口閉じテープで鼻呼吸促進!ピップのキネシオロジーテープ快適通気を寝る前に口に貼る健康睡眠法
これは幅 25mmの指用テーピング(手で切れるタイプ)を使ったとびっきり健康的な睡眠方法なんですが、採否は【自己責任】でお願いします
寝る前にピップの口閉じテープを貼る僕・村内伸弘
ピップのキネシオロジーテープ快適通気 プロ・フィッツ(ProFits)
令和2年(2020年) 10月25日 村内伸弘撮影
僕・村内伸弘が 2年ぐらい前から採用している健康睡眠法です。特に冬場は「これ」で風邪を予防したり、体調管理を行っています。
「これ」って何か?
ハイ!
「これ」って、ピップ社のプロ・フィッツ「キネシオロジーテープ快適通気」を口に貼って寝ることなんです。
ムレにくくて、通気性に優れ、伸縮性にすぐれた肌に優しい素材なので顔の皮膚に貼っても大丈夫なんです♪♪
以下、どんな感じで口(唇)に貼るのかをぜひご覧ください
※この健康睡眠法の採否は自己責任でお願いします
キネシオロジーテープ快適通気 ピップ プロ・フィッツ(ProFits)
ピップさんはテーピング(サポーター)として売ってるので、「快適に眠れます」とか「鼻呼吸をしましょう」とかは一切書いてありませんw
汗やシャワーにも強い撥水加工とは書いてあります。汗に強いのは僕の使い方でもメリットになりますね。寝ている間に汗はかきますから。
説明を一通り読んでテープを取り出します
剥がれにくくなる貼り方やお肌に負担をかけない剥がし方が中に書いてあります
開封時は透明のフィルムがまわりにあるので、ずらして使い始めます
今までのプロ・フィッツ(ProFits)がなくなったので今回 "おかわり"しました。
2つ入ってるし、1つだってこんなにたっぷりあるのでこれで越冬できそうです♪♪
村内のぶひろの「の」の字にしてみましたw
さっそく、テープを両手で左右に引っ張ってちぎります。
「親指同士を近づけて一気に切る」のが鉄則です
写真を撮影しながらだったのでキレイにちぎれませんでしたぁー ご勘弁を~
テープを剥離紙(はく離紙)から剥がします
そしてココからがポイントです。この工程は必須です
剥離紙から剥がしたテープは粘着力が強力なので、手の平や手の甲にテープを貼ったり剥がしたりを繰り返します。大体 4~5回ぐらいかな?
剥離紙
貼って、次に剥がして。剥がして、次に貼るを繰り返します。
こうやって貼って剥がしてを繰り返すと、テープの粘着力が落ちて口に貼るのにちょうどよい粘着度に変わります。これやらないと、剥がすとき皮膚まで剥がれて痛いですよwww
あとはこんな風に貼るだけです
位置決めして、貼り付けるだけー
まあ、貼る場所は常識的には口の真ん中ですよね。
ハイ、完成!!
唇の左右には貼らずに残しておくのは万一の際に呼吸を確保するためです。ははは、口を全部テープで覆って、鼻が詰まったらヤバいですから 笑
自己責任ですので、そのあたりちゃんと考えて口の左右は息が吸えるようにしておいてくださいね♪♪
おおつ!結構僕の顔って卵型なんですね。
自撮りして初めて気が付きました。
でも、そろそろ 52歳のおじさんの顔のどアップはキツいでしょ!?
わっはっはw
まあ、実際に口呼吸を根絶するのは間違いなく健康にとって大切だと僕は思っています。
鼻の穴は最高の「加湿機能付きの空気清浄機」なんです!
呼吸は口でしちゃダメです。
なんで人間の顔のど真ん中に鼻がついているのか、よくその理由を考えるべきなんです。
睡眠や食事は何日かとらなくても死にませんが、呼吸ができないとヒトって数分で死んじゃいますよ。
僕たち人間にとって呼吸はそれだけ重要なんです。
そして匂いを嗅ぐもそうですが、その呼吸をするためにこそ鼻の穴は存在しているんです。
僕たちの顔の一等地に居座る鼻の穴を最大限に使い切らないなんてもったいないです。
方法はお任せしますが、みなさんもぜひ口で呼吸せずに、鼻で呼吸をするように習慣づけたり、気を付けてみてください。
もう一度言います。
鼻孔は最強の「加湿機能付きの空気清浄機」なんです!!
PS
テープを口から剥がすのはどうすればいいのかって?
そんなの本能的にわかりますよ~
説明しなくったって、一度貼ってしまったら剥がさなくっちゃいけないんですから 笑
カンタンに剥がれますけど、剥がし方は自分で考えてくださいwww
▼あわせて読みたい関連記事
鼻呼吸が習慣化できる口閉じテープ!口呼吸を矯正し風邪予防といびき防止で健康に
口呼吸改善にはテーピング - 口閉じテープの代用におすすめ!
鼻うがい&鼻呼吸が効果バツグン!風邪予防には「鼻」がおすすめです。
【美容健康法 決定版!】おすすめ美容健康法ブログ記事一覧 美容健康の写真たくさん有♪♪