自給自足 熟柿の食べ方~ 落果した富有柿を拾って食べましたw
今朝、柿が地面に落ちてました。熟柿(じゅくし)です!拾って食べました 笑 今年初めてたった1個だけ生った実を楽しめました~♪♪
僕が自分で育てた富有柿の実を初めて食べました!
朝、落果していた富有柿(ふゆうがき)
落果していた富有柿の蔕(ヘタ)と生っていたところ
たった一つだけ実った富有柿
富有柿の皮を剥いているところ
まさに熟柿
皮を剥いた富有柿
令和3年(2021年)9月23日 村内伸弘撮影
母親から昨日連絡がきて、柿の実がすでに木の上で熟してしまっているということでした。今朝、見に行ったらガビーン。。。
地上に落ちてる~ぅ
しまった~
食べ損ねた~~
でもそんなんじゃ僕はくじけません
拾って、皮剥いて食べましたw
富有(ふゆう)は甘柿なので、甘かったです
もう腐り始めてる感もあって、正確に言うと "甘苦い"柿でした。
でも、自分が苗木から植えて大切に育ててきたので、こうやって収穫の日を迎えることができて嬉しいです!!
今年初めてなって、たった 1つだけだったし、葉っぱが病気になってしまったりで食べ頃のタイミングを見失いました。反省点です
来年はたぶんもっとたくさんの実がオレンジ色に実るはずなので楽しみです♪♪
それではこの富有柿が僕の胃袋に消えていくまでのドキュメントをぜひご覧下さい!!
▼9月11日の富有柿
9月11日はまだこんな色でした
▼9月22日の富有柿
昨日 9月22日、葉っぱが円星落葉病(まるほしらくようびょう)にかかって、一気に落ちていきましたがオレンジ色の実はしっかり枝に付いています。たった 1個しかないので食べ頃を計りかねています。
だいぶいい色になりました!
▼9月23日朝の富有柿
あっ!朝起きて富有を見に行ったら、昨日まで付いていたオレンジ色の実がない・・・
枝に富有がついていません(涙)
うわーー
真下に落っこってしまっています
腐っちゃう、、虫にたべられちゃう、、、
必死で拾い上げました!!
だって、せっかく初めて 1つだけ生った実がこれなんですから 食べないと(笑)
昨日の朝は枝に付いていたので、まだ落果して時間は経っていません
たぶん、本来の成熟をする前に落葉病が原因で落ちたと思うので「落果」という言い方をしています。熟したのではなく、円星落葉病で軟化して落ちてしまった可能性が高そうです
ちょっと汚れているだけで、虫にも喰われていないみたいなので良かったです!!
いやー危なかった。危なかった。母親からメッセージもらっていたので落ちたばかりの実を発見できました。
1日発見が遅れたら、もう食べられなかったと思いますw
せっかくなので食べる前に、うつくしいピンク色のさるべりの木の下で記念写真を撮りましょう~
53歳。僕が生まれて初めて苗木から育てた柿の木になったちっちゃな実
それでは賞味しちゃいます♪♪
幸い柿は皮があるので、皮を剥けば汚れてません
令和3年9月23日木曜日。朝の日の光を浴びて、熟して落ちた柿の実が鮮やかに光り輝いています!!!!!
うわーー!!まぶしいです!!!!!
指先と較べると大きさわかりますよね
ちっちゃいちっちゃい実なんですが、僕にとってはかわいいかわいい実なんです!!
わーーーー!!輝かしいオレンジ色です!!!!!!!
やーーー!!グジュグジュです、グジュグジュ!!
ある意味一番うまいタイミングかもしれません!!
がーーー!!グジュグジュになっちゃってます(^^)
腐る直前、トロトロです
完熟完熟、完熟です!口の中に入れると、めちゃくちゃジューシーだと思います
指についた果汁を舐めましたが、渋くないです。甘柿の王様「富有柿」は "日本一の生産量を誇る完全甘柿"です。豊産性でまさに植物の"生命力の象徴"ですっ
食べても大丈夫そう。いただきま~~す!!
拾って、皮剥いて食べちゃいました~ はっはっはw
僕の富有、果汁たっぷりで甘かったです
でも腐り始めてる感じ、"甘苦い"感じでした
うれしいな!うれしいな!うれしいな~☆
自分の柿を自分で食べる
"実物(みもの)"の醍醐味です! 果樹を育てる醍醐味です!
タネは 4個
何年もかけて見守ってきた柿の木に生ったたった 1つの柿の実のなれの果て(笑)
可愛らしいオレンジ色の柿の実は僕・村内伸弘の胃袋の中へと消えていきました。
来年が楽しみです!!
余談ですが、母親が「柿がなくなった」「柿が誰かに食べられた」って騒いでたので、正直に告白しました。「僕が食べました」と(爆笑)
(おまけ)中秋の名月(満月)
令和3年(2021年)9月21日 村内伸弘撮影
ムラサキシキブ(紫式部)
令和3年(2021年)9月22日 村内伸弘撮影
▼あわせて読みたい関連記事
完全甘柿「富有柿」と「次郎柿」をエスパリエ仕立て(超低樹高一文字仕立て) で栽培
富有、次郎、禅寺丸の芽吹き! - 柿(カキ)の新芽が出て、新梢が伸びて、若葉が広がってます。
柿の花 - 富有の花が咲きました!次郎の花は咲きませんでした。。。
柿の実 - ジューンドロップ!富有の柿の実も生理落果。。。実が生らなかった次郎とあわせて全滅
カキの病害 円星落葉病(円星病)で柿の葉っぱが一気に落ちました、、、
【柿 決定版!】おすすめ柿ブログ記事一覧 柿の写真たくさん有♪♪




















































