村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

柿紅葉!円星落葉病で病斑が出てるけど美しい禅寺丸柿の 1年

柿紅葉(かきもみじ)!自分自身で植え付けた禅寺丸の生長の様子です

落葉病(円星落葉病/まるほしらくようびょう)にかかった禅寺丸柿
平成30年(2018年)9月26日 村内伸弘撮影


禅寺丸(ぜんじまる)の葉っぱの上で遊ぶカナブン

禅寺丸(ぜんじまる)の葉っぱの上で遊ぶカナブン
平成30年(2018年)7月16日 村内伸弘撮影



まず最初に去年の秋から初夏にかけての禅寺丸(ぜんじまる)の生長ぶりをご覧ください。


▼去年 2017年の禅寺丸の紅葉

真っ赤に色づいた禅寺丸柿の葉っぱ

禅寺丸柿の葉っぱの紅葉と落葉 - 赤く色づき、落ちました。

平成29年(2017年)11月7日 村内伸弘撮影


▼今年 2018年の禅寺丸の若葉

禅寺丸柿の鮮やかな黄緑色の若葉

実に鮮やかな黄緑色!禅寺丸柿の新葉が芽吹きました!!

平成30年(2018年)3月29日 村内伸弘撮影


柿の若葉

俳句の夏の季語: 柿若葉 - 輝かしい柿の若葉の写真

平成30年(2018年)4月29日 村内伸弘撮影



続けて、6月以降の禅寺丸の生長ぶりをご覧ください




6月1日 - 禅寺丸

夏を迎えた禅寺丸(ぜんじまる)

6月、夏を迎えた禅寺丸(ぜんじまる)


葉っぱがみずみずしく光り輝いています!


6月3日 - 禅寺丸

禅寺丸(ぜんじまる)の柿若葉

「柿若葉」とは本当によく言ったものです。見事な色合いです!


6月10日 - 禅寺丸

梅雨の雨に濡れる禅寺丸。


6月6日、今年平成30年関東甲信地方は梅雨入りしました。


6月22日 - 禅寺丸


7月16日 - 禅寺丸

夏を迎えた禅寺丸の木。


今年は梅雨明けが 6月29日と観測史上最速の6月でした。


カナブンさんが禅寺丸の葉っぱの上で遊んでました(^^)


カナブンの光るグリーンも劇的な色彩ですね!自然は実に偉大です!!


7月18日 - 禅寺丸

今年は夏が長いです。葉っぱ全体に太陽の光を受けています。


7月31日 - 禅寺丸

7月も今日で終わりです。


8月4日 - 禅寺丸

8月、真夏の禅寺丸。


8月31日 - 禅寺丸

8月も今日で終わり。


8月最終日の禅寺丸の葉っぱ、うつくしく透き通っています。


9月1日 - 禅寺丸

9月になったので整枝してみました。


開心自然形に仕立てて行く予定なので、自己流の整枝法で整枝をし始めました。下から麻紐で引っ張るだけです 笑


味を安定させ、甘い柿にしたいので主枝を 3本(開心自然形)にして木全体や柿の実にまんべんなく太陽が当たるようにしたいと考えています。


9月17日 - 禅寺丸


9月20日 - 禅寺丸

おっ!下の葉っぱが黄色くなり始めています。紅葉(黄葉)が始まります


黄色くなった禅寺丸の葉っぱ



9月23日 - 禅寺丸

おっ!続いて徐々に赤く(オレンジ色?に)なってきました。紅葉です!


うつくしいまだら模様~


9月24日 - 禅寺丸

株全体もハッキリ色づき始めていることがわかります。


9月26日 - 禅寺丸

柿は実もおいしいし、葉っぱも初夏も秋もどっちもキレイだし、言うことない果樹ですね!


赤と緑と黄色のバランスが絶妙です!!
こんなにも美しい葉っぱは他にあるでしょうか!!


人間だとなかなかこの「美」は創り出せない。神様だけが創りさせる「美しさ」です!!


9月28日 - 禅寺丸

雨粒が禅寺丸の紅葉した葉っぱを更にうつくしくしています!


日本の秋!日本の美!!


但し、この丸いの円の真ん中が褐色になり、その周りに黒色や緑色の病斑が出る「円星落葉病」という病気の病斑のようですけど~ まだ実がなる樹齢じゃないのでいいんですが、大事に至らないよう肥料を工夫したり、来年は予防の薬剤散布をしたいと思います。


あと、落葉した葉っぱが唯一の越冬伝染源のようなので、葉っぱをすべてキレイに捨てて、伝染源を来年に持ち越さないようにしてみます。


9月30日 - 禅寺丸


10月1日 - 禅寺丸

大型で強い台風・台風24号で禅寺丸の葉っぱ、かなり吹き飛ばされてしまいました。。。


僕が暮らす東京都八王子市では 10/1未明、最大瞬間風速45.6メートルを観測して 2008年の統計開始以来の 1位の記録を更新しちゃいました~


なんだか葉っぱ自体もみんな元気がなくなっちゃった感じです。。。


10月5日 - 禅寺丸

寂しくなってしまった禅寺丸


10月6日 - 禅寺丸

葉っぱの数がダンダンと減っています。間もなく冬がやってくる合図です。


但し、さっき書いたように「円星落葉病」の病原菌の影響で落葉してしまっているかもしれないので注意していきます。


オレンジの面積が広くなっています!実にカラフルです!!



10月7日 - 禅寺丸

朝の太陽の光を浴びて、残った禅寺丸の葉っぱが輝いています!


全体的に赤く(オレンジ色に)なっています。


「円星落葉病」の病斑


病斑もまた美し!
僕は果樹農家じゃないのでこの "インスタ映え"するような状況も OKなんです 笑


あと数年後に果実がなるころには発生させないようにしますけどねぇ~w


秋は深まっています。


10月10日 - 禅寺丸

もう葉っぱあとわずかです。


病気ですけど、美しい。。。
(ちなみに、去年もこの病斑出ていたんですが、今年の方がヒドイ感じです)


「円星落葉病」の病徴は周縁部が緑色になった赤褐色(黒褐色)の斑点で葉にだけ発生するんですが、まあ、やっぱりある意味芸術的です 笑


10月10日 - 禅寺丸


10月13日 - 禅寺丸

もう数えるほどしか葉っぱは残っていません。



10月14日 - 禅寺丸


台風の影響もあるとは思いますが、おそらく「円星落葉病」の影響で去年より赤くならなかったようです。本当はみなさんに真っ赤な柿の葉(柿紅葉/かきもみじ)をご覧頂きたかったんですがそれは来年に持ち越しです♪♪


10月16日 - 禅寺丸


10月18日 - 禅寺丸


10月22日 - 禅寺丸

ちょっと角度を変えて左側から撮っています。



僕の禅寺丸、あと1枚でまもなく丸裸になります。
平成30年の秋、平成最後の秋が禅寺丸の落葉とともに終わっていきます。



▼あわせて見たい関連動画

動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



▼あわせて読みたい関連記事

"日本最古の甘柿" 禅寺丸柿を受粉樹として植えました。



完全甘柿「富有柿」と「次郎柿」をエスパリエ仕立て(超低樹高一文字仕立て) で栽培



富有、次郎、禅寺丸の芽吹き! - 柿(カキ)の新芽が出て、新梢が伸びて、若葉が広がってます。




柿の花 - 富有の花が咲きました!次郎の花は咲きませんでした。。。



禅寺丸柿 - 丸くて小さな青い柿の実をつけました!




柿の実 - ジューンドロップ!富有の柿の実も生理落果。。。実が生らなかった次郎とあわせて全滅



熟れ頃食べ頃、旬の柿

熟れ頃食べ頃、旬の柿


春日居果実温泉郷の柿の木

オレンジ色、初冬の柿の木 春日居果実温泉郷にて




柿若葉! 柿の葉の新緑が目に鮮やかな季節、GW 初夏の岡上へ



400年の古い柿の木の若葉!岡上の禅寺丸柿/カキノキ(川崎市まちの樹50選)



国登録記念物 禅寺丸柿の貴重な資料「禅寺丸柿・日本最古の甘柿」



柿(カキ)の新緑!柿生駅~柿の里「旧王禅寺村」を歩く



竹林のぶっといタケノコ - 柿生の里散歩道~王禅寺ふるさと公園



樹齢450年の若葉!王禅寺の禅寺丸柿の原木 柿の新緑が目に眩しい 東国の高野山「王禅寺(柿寺)」



秋色の旧白洲邸 武相荘(ぶあいそう)へ - 白洲次郎・正子夫妻の旧邸宅


柿ブログの一覧

【柿 決定版!】おすすめ柿ブログ記事一覧 柿の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する