イペー(イッペー) の葉の写真 葉っぱの生長スピードが凄まじい!
イペーの葉がどんどん生長しています!
"ブラジルの黄色い桜" イペー(イッペー) の葉っぱ
平成29年(2017年)8月6日 村内伸弘撮影
イペー(イッペー) の葉っぱ
平成29年(2017年)8月9日 村内伸弘撮影
ゴールデン・トランペット・ツリー(Golden Trumpet Tree)の異名を持つイペーの木を日々観察しているのですが、葉っぱが出てきてから生長するまでのスピードがものすごく速いので、それを毎日写真に撮りました。
ブラジルの木なので、ここ東京・八王子の露地で冬を越せるかどうか実験中なのですが、夏の間はぜんぜん育成に問題はありません。どうぞ、イペー君がグングンと力強く葉っぱを吹き出すシーンをご覧ください。
7月25日のイペー
写真中央、茎頂(茎の先端部)の白っぽい部分が新しく出てきたイペーの葉っぱです。
この白っぽい部分がこれから葉っぱに生長していきます。
7月26日のイペー
翌日にはもう葉っぱの形になりました。
7月27日のイペー
葉っぱがどんどん大きくなって、しっかりとした形になっていきます。
更に次の葉っぱが真ん中から出てきました!
7月28日のイペー
最初の葉っぱも、次に出てきた葉っぱもすごい勢いです!!
7月29日のイペー
葉の色も一気に濃くなります。みずみずしい緑色です!!
7月30日のイペー
雨粒の重さで垂れ下がったイペーの葉っぱ
7月31日のイペー
あっと言う間にこんなに大きくなりました。ちょうど1週間前の 7/25に出てきた葉っぱがもうこの大きさです!イペーの葉の生長スピードはハンパないです!!すごい速さです!!!!
8月1日のイペー
1日単位でグングン生長しています!!毎朝、写真を撮るのが楽しみです♪♪
8月3日のイペー
8月5日のイペー
8月6日のイペー
最初に出てきた葉っぱも、次に出てきた葉っぱも、ホラ!もうこんな立派な葉っぱになりました。
美しいイペー(イッペー)の葉っぱ
美しいイペー(イッペー)の葉っぱの裏側
8月7日のイペー
8月8日のイペー
台風一過、イペーは無事でした。
8月9日のイペー
夏の朝の太陽を浴びるイペーの葉っぱ。よく育ちました!
元気いっぱいです!!
8月12日のイペー
天候不順の夏、どんよりとした天気で連日の雨。
でも雨粒を乗せて光り輝くイペーの葉っぱ。
▼あわせて読みたい関連記事
ブラジルの国花 黄花イペー(イッペー)を植え付け!ブラジルの黄色い桜
イペー枯死 大雪やマイナス8.7度の低温に耐えられず枯れました。。。
地植えイペー、八王子でみごと冬越し! 大雪やマイナス8.7度の低温に耐え越冬!!
生命力に満ち溢れたイペー(イッペー)の凄まじい成長スピード!
イペー(イッペー)の新しい葉が 8月中旬以降、一斉に吹き出しました
イペー(イッペー)の挿し木、大失敗例 - 挿し穂の美しい写真
再び失敗!イペー(イッペー)の挿し木。今年はあきらめました。。。
【イペー 決定版!】おすすめイペーブログ記事一覧 イペーの写真たくさん有♪♪






















