春の熱海: 熱海七湯めぐり、大湯間歇泉、厚揚げ etc
大湯間欠泉(大湯間歇泉) - 静岡県熱海市
平成28年(2016年) 3月12日 村内伸弘撮影
貫一がお宮を蹴っ飛ばしたところ(銅像)を見たので、折角温泉街にいるわけですから、熱海七湯めぐりをしちゃいます。全部じゃないけどw
熱海七湯めぐり
清左衛門の湯(せいざえもんのゆ)
おおっ、道の向こうに満開の桜が~~ 熱海、さくら咲きまくり~!!
夫婦桜
温泉付きで素泊 4000円かぁ、次は泊まりで来ようかな~
小沢の湯・平左衛門の湯(こさわのゆ・へいざえもんのゆ)
高温の蒸気が吹き出してます!ここでゆで卵が作れるそうです(^^)
青い看板の右上にご注目~!!僕はこのキャッチフレーズを見て、即座にカメラを向けました!
人生は旅~
湯汲坂(ゆくみざか)
湯汲坂、侮(あなど)れない!短い坂の間にいろんな見所がありそうですっ
イカ生干し 500円。
買いたかった♪ 買いたかった♪ 買いたかった Yes♪
買いたかった♪ 買いたかった♪ 買いたかった Yes♪
家(うち)に♪♪
(AKB 「会いたかった」風に)
電車で荷物になるから買わなかったんですけど、買いたかった~♪♪
日本初のボックス公衆電話(日本初の公衆電話)
市外通話発祥の地 熱海
市外通話発祥の地 熱海
温泉と風光に恵まれ、冬暖かく、夏涼しい熱海は明治の頃、多くの政治家や政府高官が保養や会談のため来遊したので、東京との連絡が非常に多く、そのため東京~熱海間に電話回線が敷かれ明治22年1月1日に開通しました。
東京の電話交換業務が開始されたのが、それから 2年後の明治23年12月でした。それまで熱海側は内務省キュウキ館(熱海電信局)、東京側は木挽町にあった東京電信局で通話料のほか呼出手数料をとって公衆電話の取扱いを開始したものです。これわが国最初の市外通話です。
キュウキ館のあったのが、この場所でしたのでわが国市外通話発祥の地を記念して「市外電話創始の地」の碑を立てました。
このボックス公衆電話は、熱海市がこのように電話に大変ゆかりが深いので明治100年を記念してわが国最初のボックス公衆電話(明治33年東京の京橋のたもとに設置され、ボックスの型は六角形で白塗りでした)を模して復元したものを、今回改装したものです。
東京で 電話交換業務が始まるより前に 東京-熱海の市外電話ができていた とは、当時から大物政治家や有名人が 多数熱海に来ていたことの 証明になるだろう。
このボックス公衆電話は実物ですから、
熱海を訪れた記念通話にご利用下さい。
昭和61年11月19日 熱海市・ NTT熱海電報電話局
この公衆電話ボックスができた頃には、まさか一人一台電話を肌身離さず持つ時代が来るとは思わなかったでしょうね~ すごい技術の進歩です。
たぶん、あと 10年もしないうちに、電話ボックスは絶滅するんじゃないでしょうか?もう、子供だけですもんね、携帯やスマホ持ってないの。10年後の老人はもはや全員もつでしょう、携帯やスマホを。いやはやスゴイ時代になったモノです!
大湯(おおゆ)
古来からの間歇泉で世界でも有名な自噴泉でありました。
「大湯」の噴出は昼夜6回で、湯と蒸気を交互に激しい勢いで噴出し、地面が揺れるようであったといいます。明治中ごろから次第に減少し末ごろには止まってしまいましたが、関東大震災のとき再び噴出しました。しかし、その後も噴出回数は減少しつづけ、昭和のはじめついに止ってしまいました。
昭和37年に人工的に噴出する間歇泉として整備され、市の文化財として保存し現在に至ってます。
日本初の公衆電話ボックスと世界で有名だった自噴泉のコラボです(^^)
大湯間歇泉(熱海市指定史跡)
吹き出してます!!近づけませんので、アップでパシャリっ
湯前神社
湯前神社のクスノキ
いいっすね~、こういう木が何気なく道の脇に生えてるってステキだと思いませんか?こういう町が歩いていて楽しいです。根元見てください!道のアルファルトがクスノキさんに遠慮してますよね。道が微妙に曲がってますよ、凹んでます。だから美しいんです。
一直線じゃダメなんです。曲がったり、凹んだり、歪んだり、いびつだったりがいいんですよ、出っ張ってるのもすばらしい。窪んでるのもすばらしい。押しつぶされてたりしたら尚更すばらしいです。
熱海の町が輝いているのは、こういう木や海、温泉などの自然の存在だと思います。
天然記念物だって!
誓欣院の外観
住職専用(無断駐車はレッカー要請します)とのことです、名づけて"攻撃的仏教"(笑)
無断で駐める輩が絶えないんでしょうね~、住職の気持ちわかります(^O^)
糸川
写真館に飾ってあった千歳飴持った七五三の女の子の写真
実に、実に、実に、実にすばらしい写真だと思います。千歳飴を提げたこの女の子の千年の長寿や幸せを心から祈らずにはいられませんでした。本当に可愛くて、ほのぼのとしてきます。
白木蓮(ハクモクレン)
タクシー会社さんの建物にしてはお洒落すぎ~
なんとなくで、調べてないんですが、この辺り、昔の赤線とか、遊郭とかその手の臭いがしないでもないんです。当たりかな?w
この辺りの街並みもひん曲がってたり、古びていたり風情があります。
木蓮(モクレン)
熱海をどりのポスター
熱海芸妓見番歌舞練場 本日の稽古予定
「華の舞」というのが午前11時開演だったのですが、もう時間過ぎてます。見そびれました~
熱海清水町商店街 サトちゃん 2匹~w
交差点になにやら板が沢山立てかけられていました。。。
昼飯を食べていなかったので、230円のネギ入り厚揚げを買いました。あとで書きますが、この厚揚げめちゃくちゃ美味しかったです!!この記事の「タイトル」の一部にもなってます(笑)
起雲閣
起雲閣 大人 510円
だったので、時間もないし、観覧は次の機会にしました。
熱海の街歩きは楽しいです。
熱海の路地裏は楽しいです。
道端に腰掛けて、さっき買った「ネギ入り厚揚げ」を頂きま~す
最高においしい厚揚げ豆腐です!!ものすごく旨いです。香ばしさ、柔らかさどちらも完璧です!大当たり~!!もう 1つ買っておけば良かった~
「おしゃれビル」だそうです(笑)
アタミザクラ(あたみ桜)満開~~!!
3月12日にこんな桜を見られるとは思いませんでした!熱海、最高です!!
「Coca-Cola」じゃないよっ、「Sakan NIPPON」だよっ(大爆笑)
※日本左官業組合連合会
現役赤丸型郵便ポスト!うれしい~!ホントうれしい!!
桜満開!!
熱海はもう春!熱海はもう春!!
宮坂
糸川
この宮坂を登り切ると来宮神社があるはずです。
リラ美容室のフォントに注目!なんというフォントですかね~
がけ崩れ注意 がけ崩れ危険箇所 上宿町No.2
現在地見えますか?来宮神社の天然記念物大楠まであとわずか~
ちょうど 10年前に書いた「熱海」のブログをご覧ください。
▼今回の熱海旅行
・春の熱海: 湘南カラーの JR東海道線、相模湾 etc
・春の熱海: 早咲き桜(あたみ桜)、貫一お宮の像、お宮の松 etc
・春の熱海: 熱海七湯めぐり、大湯間歇泉、厚揚げ etc
・樹齢2000年!パワースポット熱海・来宮神社の大楠(大樟)
【熱海旅行記 決定版!】おすすめ熱海ブログ記事一覧 熱海の写真たくさん有♪♪
【温泉旅行記 決定版!】おすすめ温泉ブログ記事一覧 温泉の写真たくさん有♪♪
【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪