佐世保のフルーツ甘酒牛乳!バナナ甘酒、桃甘酒、ブルーベリー甘酒の味わい - 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
長崎県産無添加米麹でつくったノンアルコールフルーツ甘酒!フルーツ甘酒牛乳にすると更においしい♪ 果肉入りのフルーツ甘酒を飲み比べしました♪♪
長崎県産無添加米麹フルーツ甘酒(ブルーベリー甘酒)
ブルーベリー甘酒
フルーツ甘酒牛乳(ブルーベリー甘酒牛乳)
左からバナナ甘酒、ブルーベリー甘酒、桃甘酒
左から桃甘酒、ブルーベリー甘酒、バナナ甘酒
令和3年(2021年)10月2日 村内伸弘撮影
フルーツのあまざけです!
生まれて初めて飲みました!
まさか、甘酒にフルーツバージョンがあるとは!!
届いたのは長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品です。米麹(こめこうじ)のノンアルコール甘酒「梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけ」のフルーツ版です。フルーツ甘酒が 3本、ノーマルの米麹甘酒が 5本届きました。
※麹(こうじ)- 蒸した米に麹菌を植えつけ、麹菌の酵素によって米の澱粉を糖化させたもの
ノーマルの甘酒「 酒蔵のあまざけ」は前回ブログで紹介したので、今回はフルーツ甘酒をご紹介~い♪♪
バナナ甘酒
バナナのあまざけ(500ml) スウィートなバナナの優しい味わい
バナナ果肉入 Banana Amazake
バナナ甘酒のお味は? 甘酒 2:1 牛乳で飲んだ感想です
さ、さ、さ、最高のバナナ牛乳です!!!!冷たくってミルキーなバナナミルク!バナナが持つ甘さが凝縮されていて、すばらしい出来栄えでした!!口に含むと舌で果肉も感じられ、濃厚な甘さが広がり、これはおいしいです!!個人的にはバナナ甘酒、桃甘酒、ブルーベリー甘酒の中では一番気に入りました♪♪ バナナ甘酒、おすすめです!
ただ、一つだけ思ったのはバナナ牛乳としておいしいってことです。バナナ牛乳として完璧で、バナナの風味が強いので、甘酒の香りが楽しみづらい点が玉に瑕かな。バナナの味わいが甘酒の味わいに圧勝しちゃっている感じです。でも、間違いなく米麹の甘酒が入っているので非常に健康的なのがバナナ甘酒牛乳です。健康には絶対にプラスってことですね(^^)
桃甘酒(もも甘酒)
もものあまざけ(500ml) 桃香る優しい味わい
桃果肉入 Peach Amazake
もも甘酒のお味は? 甘酒 2:1 牛乳で飲んだ感想です
あまーーい!ももの味と米糀の味って似てますね。もものジュースってネクターとかしか知りませんし、水もい・ろ・は・すの桃味とかしかないですよね。ももってジュースや飲み物にするのが一番難しい果物だと思います。でも、このもも甘酒は桃と米糀がミックスして、メッチャ甘い飲み心地になっています。果肉感も若干ですがあります。僕は甘い物好きでミルキーな飲み物大好き人間なので、ハマりました。疲れている時とかもこの無類の甘さはグッドです!
ブルーベリー甘酒
ブルーベリーのあまざけ(500ml) ブルーベリーの甘酸っぱい優しい味わい
ブルーベリー果肉入 Blueberry Amazake
ブルーベリー甘酒のお味は? 甘酒 2:1 牛乳で飲んだ感想です
おーっ!ブルーベリーの香りがします!!3種類のフルーツ甘酒の中で一本だけ液体の色が違っていたので期待してたんですが期待通りの味でした。細かくくだいたブルーベリーが入っているので、舌の上でブルーベリーの実そのものの味覚を味わえるのも嬉しいところでした。本来酸っぱいはずのブルーベリーが甘酒の甘さと混じってバランスがとれた味でした。
それではこのブルーベリー甘酒の開封の儀、合わせてご覧ください
フルーツ甘酒 開封の儀
米麹とブルーベリーの果肉が沈殿しています
やや紫がかっていて、白くないのが新鮮です。紫の甘酒です。まさにブルーベリー甘酒ですよ、コレ!
瓶を逆さにもって、振ってみます(混ぜてみます)
混ざっていきます
混ざり始めています
真っ逆さまで振りまくります。楽しいです(^^)/
完全に混ざりました♪♪
この梅ヶ枝酒造さんの甘酒シリーズ、フタが固いんですが、うまく開けられました。
コップに注いでいきます!!
太陽に照らされ床に映っているコップの模様が美しいなあー
このドロドロ感がたまりませーん
どろっどろです(笑)
おー!濃そう~
白いのが無添加米麹、茶色いのがブルーベリーの果肉だと思います
ブルーベリー甘酒を飲んだ感想はさっき書いた通りです
コップ 3分の2が甘酒、コップ 3分の1が牛乳 甘酒2:1牛乳が黄金比です
いよいよ牛乳を混ぜて、フルーツ甘酒牛乳をつくります
じゃじゃーん!フルーツ甘酒牛乳のできあがり~☆
フルーツ甘酒牛乳(ブルーベリー甘酒牛乳)
スプーンでかき混ぜて舐めてみます
うまい!!
甘酒牛乳とフルーツ牛乳のそれぞれの良さがミックスされたフルーツ甘酒牛乳!できました!!
冷やしたフルーツ甘酒と冷やした牛乳の奇跡のコラボレーション♪♪
佐世保のフルーツ甘酒牛乳、朝の陽の光を浴びて光り輝いています!!!!
さあ、最後に甘酒 "光の芸術"をお楽しみくださーい
キレイでしょ?キレイですよね!
甘酒は飲む点滴です。
夏も甘酒ライフで健康でした。これから秋、そして冬に向けても甘酒暮らしで元気いっぱいでいきますよ~ 僕・村内伸弘は。
ふるさと納税後に長崎県佐世保市から届いた封筒
"キラっ都"佐世保応援寄附金 佐世保市ふるさと納税 佐世保市役所
西海国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」
令和元年(2019年)7月15日 村内伸弘撮影
九十九島のロゴ
佐世保市長 朝長 則男(ともなが のりお)
おまけ 友達からもらいました
フランス産発酵バターと京都産宇治抹茶の二色フィナンシエ「京のフィナンシェ 京フランス」
▼佐世保旅行 - 令和元年/2019年7月
日本遺産・旧佐世保海軍工廠第七船渠(佐世保重工業株式会社 第四ドック)
佐世保・蜂の家の長崎和牛レモンステーキと海軍さんのビーフシチューはうまい! 佐世保四ヶ町
佐世保朝散歩。戸尾市場、佐世保とんねる横丁、朝市、平瀬橋、アルバカーキ橋
展海峰展望台(てんかいほう)から南九十九島を望む、多島海の絶景を望む。
高さ136mの無線塔!日本遺産・針尾送信所を見学 「ニイタカヤマノボレ一二〇八」を発信した無線所
ログキットの佐世保バーガーが超巨大で超まいうー デカっ!重~っ!
▼あわせて読みたい関連記事
人類が好きな飲み物ランキング ベスト5発表!世界で一番人気な飲み物は!?
"飲む点滴" 無添加米麹甘酒の甘酒牛乳!梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけが美味しい♪♪
ジャパネットたかた・高田明社長 講演 「夢を持ち続け日々精進」
【酒・飲み物 決定版!】おすすめ酒・飲み物ブログ記事一覧 酒・飲み物の写真たくさん有♪♪
【ふるさと納税返礼品 決定版!】おすすめふるさと納税ブログ記事一覧 ふるさと納税の写真たくさん有♪♪













































