JR鶴見線 "海が真下に見える駅" 海芝浦駅と大川駅
海芝浦駅は"海が見える駅"~!東京からすぐ近くです!
海芝浦駅(JR鶴見線)は海がホームのすぐ下です!!
JR鶴見線 浅野駅
八王子から横浜線に乗って、東神奈川で京浜東北線に乗り換え鶴見駅に着きました。
そして、鶴見駅から鶴見線に乗って、ここ浅野駅に着きました。
駅のすぐ後が錆びた工場です!工場萌え~☆
浅野駅のホーム(無人駅です)
JR鶴見線 海芝浦駅方面へ向かう「海芝浦支線」
黄色いヘルメットを被った工場の人が乗客です ^^
アテンションプリーズ!電車とホームの間がやたらと広いです。
海が見えてきました~
なんとこの景色、海芝浦駅のホームからの景色なんです!
海芝浦駅
ジャーン!!海芝浦駅到着~
海芝浦駅ホームからの景色
海、近っ!
てか、海すぐ真下~!!
わおーーっ
海芝浦駅のホーム
鶴見線の路線図
JR鶴見線
海芝浦駅
海芝浦駅からの景色
もう一度言います、「海、近っ!」
JR鶴見線の線路
浅野駅を通過し、弁天橋駅へ向かいます(戻ります)
JR鶴見線 弁天橋駅
弁天橋駅
弁天橋駅
弁天橋駅(ここも無人駅)
弁天橋駅ホーム
いつか見た大井川鉄道の新金谷駅みたいでした!!
泣けてきます。。。すばらしいです!!
この弁天橋駅は神奈川県横浜市の駅なんです(嬉し涙)
安善駅停車中。
JR鶴見線 大川駅方面へ向かう「大川支線」
時間的なのか、ほとんど乗客がいません。
大川支線から見えた運河
今僕は京浜工業地帯のど真ん中にいます!
大川駅
終点・大川駅到着
工業地帯には「三菱」マークがよく似合います
安全+第一!
空がなんだか昭和30年代とか昭和40年代っぽく見えてきます!
京浜運河
安善駅に戻りました。
浜川崎駅で下車(写真は扇町行きの鶴見線本線)
南武線の浜川崎支線「浜川崎駅」
トイレットペーパー泥棒はやめましょう(笑)
浜川崎駅のホームもすばらしいです
浜川崎駅ホームからの景色
野暮用があって、生まれて初めて JR東日本の鶴見線に乗りました。
浜芝浦駅、驚きました!
"海が見える駅"がこんなところにありました!
江ノ電以上の近さで海を見ることができました。
大川駅にもビックリしました。
京浜工業地帯のど真ん中で停まりました。
こんなディープな神奈川は初めて見ました。
皆さんもいつの日か行ってみてください。
▼English(英文)
I had a stupid business, so I could ride JR Tsurumi line.
I was surprised when I stood on Hamashibaura station of
the line. Why the station is here which we can enjoy watching
the sea? Hamashibaura Station is more closer the sea than
Enoden's some stations.
I was also surprised by Okawa station itself. The train we
rode stopped in the central of Keihin industrial zone. I had
never seen such a deep Kanagawa's scene!
Hey guys, you should go there someday!
(参考)
ヨコハマ、素敵な思い出。 クイーン・アリス&横浜赤レンガ倉庫
・星空の下、ブルートレイン・寝台急行銀河(B寝台)
・廃止されるブルートレイン「寝台急行銀河」、最後の雄姿
・「急行銀河」廃止直前の動画
・ブルートレイン「富士/はやぶさ」廃止、ラストラン!
・さいたま市・鉄博(鉄道博物館)へ行ってきました
・時刻表
・ふるさとの訛(なまり)なつかし 停車場の人ごみの中に そを聴きにゆく
・汽笛一声新橋を♪♪ 蒸気機関車出発進行!!
・SL乗ってきました(静岡県・大井川鉄道)
・アプト式森林鉄道・井川線(南アルプスあぷとライン)
・ノロッコ号に乗り日本最大の釧路湿原へ
・愛国から幸福ゆき(愛の国から幸福へ)
・チンチン電車・都電荒川線バンザイ
・福岡県北九州市:門司港レトロは間違いなく“恋人の聖地”
・奥多摩・古里駅から鳩ノ巣渓谷へ新緑清流ハイキング
・JR高尾駅ホームの天狗面像
・JR身延線 特急「ふじかわ」に乗りました
・土佐電鉄。土佐のすばらしい風土の中を走る電車。
・土讃本線「南風16号」と徳島線で高知から徳島へ
・浜名湖を左に見ながら天浜線(天竜浜名湖鉄道)
・富士登山鉄道- 都留文科大学へプチ旅行!
・中央線。何気ない車窓からの風景
・JR大宮駅に停車する寝台特急「北斗星」
・都電6000形車両(府中市郷土の森公園)
・箱根湯本(ロマンスカーなど)
・高知へ: とさでん交通と輝く土佐の海、オレンジの土佐の海
【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪





































































