ケアンズ旅行 10: ケアンズ郊外のパームコーブビーチ
パームコーブビーチ / Palm Cove Beach
平成27年/2015年 12月27日 村内伸弘撮影
ケアンズ郊外のパームコーブビーチに到着(バスの車窓から)
おーっ!移動販売のアイスクリーム屋さんを発見!(車窓から)
パームコーブビーチ - PALM COVE JETTY(桟橋)
白砂のビーチ~
沖の無人島はスカウトハットアイランド(ボーイスカウトの帽子のような形という意味)
はいポーズ!
すばらしい景色!!
すばらしい眺め!
桟橋を歩いてみましょう♪♪
桟橋上の釣り人
桟橋から見えた絶景
スカウトハットアイランド
ボートが一艘沖から戻ってきました。
なにしてたんだろう?不明~ぃ
最高の景色
暑いです!アイスクリーム屋さん、バカ売れ(笑い)
パームコーブビーチ - SLUSHY
アイスゲット~!!
パームコーブビーチで海を見ながらアイスを食べました。間違いなく、最高の一瞬の1つでしょう!!
砂浜
15分ぐらいの滞在だったんです。ここもっと長い時間いたいですよ~
わー、浜辺に寝そべりた~い!!
泣く泣くバスに戻りました。
ケアンズ郊外の青い空と白い雲
ラウンドアバウト(ロータリー式の交差点)
ケアンズ郊外。バスの車窓から
てか、自分で運転した~い!国際免許必要じゃ~ん!!
気持ちいいでしょうね~ こんな道を運転したら!
プリウスが僕らが乗ったバスの横を通り抜けていきました。
H.I.S. ケアンズ支店。HISさんのケアンズ支店で降ろしてもらい、夜のジャプカイ(アボリジナルダンスショー&ディナー)を予約しました。
HISさんのお土産は「TimTam(ティムタム)」というチョコレートビスケット
オーストラリアで人気No.1のチョコレートビスケットと言えば、ティムタム。チョコクリーム、ビスケット、チョコレートが絶妙なハーモニーを奏でます。
オーストラリアでシェアを独占。世界も魅了する、納得の味わい。サクッとした歯ざわりのあとやってくるチョコクリームのなめらかな味わいはクセになりそう。
世界でも有数のビスケットメーカー、アーノッツ。1865年にシドニーの北部のニューキャッスルで小さなベーカリーからスタートしました。今では世界中で親しまれ、特に 1964年に発売された「TimTam(ティムタム)」は、地元でも世界でも大人気です。
だそうです、後で食べます!!予約したツアー、結構、高価だったんですが、こんなお菓子でももらうと嬉しいもんですね。さすが HISさん、商売上手っ☆
お腹が減ってきました。ケアンズ市内で何か食べたいと思います(^^)
ケアンズ市内
ケアンズ市内のとある路地
レストラン発見!初日に食べた HIDES HOTELの別の店です。
ケアンズの新聞
ジャーン!来た~ 大好物のスパゲティーミートソース!!チーズがすごっw うまかったです!!
日本は冬ですが、ここオーストラリアは夏真っ盛り。お昼を食べると眠くなります。鳩さんが時々こうやってテーブルに遊びにやってきます。
大きなガジュマルの木
ガジュマル
オーストラリアはバナナの産地でもあるそうです。
出ました!カンガルーのお肉!スーパーに売ってましたよ~!!
緑色のキューピーマヨネーズ(わさびフレーバー / Wasabi Flavour)
好きですアーモンドミルク!僕はミルキーな飲み物がとにかく大好きです(笑)
ケアンズシティーカウンシル(Cairns Regional Council)
ケアンズの海辺に出ます。
おー、ケアンズの海、干潮(引き潮)のようで、水がほとんどなくなって泥海になってました。。。
おばさん、気持ちよさそう~ 最高じゃないでしょうか、このオージーおばさん!
ケアンズの海岸にある大砲
ケアンズの海岸のボードウォーク
第一次世界大戦に参戦したケアンズの人々を顕彰する記念塔
ケアンズの海岸ではためくオーストラリア国旗
ケアンズ - 電話ボックス
宿泊しているリッジストレードウィンズ ケアンズに戻ります。
申し込んだ夜のアボリジニのオプショナルツアーまでまだすこし時間があったので、このホテルの中のプールでとうとう泳ぎました。リゾート気分です。まあ、普段根詰めて働いてるんで、多少はリラックスさせてください(笑)
ホテルの部屋でメールチェックや一仕事。夜のジャプカイ(アボリジナルダンスショー&ディナー)に備えます。
▼今回のケアンズ旅行
- 1: レッツ豪~!オーストラリアへ出発
- 2: ケアンズ空港からケアンズ市内へ
- 3: "天空の城ラピュタの城" パロネラパーク
- 4: 太めな真夏のサンタクロース in オーストラリア
- 5: 土ボタルと神秘的な「聖堂の樹(Cathedral Fig Tree)」
- 6: グレートバリアリーフの緑の宝石「グリーン島」
- 7: ワニとカンガルーの肉をナイトマーケットで食す
- 8: ケアンズボタニックガーデンズ(植物園)は見たことない植物ばかり
- 9: トロピカルズーでコアラ抱っこ(写真あり)
- 10: ケアンズ郊外のパームコーブビーチ
- 11: オーストラリア先住民のアボリジニダンスを鑑賞(ジャプカイ・バイ・ナイト)
- 12: リーフホテルカジノで勝利&タイのレディボーイスッチー
- 13: 朝のケアンズ散歩と幻想的な飛行機からの景色
▼関連記事(あわせて読みたい)
オペラハウス(Opera House)とハーバーブリッジ(Harbour Bridge)
- オーストラリアへ Let's 豪~
- 豪沈(轟沈)
- シドニー到着~ Sydneyは素敵な街
- シドニー 生オペラハウス、生ハーバーブリッジ
- シドニー オックスフォード通りと閑静な住宅街
- シドニー シティ(CITY)でショッピング。せず
- シドニー ad:tech Sydney2010に参加
- シドニー シドニー発祥の地・ロックス
- シドニー 繁華街「キングスクロス」 → ナイトクラブ「ガフ」
- シドニー 二日目 「エクスキューズ・ミー」って僕に聞かないで~
- シドニー近郊 光り輝くボンダイビーチ、ボンダイブルー!
- シドニー カジノで一か八かの大勝負
- シドニー 島国根性捨てて、世界に羽ばたこう
【ケアンズ旅行記 決定版!】おすすめケアンズブログ記事一覧 オーストラリア ケアンズの写真たくさん有♪♪
【欧米旅行記 決定版!】おすすめ欧米ブログ記事一覧 欧米の写真たくさん有♪♪