトブルー
- シリコンバレー27: サラトガアベニューでアメリカのプール付きの家を物色
- シリコンバレー28: ウエスト・サンノゼの星条旗の民家、クパチーノへ
- シリコンバレー29: クパチーノ アメフト練習の高校生達と Apple社屋
- シリコンバレー30: サンペドロスクエアマーケット & ベトナム戦争メモリアル 「サンノゼの息子たち」
- シリコンバレー31: サンノゼ・モンゴメリーシアター劇場
- シリコンバレー32: NHL サンノゼ・シャークス戦を生観戦(SAPセンター)
- シリコンバレー33: グレイハウンドで"危険な街"オークランドを経由し、再び SFへ
- シリコンバレー34: サンフランシスコ散歩 ツイッター本社を発見!
- シリコンバレー35: NFL スーパーボウル!ペイトリオッツ対シーホークスをテレビ観戦!
- シリコンバレー36: BART/バートに乗りミルブレー、サニーベールへ
- シリコンバレー37: ベンチャービジネスの聖地 PnP(プラグ・アンド・プレイ テックセンター)
- シリコンバレー38: 坂の街・夕闇の美しく青きサンフランシスコ
- シリコンバレー39: "ヒッピーの聖地" ヘイト・アシュベリーへ
- シリコンバレー40: SF・ミッション地区のグラフィティアートストリート
- シリコンバレー41: NBA ゴールデンステート・ウォリアーズ戦をオークランドで生観戦!(オラクル・アリーナ)
- シリコンバレー42: EVERNOTE(エバーノート)本社を見学
- シリコンバレー43: いろいろなサンフランシスコ。そろそろお別れ
- シリコンバレー44: サンフランシスコ オペラハウス&シティーホール
- シリコンバレー45: "タクシー配車アプリ" ウーバー反対デモと遭遇!
- シリコンバレー46: テッククランチーズ・アワード会場前での抗議デモ
- シリコンバレー47: 第8回 クランチーズ・アワード 会場内の様子
- シリコンバレー48: アメリカ最後の夜、サンフランシスコ最後の夜、そして青い星
▼平成26年 / 2014年9月12日~9月15日 シリコンバレー視察
- さあシリコンバレー視察、サンフランシスコ到着~
- サンフランシスコ 日本国総領事館、YouTube本社、サンタクララ大学訪問
- サンノゼ シリコンバレーのベンチャー企業・日本企業訪問
- サンフランシスコ チャイナタウン - 夕闇に包まれる幻想的なサンフラン
- サンフランシスコ そぞろ歩きでロンバート・ストリート、そしてケーブルカー乗車
- サンフランシスコ 一日観光 ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジ、ピア39
- サンフランシスコ ワールドシリーズ制覇のジャイアンツが 17対0で負けた試合を観戦
- サンフランシスコ 超緊張!AT&Tパークで "ラテン系美女"とツーショット
- サンフランシスコ イカしたアメリカ、朝の街の表情。
- ナパバレー カリフォルニアのワインカントリーへ(ロバート・モンダヴィ・ワイナリー)
- ナパバレー オーパス・ワン・ワイナリーとサットゥイ・ワイナリー
- サウサリート&日本への帰国便 海辺の街と時差ボケ対策の将棋
【ネット・デジタル機器 決定版!】おすすめネット・デジタル機器ブログ記事一覧 Webサービスやガジェット情報たくさん有♪♪
【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪
【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪