「生きた化石」蘇鉄/ソテツ 1億5千万年以上前のジュラ紀に地球上で繁茂していた裸子植物と一緒に暮らします
長崎の女(ひと)- 恋の涙か 蘇鉄の花が 風にこぼれる 石畳♪♪
裸子植物ソテツ科 蘇鉄(ソテツ)
ネットショップから届いた蘇鉄(ソテツ)
蘇鉄(ソテツ)の葉
蘇鉄(ソテツ)の茎
蘇鉄(ソテツ)の新葉
令和4年(2022年) 3月24日 村内伸弘撮影
1億5千万年以上前の植物 "生きた化石" 蘇鉄(ソテツ)と一緒に暮らします!!
planchu(プランチュ)という花と緑の専門店から蘇鉄(ソテツ)が届きました
左: 梛(ナギ)、右: 蘇鉄(ソテツ)
100円ショップの観葉植物もいいんですが、やっぱり観葉植物専門店がシッカリ愛情込めて育ててきた苗は色ツヤも勢いも違います。とっても立派な苗が入っているようですよ~
右の蘇鉄(ソテツ)。すっごいイキイキしてて元気です。うれしいです!
朝10時、太陽の光が当たるところに置いたら、とってもキレイに撮れました
濡らした新聞紙がついているのはプランチュさんの植物愛の証
裸子植物ソテツ科
裸子植物なんて、なんだか学生の頃の生物の授業を思い出しますねw
2,980円もしたんですが買ってよかったです♪♪
園芸店とか覗くと 980円とかでかなり大きな株が売ってるんですが、ちょうどこのぐらいの生長を始めるみずみずしい株を探していたので大満足
最初から大きいんじゃなくって、自分で育てていく楽しみを味わいたいですもんね
枯らさないようにというプレッシャーもありますけどぉ
※ちなみにソテツは生長がすごい遅いみたいなのでこのミニサイズでしばらく楽しめそうなのもグッドグッド
ジュラ紀にはもう生い茂っていたというだけあって、形がシンプルです
羽状の葉っぱ、異様にうつくしいです!!!!
如己愛人(にょこあいじん)で有名な長崎の永井博士のお墓の真ん前に雄々しく生い茂っていたのはソテツでした。忘れられません。ソテツは僕の中では長崎の植物なんです、長崎の女(ひと)なんです。だから買ったんです。
独特の存在感!
南国風で、亜熱帯感もあって一発で気に入りました!!
雪が降ったり、霜が降りる八王子はちょっと寒いと思うんで、室内で育てます(特に冬は)
ソテツの株元
かわいらしいですね~
日当たりがいい畳の部屋でも撮ってみましょう
葉っぱの陰が映って、すごい印象的
左側の大きくなった葉っぱと、右側の今まさに展開し始めている丸まった葉っぱのコントラストも魅力的
1億5千万年も生き長らえてきた種ですから、ものすごい生命力を感じます!!
かつてこの星の王者だった恐竜たちもこのソテツの姿を間違いなく見たんですよ
太古の昔から命をつないできた「生きた化石」、ただただすごいです!
地球史のロマンを感じます
ほら~
新しい葉っぱが展開し始めていますよ~!!
めっちゃ状態がいいです♪♪
やりました!すばらしい株と出会えました!!
観葉植物としては異色の存在だと思いますけど、こんな感じで身近で楽しめるのも嬉しい限りですよね
くるくるくるくるしてるのが実にチャーミング♪♪
このくるくるを見られただけでも十分満足です
ホントに良かった、このくるくるシーンをみることができて~☆
同梱されていたソテツの育て方
1億5千万年以上前のジュラ紀に地球上で繁茂していた植物で、「生きた化石」としても有名です
夕日を浴びるソテツを最後に見てください
九州とか南西諸島とかに自生している植物なので、やっぱり太陽が似合いますね(^^)/
さあ見て下さい!!ソテツの葉っぱ、光り輝いてますよー!!
キラッキラです!!ピッカピカです!!!!
新葉の鮮やかな萌葱色にも見とれてしまいます
同じような写真スミマセン(^^;
でもわかってください
僕が興奮して、どんどん写真を撮ってしまっていることを。
ヤマユリのカールに似てますね
3月26日
玄関しかない。北向きなんだけど、玄関に飾ります。
もちろん時々、日光浴をさせてあげるからね。
"生きた化石" ソテツとの暮らしが始まります
(おまけ)長崎県大村市の蘇鉄(ソテツ)
旧円融寺庭園の蘇鉄
令和4年(2022年) 4月17日 村内伸弘撮影
▼あわせて読みたい関連記事
【観葉植物 決定版!】おすすめ観葉植物ブログ記事一覧 観葉植物の写真たくさん有♪♪