村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

京へ。教えに出遇うため京都・東本願寺(お東さん)にお参りに行きます

法衣店、仏具店などに見とれながら京都駅から東本願寺に歩いて向かいます

京都(JR京都駅) 書: 川尾朋子


新幹線の車窓から見えた富士山
令和2年(2020年) 11月7日 村内伸弘撮影



令和2年/2020年10月3日往生 享年94歳

村内歌子(法名 慧光院釋尼頌徳)

さようなら&ありがとう 歌子おばあちゃん(法名 慧光院釋尼頌徳)


令和2年10月3日、僕の大好きなおばあちゃんが亡くなりました。


いてもたってもいられず、僕の家の宗派である真宗大谷派の本山・東本願寺(お東さん)に向いました。おばあちゃんからの問いかえに応え、その死に応えうる生き様を探しに。



西八の自宅からタクシーに乗って JR八王子駅に到着 4:53の始発に乗れました


生まれて初めてスマートEXで切符(指定席)を買っていたので、改札でスマホをかざしたらコレが出てきました


朝飯は笹八の創作寿司ローストビーフ


朝から 1280円!贅沢旅行スタートです 笑


新横浜駅の休憩所でペロリと食べちゃいました。生きてるって素晴らしい!


6時11分新横浜発の のぞみ79号(N700系)がホームにやってきました


混んでるかなと思いましたが、まだまだコロナの影響でしょうか、かなり空いてました。自由席にすればよかった・・・


富士山です


雲がかかってしまっていて残念ですが、これもまた富士のステキな姿の一つですね♪♪


JR京都駅到着


左のオレンジがJR京都駅、右の緑が東本願寺(お東さん)です

こう見ると東本願寺、めちゃめちゃ駅チカですねw


昭和52年(1977年)8月、祖父と祖母に連れられて曾祖父のお骨を納めに来たことがあります。境内に入るのはたぶんそれ以来だと思います。10年以上前、夕方に訪れたら門が閉まっちゃってたのでその時は境内に入れなかったのです。


京都の地図は眺めているだけで楽しいですねー


この辺りはブラブラするだけでウキウキしてくるエリアですよね


京都タワー


京都(JR京都駅) 書: 川尾朋子


地図ばっかり載せますが、ぜひぜひよ~くご覧下さい

京都駅から見て東本願寺の左側には西本願寺(お西さん)があります


京都ってやっぱり日本の都です!日本中どこを探してもこんな地図ありませんよ!ちなみに、地図右端の渉成園は東本願寺の飛地境内地です。さすが日本最大の信徒数を誇る浄土真宗ですね


うわっ!祇園エリアの地図やっぱりどう見てもいいな~ 旅情大爆発です♪♪


烏丸通りを歩いて京都駅から東本願寺に向います

京都ヨドバシ(ヨドバシカメラ京都店)


わざと路地に迷い込んでみました

龍馬がいました!お龍といっしょに顔ハメ看板になってますw


おおっ!すごい!

京都って一本路地に入れば、とたんに京都らしさが強く香ってきます


こういう味わいのある看板が無造作にあるのが嬉しい限りです(^^)


京都は米軍の空襲がなかったので古い建物が町のあちらこちらにいまだ沢山残っています。僕の街・八王子は空襲で丸焼けになったので京都の素晴らしさをなおさら感じます


街区表示板が漢字漢字してて写真を思わず撮りたくなります
下京区 下魚棚通不明門東入 眞苧屋町
※真苧屋町=まおやちょう


見えました~!!

東本願寺(お東さん/真宗本廟)


京都です!この光景こそ京都です!!
お寺がデカイ!他の街とスケールが違う!全然スケールが違~う!!


東本願寺が見える交差点にあった京都風ローソン



東本願寺前のエリア

すげぇな~ 法衣店がある!法衣店(ほうえ)の専門店っぽいです!!


本願力(ほんがんりき)


感激~☆ 「御本山御用達 三木法衣店」と書かれています。東本願寺の目の前にあるお店なので、御本山とはもちろん東本願寺を意味します


地球が調和されますように


東本願寺の月刊誌 同朋(どうぼう)が読めるお店


打敷法衣
※打敷(うちしき)は寺院の高座または仏壇・仏具などの敷物で、金襴が用いられることが多い


このお店は「各宗御佛具 藤田法光堂」というお店のようです


店構えが本当にうれしいです!今や日本の小売業はショッピングモールや全国チェーン店の画一的な外観で統一されてしまっているので、こういう外観が残っているのは本当にうれしいです!!


またまた別の法衣専門店がありました!京都恐るべし


お寺だけではなく、お店も味わい深いです
土間があって、その先がすぐ畳で、その畳が事務所(作業所)のようなんです。令和とは思えない伝統の受け継ぎぶりですね♪♪


本願寺(真宗本廟御影堂明治瓦)


勤行本(お勤め本)のキャラクターがかわいいな~


それでは東本願寺にお参りに行きま~す



▼今回の京都旅行
京へ。教えに出遇うため京都・東本願寺(お東さん)にお参りに行きます
京都三大門!高さ日本一の山門 東本願寺 御影堂門(ごえいどうもん)は明治44年/1911年再建
"世界最大級の木造建築物" 東本願寺の御影堂!阿弥陀堂、毛綱なども
東本願寺 親鸞聖人のご生涯展 etc 「青年は道を求め親鸞となった。」
京散歩 東本願寺~東洞院通り・高倉通り界隈、高倉幼稚園 etc
京都河原町五条・市比賣神社(いちひめ神社)は女人厄除けの神社
京都先斗町の鰊蕎麦(にしんそば)と高瀬川&鴨川
京都・大谷祖廟(東大谷)の親鸞聖人御廟にお参り
京都・吉水草庵(安養寺) 法然上人と親鸞聖人の出会いの寺=親鸞聖人御入信の地
親鸞聖人御荼毘所(火葬所) 京都・延仁寺。親鸞が荼毘に付された鳥辺野の地へ



▼あわせて読みたい関連記事

うちのお寺は真宗大谷派 お東(わが家の宗教を知るシリーズ)は教義や仏事作法のすべてがわかる良書


強運の招き猫!八王子空襲をくぐり抜けた運が強い招き猫

強運の招き猫!八王子空襲をくぐり抜けた運が強い招き猫


京都旅行記(京都ブログ)の一覧

【京都旅行記 決定版!】おすすめ京都ブログ記事一覧 京都の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する