イペー(イッペー)の挿し木、大失敗例 - 挿し穂の美しい写真
イペーの挿し穂を日なたの土&プランターに挿し木。勢いがあるプランター内の1本だけが生き残りました!が、最後に力尽きました。。。
挿し木して1本だけ生き残ったプランターのイペーの挿し穂
最後は力尽きました。。。
平成30年(2018年)8月30日 村内伸弘撮影
どうですか?上の写真!
生命力にあふれていますよね!!
"ブラジルの黄色い桜" イペーの挿し木に成功したと思います。
たくさん挿し木したのですが、生命力あふれるこの挿し穂だけが生き残りました!!
この朝日に当たった緑色が本当に美しいです!
いつも書いていますが、この緑色こそが生命(いのち)の色なんです!!!!
と言いたいところなんですが、
この緑色の挿し穂、最後の最後に力尽きて枯れてしまいました。。。
イペーは南米原産の木なので寒さに弱く、この冬に何本か植え付けた株がほとんど枯死しました。でも、この挿し木をした親木だけが生き残ったので、この"耐寒性が強い"株を次の冬が来るまでに増やしておきたいというのが今回の挿し木大作戦の狙いでしたが、見事大失敗でした。。。
今回は大失敗の写真をご覧になって参考にしてください(笑)
▼8月4日のイペーの挿し木
この右側の枝部分を何本かの差し穂にしてみます。
まずは半日陰の庭への直挿しを試します。直射日光が当たる場所なのですが、親木(たった一本だけ生き残ったイペーの木)に近いところなので環境が似ているのでいいかも?という仮説です。
右側の枝だけ根元から剪定バサミで切りとります。
切りとったイペーの枝
葉っぱを小さくしていきます。
ハイ!挿し穂のできあがり~
水揚げします。挿し穂に水を充分に吸わせます。
ルートン(さし木の発根促進剤)をつけます。
土に直挿し(じかざし)します。
上から見たところ
日が当たる場所への直挿し(じかざし)、この場所はたった一本の生き残りイペーの好適地なので期待できると思います。
メネデール(植物活力素)をジョウロにまぜます。
メネデールを混ぜた水を上からたっぷりまきます。
ハイ!挿し穂の周りを指で軽く押して、土を固めて挿し木完成~
▼8月16日のイペーの挿し木
さあ、挿し木成功するかどうか?
▼8月21日のイペーの挿し木
ありゃりゃ~ ヤバイ。。。
真ん中のノッポの挿し穂はなんとか緑を保っていますが、その他の挿し穂は色があっという間に茶色くなってしまいました・・・
日が当たり過ぎのようです。
いくら唯一生き残った親木のすぐ隣とはいえ、このように日射しが直接当たる場所はやっぱり挿し木には向かないという結果になりそうです。
▼8月23日のイペーの挿し木
毎朝、毎夕水をたっぷりあげているんですが、、、真ん中のノッポの挿し穂の葉っぱも茶色くなってきてしまいました。緑がなくなってしまいました。。。
茶色くなりつつあるノッポの挿し穂
この挿し穂、さすがにちょっと枝が長過ぎましたかねぇ 笑
▼8月28日のイペーの挿し木
全部茶色になっちゃいました。。。
▼8月31日のイペーの挿し木
日なたの庭の土へのイペーの直挿し(じかざし)は挿し木失敗のようです。残念です。。。
日陰のプランター挿し
▼8月16日のイペーの挿し木
8月4日に続いて、今度は日陰のプランターでの挿し木をしてみます。
最近出てきた黄緑色の葉っぱ部分は挿し木にそぐわないので、以前から出ていてすでに葉っぱが深緑色になって、枝が木化している部分を差し穂にしてみます。
この部分です。
剪定バサミでよさそうな枝を切りとります。
葉っぱが深緑色になっていて、木化している枝を切りとります。
※枝先の方の黄緑色の枝はまだ木化していないので挿し木には使えません
心なしか前回の挿し穂よりもより枝が堅くなっている(木化している)ような気がします。いけるかな?
ペットボトルを半分に切った容器で水揚げします。
葉っぱを半分ぐらいにカットした挿し穂
挿し穂を順番に水の中に漬けていきます。
メネデール(植物活力素)も混ぜておきます。
水の中に沈めて、数十分待ちます。待ってる間は芝生の雑草取りです 笑
数十分後、プランターの中に水を入れます。
そして、順番に挿していきます。
イペーの挿し木完了~
さあ、日陰(棚の下)に置いているプランターではイペーの挿し木は成功するか!?
挿木床がプランターのイペーの挿し木
もう一度たっぷりと水をまいて用土を引き締めます。
水びたし~ 笑
▼8月20日のイペーの挿し木
挿し穂たち緑色のままです。
朝晩、たっぷりと水をあげ続けています。
▼8月21日のイペーの挿し木
▼8月23日のイペーの挿し木
1週間経ちましたが、イペーの挿し穂は緑色を保っています!
この写真はブログ用の撮影のため、日なたに出していますが、常時日陰になる棚の下にプランターごと置いています。やっぱり、挿し木は日陰がいいんですね。
▼8月28日のイペーの挿し木
オヤ・・・手前の 2つ以外は緑色が失われつつあります。。。がんばれイペー!
▼8月30日のイペーの挿し木
うわー!手前の左の命は風前の灯火(ともしび)です。
でも、手前の右側は 1株だけ命を保っていますっ!
よっしゃー!この挿し穂は大丈夫だぞ~!!
がんばれイペー!がんばれブラジルの黄色い桜!!
日なたの土に挿した挿し穂もこのプランターの中に挿した挿し穂もすべて失敗でしたが、この挿し穂だけは挿し木後ちょうど 2週間、緑色を保ち続けています!
この挿し穂は 8月16日に挿していますから、挿し木に成功した可能性が徐々に高くなってきました~~!
でも、まだ油断できません。朝夕、たっぷりとこのペットボトルの中に水を注ぎ込んでこの挿し穂の発根をサポートしています。
親木はこの冬、大雪や霜、マイナス8.7℃の低温に耐えたのですが、次の冬を越えられるかはわからないので、今のうちから分身(=挿し木)を増やしておくという作戦、まずは成功のようです。スゴくうれしいです(^^)/
▼8月31日のイペーの挿し木
左下の成功した玉の浦椿の挿し木と一緒にイペーの挿し木が緑色の世界に生きています!
▼9月2日のイペーの挿し木
ちょっと黒が目立ってきていて心配ですが、なんとか大丈夫でしょう!
▼9月3日夜のイペーの挿し木
フラッシュを焚いて撮ったイペーの挿し穂
▼9月4日のイペーの挿し木
ああ、ああ、ああーーーーー
水をあげたら葉っぱが水に浮いています、、、、、(涙)
挿し木後、18日目。1つだけ残って挿し木に成功したと思っていた緑色の葉っぱがすべて落ちました。
挿し木大失敗~い。。。。全滅です。。。
水のやり過ぎかも。。。
土を湿らせ続けたので根腐れしてしまったのかも。。。
ああ、大失敗です・・・
また、次のタイミングでチャレンジしてみます!
▼あわせて読みたい関連記事
ブラジルの国花 黄花イペー(イッペー)を植え付け!ブラジルの黄色い桜
イペー(イッペー) の葉の写真 葉っぱの生長スピードが凄まじい!
イペー枯死 大雪やマイナス8.7度の低温に耐えられず枯れました。。。
地植えイペー、八王子でみごと冬越し! 大雪やマイナス8.7度の低温に耐え越冬!!
生命力に満ち溢れたイペー(イッペー)の凄まじい成長スピード!
イペー(イッペー)の新しい葉が 8月中旬以降、一斉に吹き出しました
再び失敗!イペー(イッペー)の挿し木。今年はあきらめました。。。
【イペー 決定版!】おすすめイペーブログ記事一覧 イペーの写真たくさん有♪♪