松浦鉄道「肥前ウエストライナー」に MR松浦駅でいきなり出会えました
第三セクター鉄道の「肥前 WEST LINER」 - アジフライの聖地 松浦 Since 1988.4.1
アジフライの聖地のヘッドマーク
松浦鉄道 MR-620
令和4年(2022年) 4月15日 村内伸弘撮影
▼松浦鉄道の動画
動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)
初日からいきなり松浦鉄道との出会いです!!
長崎や佐賀でがんばっている第三セクター鉄道です、どう考えても応援したいです♪♪
松浦鉄道(MR) 松浦駅
やってきましたよーーーー
松浦鉄道が!!
うぉー!!!!
いきなり松浦鉄道と出会っちゃった~☆
ローカルぅ~
おばさんたちの前を松浦鉄道が減速しながら通過していきます
松浦鉄道 MR-620(MR-600形)
松浦鉄道、松浦駅に停車しました!!!
チャンスチャンス、切符持ってないけど、撮影の大チャンス!!
ぐわー
「アジフライの聖地 松浦」って
ヘッドマークがついています!!!!
「MR MATSUURA RAILWAY COMPANY」
真っ赤にスカイブルー。めっちゃイケてます!!
「肥前 WEST LINER(肥前ウエストライナー)」
肥前という単語にしびれます!!
松浦鉄道ののマスコットキャラクター マックスくんもかわゆいw
絵になるぅ~
僕・村内伸弘、大興奮!!!!
佐賀県の伊万里(いまり)行きでした
ブログ書きながら漢字変換したら「今利益(伊万里駅)」になりました!
事業してる人や投資してる人にとって縁起がいい駅名ですね(笑)
松浦駅はよくよく漢字を見ると「浦」なんですよね
「浦」って静かな入江という意味です、要するに松がある海辺の街ってことですね
アジ?釣ってるキャラがかわいい
鉄道むすめ 西浦ありさちゃんもかわゆい
こんな鉄道むすめがいるんですよ!松浦鉄道には!!← 力み過ぎwww
ああ車窓も最高そう
このまま乗っちゃいたーい
明日、佐世保から乗る予定ですがホントこのまま伊万里まで行っちゃいたいな~
激写激写大激写です♪♪
MR-620(MR-600形)
すばらしい鉄道風景です
駅舎の反対側の広場に立ってました
松浦はなぎなたの街でもあるみたいです
初めて知りました
▼今回の長崎旅行
・松浦鉄道「肥前ウエストライナー」に MR松浦駅でいきなり出会えました
・アジフライの聖地でアジわう松浦アジフライ憲章通りのアジフライ定食
・道の駅 松浦海のふるさと館~大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテルへドライブ
・佐世保駅でMR松浦鉄道「肥前ウエストライナー」を大激写。もちろん乗ります
・MR松浦鉄道乗車記 長崎県の佐世保駅から相浦駅(相浦港)へ、黒島へ
・相浦港からフェリーくろしまで世界遺産「黒島」へ
・黒島ウェルカムハウスで黒島のことを知る、電動自転車もレンタル
・黒島天主堂など黒島の集落を世界遺産サイクリング♪♪
・黒島の土となったマルマン神父のお墓 ‐ クルスの島で永遠の眠りにつくマルマン師
・大村湾の夕陽、長崎ロープウェイで稲佐山の夜景(長崎の夜景)
・木造駅舎の大村駅&大村バスターミナル、大村カレーじゃなくて「大村で食べるカレー」w
・大村武家屋敷街散歩 福山家五色塀、旧円融寺庭園、旧楠本正隆屋敷など
・大村武家屋敷街の連続する石垣と新緑に大感動!
・大村公園(玖島城跡)と大村カレー(大村あま辛黒カレー)で長崎とお別れ
▼あわせて読みたい関連記事
黄色い列車・島原鉄道を諫早駅近くの遮断機のない第4号踏切で激写
【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪

























