「幸福」 やなせたかし 生命の言葉 - ごくありふれた日常のなかに、さりげなく、ひっそりと、幸福はかくれています。
アンパンマンの生みの親の名言(金言)
生命の言葉 - ごくありふれた日常のなかに、さりげなく、ひっそりと、幸福はかくれています。やなせたかし
平成29年(2017年) 7月13日 八王子・子安神社にて 村内伸弘撮影
八王子市内に用事があって出掛けた時に、時間があれば子安神社に立ち寄ることが多いです。この日はパンフレット置き場でアンパンマンの生みの親の「幸福」という言葉を見つけました。
子安神社のパンフレット
生命の言葉 平成29年7月
ごくありふれた日常のなかに、さりげなく、ひっそりと、幸福はかくれています。
やなせたかし
幸福は・・・
生命(いのち)の言葉 七月 やなせ たかし
東京都神社庁
子安神社境内の様子
八王子・子安神社の右近橘
子安神社は左近桜(しだれ桜)が見事なのですが、この生命力あふれる右近の橘も素敵です!
右近の橘(たちばな)
野生種で日本における柑橘類の祖である。花も実も香気が高く、常に枝葉が美しく茂り栄えることから、生命力や長寿の象徴とされた。
橘は 実さへ花さへ その葉さへ 枝(え)に霜降れど いや常葉(とこは)の木
万葉集(聖武天皇)
五月待つ 花橘の香をかげば 昔のひとの 袖の香ぞする
古今和歌集
橘の若葉
子安神社境内奥に葦船社(あしふねしゃ)はあります。
僕が子安神社にお詣りするのは本社やその他の摂末社ではなく、この葦船社にお詣りするためです。
葦船社(あしふねしゃ)
祭神: 日留子命(ひるこのみこと)
神徳: 当社の御祭神は伊邪那岐、伊邪那美、二神のお子さんで御子を葦船に乗せて幽世(かくりよ)に流した故事にのっとり、流産早産によって不運にも現世(うつしよ)の恵みを受ける事の出来なかった胎児の霊魂を幽世でお守りする祭神です。
人間、生きているといろいろなことが起こりますが、この世に生まれ落ちて、まがりなりにも今こうやって生きているということ自体が現世(うつしよ)の恵みを受けているということになるとお詣りをしながら僕はいつも感じています。
やなせたかしさんのこの「生命の言葉」や明石家さんまの「いまる(生きてるだけで丸儲け)」じゃありませんが、流産や早産によって現世の恵みを受けることができなかった胎児たちに較べると、なんて自分は贅沢なんだろうといつも必ず気がついて、頑張らなければと心が奮い立ってくるのです。
最後にもうひとつ、僕が見たものは大盛況で盛り上がる「泣き相撲」とは逆に同じ子安神社境内の裏側でこの日はひっそりと誰も訪れることのない「葦船社(あしふねしゃ)」でした。
葦船社は流産、早産によって不運にも現世(うつしよ)の恵みを受けることのできなかった胎児の霊魂を幽世でお守りする祭神です。
不運にもこの世に出てくることのなかった子供たちと、大きな泣き声を上げる生まれ出でた子供たち。あまりにも激しいコントラストにまた、僕は涙しました。
僕もあなたも、泣き声を上げる子供たちも、この世に生を受けたということだけでも充分にすばらしいし、生を受けたくても受けることができなかった人たちの分までも生きなければならないと強く思いました。
境内に響き渡る子供たちの大きな泣き声は「生きる」という意味、
「生かされる」という意味をどうやら僕に教えてくれたようです。
▼あわせて読みたい関連記事
ライトアップされた子安神社の夜桜(しだれ桜) - 津軽三味線ライブに酔いしれた夜間参拝
現世(うつしよ)の恵み。幽世(かくりよ)の祭神 子安神社「葦船社」
おすすめ本: 世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論
しあわせな結末!「曾根崎心中」 著者:角田光代(原作:近松門左衛門)を読みました
琴平: しあわせさん。こんぴらさん。 ご利益求め苦しいけど神々しい絶景の金比羅参り。
たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心を温める & 一隅を照らす
幸せの花 ヤマユリ! 朝の陽光を浴びて煌めくヤマユリの花 1本に 4~5輪咲いています
笑い文字「仲間」「ありがとう」 - レンタルスペース(貸し会議室)で幸せを呼ぶ笑い文字に出会う
【神社・寺院・教会参拝記 決定版!】おすすめ神社・寺院ブログ記事一覧 神社・寺院の写真たくさん有♪♪
【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪
【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪
【名言・格言 決定版!】おすすめ名言・格言ブログ記事一覧 名言・格言たくさん有♪♪