真金色(しんこんじき)に輝いたラスタカラーのシューレース
金色の光がまぶしい!黄金の光が目にまぶしい!!
金色に輝くラスタカラーの靴紐(くつひも/シューレース)
令和4年(2022年) 7月24日 村内伸弘撮影
前回買ったラスタカラーのシューレース
令和4年(2022年) 7月23日 村内伸弘撮影
金色に輝きました!!
ラスタカラーのシューレース(靴紐)がなかなかネットで見つからなかったんです。ようやく前買ったのと同じ商品を見つけ出してゲットしました。僕はラスタカラーが大大大好きなので、お日様を当てて写真を撮ってたら、輝いたんです!!金色(こんじき)に光り輝いたんです!!
正確に言うと、ラスタカラーの靴紐を束ねているビニールタイ(ビニタイ/針金にビニールがついた結束バンド)がゴールドで、それが日光に当たって神々しく光り輝いたんです。
この感動の瞬間をブログに記録しちゃいます!
▼7月24日
XEBIO(ゼビオ)オンラインストアからまとめ買いしたシューレースが届きました
今回買ったのはストック分なので、すぐには使わないんですがせっかくなので写真を撮りますよ~
こっちから見ると赤
こっちから見ると緑
上から見れば、ホラ!赤・黄・緑のラスタカラー!
太陽の光を浴びると本当にうつくしい色になります
共演させようということで 3つ全部袋から開けて、撮影開始~☆
あなたはどう思いますか?最高にゴキゲンな色の組み合わせでしょ♪♪
と、その時!
金色のビニールタイ(ビニタイ/針金にビニールがついた結束バンド)が光っていることに僕は気が付きました!!
光ってます!!
光り輝いています!!!!
真金色(しんこんじき)です!!
悉皆金色(しっかいこんじき)と言って、悟りを開いた阿弥陀さまの全身が金色に光り輝いた時の色が "真金色"なんです。金色は阿弥陀さまの色なのです!
こんなちっちゃな日常の中にも喜びや幸せは宿っているんですね。令和4年夏、僕・村内伸弘はステキな瞬間を楽しむことができました♪♪
▼7月23日
前日(7月23日)に撮影したラスタカラーの靴紐
※これは今回ではなく前回購入したシューレースです
活き活きとしたラスタカラーを最後にお楽しみください♪♪
皆さん、元気出していきましょう~☆
ラスタカラーってボブ・マーリーとかレゲエを代表するカラーですけど、とにかくこの赤・黄・緑の配色が僕は大好きです!大大大好きです!!
▼あわせて読みたい関連記事
ラスタカラー/汎アフリカ色が好きな色の組み合わせです。靴紐を鮮やかにしましょう♪
現世(うつしよ)の恵み。幽世(かくりよ)の祭神 子安神社「葦船社」
【ファッション 決定版!】おすすめファッションブログ記事一覧 ファッションの写真たくさん有♪♪