日本の国鳥!雉(キジ)と雅子様の桜(プリンセス雅)がよく似合う
雉の剥製(きじのはく製)がイキイキとしてました♪♪
雉と満開になった雅桜(みやびざくら)
雅桜と戯れる雉
令和3年(20201年) 3月18日 村内伸弘撮影
雅子さまの桜に雉(キジ)がとまってる!!
と思ったら、剥製の雉でした。
おじいちゃんとおばあちゃんの遺品整理で、古物商が持ち帰りすらしなかった逸品です 笑
完全に無価値な剥製なので捨てようと思って、家の外に出しっぱなしにしておいたら、母親が満開になった雅子様の桜(雅桜/みやびざくら)の元に移動したようです
この桜は 3年前の春に僕が自分で植え付けたんですが、まさか雉とこんなにもマッチするとは思いませんでした!
お母さん、やるぅ~♪♪
午前10時半頃
剥製なので、すごいリアルです♪♪
"日本の国鳥" 雉(キジ)の登場で、雅桜の風流度が劇的に上がりました!!
父親が「土台を土の中に埋めちゃえば、本物と見分けがつかないな」って言ってました
僕もそう思いますw
雉の尻尾、長いですね~ 見事です!
夕方、辺りが薄暗くなり始めてからの桜もキレイです
陽に当たった桜もステキですが、夕方の桜も幻想的です
雉(キジ)もやや黒ずんで見えています
すっごくイイ感じですね(^^)/
ああ、この写真もいいな~☆
古物商に持ってかれなかったのが結果的に良かった♪♪
雉(キジ)と雅子様の桜「プリンセス雅」はよく似合う!!
星形の萼(がく)がステキ♪♪
▼あわせて読みたい関連記事
新元号に備え、雅子さまの桜「プリンセス雅(雅桜)」を植え付け
桜の生長 観察写真 - プリンセス雅(ミヤビ桜)の葉っぱが茂るまで
雅子さまの桜(プリンセス雅)の平成最後の夏の生長ぶりがすごい
次期皇后陛下 雅子さまの桜(プリンセス雅)の芽が緑色になりました
新皇后陛下 雅子さまの桜! 雅桜(プリンセス雅)の令しく平和な新緑が新時代を彩る!
真っグリーン!雅子皇后の桜(プリンセス雅)が鮮烈な緑色の世界を演出中!
寒緋桜系のサクラ 雅子様の桜(プリンセス雅) 令和元年夏~秋の様子
花色濃い優美な桜!雅子様の桜(プリンセス雅) 咲いた!花開いた!虹がかかった!!
【桜 決定版!】おすすめ桜ブログ記事一覧 桜の写真たくさん有♪♪













