サルスベリは幹物!さるすべりの幹肌が芸術的だった八王子・大石やかた公園♪
まさに "幹物(みきもの)"です!八王子市松木の大石やかた公園で咲いていたサルスベリは木肌が本当に美しかったです!!
八王子市 大石やかた公園のサルスベリの木肌
大石やかた公園のサルスベリの花
令和3年(2021年) 8月30日 村内伸弘撮影
樹齢約450年!八王子八十八景「松木大石宗虎屋敷のサルスベリ」を見に行きます。お目当てのサルスベリの古木にたどり着く直前までの様子をまずはご覧ください。この記事でご紹介する木は古木ではありませんが、いきなり実に見事な株を見つけたんです!植物好きなあなた、花好きなあなたはぜひぜひ見てあげてください!!
八王子市松木界隈からスタートです。山というか丘というかに、マンションがドドーンと建っていました。僕(53歳)が 20歳の頃はこのあたり、何もなかったんです
おっ、サルスベリの木が多いです
クルマが通れない行き止まりの道を歩いていきます
新しい住宅地が多い地区ですが、ちょっと入ればまだこういう麗しい景色が残っています
道端に農家さんの無人販売ボックスがありました
開けてみると~ 栗とかブルーベリーとかが入ってました
なるほど~ 栗を売ってるワケがわかりました。目の前に大きな栗の木がありました 笑
丘を上りきったところから八王子市立由木中学校が見えました
目指している大石やかた公園はもうすぐのはずです
おーっ!二十数年前は右側のような土地だったんだと思います
ここ八王子市松木や下柚木は 20~30年ぐらいで左側のような街に生まれ変わっていったんだと思います
上の写真の坂道を下りたら、目的地の公園がありました
大石やかた公園に到着~
公園の前の道をぐるりと回って、この階段を上ります
ははは笑 要するにさっきの坂道は下らないで右の道に行けばよかったみたいです(^^)/
階段を上りきると~
おーっ!森がありました!!信じられない光景です!!!!
森の奥に機械で草刈りをしているおじさんがいました
おー 古い石塔(庚申塚)が無造作に残ってます!!
奥の方から歩いてきたんです、僕はここまで
文化十二乙亥年と刻まれている。1815年、今から約200年も前の化政文化の頃の石塔ですよ。200年前ですよ、200年前。
この森の中にも栗の実がなってました
ハート型の葉っぱ 里芋の葉っぱも元気です♪♪
畑の光景うれしいです
この辺りでももう畑がドンドン宅地になってしまっているので、こういう風景は嬉しいです
夏野菜たちも元気です
赤ピーマン?赤パプリカ?鮮烈な赤い色に元気をもらえます♪♪
奥にはカキ(柿)もなってます!!
そして、公園内の一本道を前へ前へと歩いていくと・・・
ジャーン!!
うつくしいサルスベリが咲いていました!!!!!!!
うわーーー!!
夏を彩る鮮やかな花色!大感動です!!
僕が一番好きな花木、サルスベリ(百日紅)
美しく鮮やかな濃いピンクの花を咲かせてくれています。ありがとう!!
フリフリの花姿も見て下さい!サルスベリは華やかさと繊細さを兼ね備えているんです!!
サルスベリの株元からは蘖(ひこばえ)がたくさん顔を出しています♪♪
わおーー!そしてこの木肌!!
サルスベリは "幹物(みきもの)"と言って、幹を観賞できる花木なんです。存在するほとんどの樹木は木肌や樹皮を見てもつまらないんですが、サルスベリは花だけじゃなくって、幹肌を楽しむことができるんです。
ホラ!曲がりくねった幹や滑らかな木肌
"幹物"サルスベリの面目躍如。ぜひぜひじっくりとご覧くださーい!!
↓↓↓↓↓
芸術的です!間違いなくアートです!!
お猿さんがこのツルツルした幹肌から滑り落ちるんで「猿滑り(さるすべり)」と呼ばれています 笑
サルスベリの木の下から咲いている花を見たところ
さるすべりの木の下で
今年の元日に長崎坂本国際墓地でツバキの木の下にあるお墓を見ました。
長崎坂本国際墓地のツバキの木の下のお墓
僕は人生を終えたときに、さるすべりの木の下で眠りたいです。
民家の庭先にも見事なサルスベリが咲いています
草刈りをしていたおじさんが向こうからやってきます。今回の目的であるサルスベリの古木の場所がわからずに迷っていたので場所を聞いてみます。
(おまけ)ムラウチドットコムの近所のサルスベリ
▼続きを見る
さるすべりの森「松木大石宗虎屋敷のサルスベリ」はおとぎの国です
▼あわせて読みたい関連記事
さるすべり観察日記 - 春夏秋冬、さるすべり1年間の写真レポート
さるすべり 夏祭り(ペパーミントレース)の新緑の壮絶な美しさ
サルスベリ 夏祭り(ペパーミントレース)の出芽、展葉、蕾、開花の写真!
西洋さるすべり「タスカローラ」が去年より大きくなって濃桃色で大満開♪♪
赤桃色の西洋サルスベリ「タスカローラ」が満開!花火のような花です!!
平和の象徴の花!広島市の市の花・夾竹桃(キョウチクトウ)の花
【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪
【サルスベリ 決定版!】おすすめサルスベリブログ記事一覧 百日紅の写真たくさん有♪♪