バッカモーン!次に行こうの日が 54歳の誕生日~☆ 当然ムラゴンズファースト♪ ブログファースト♪♪
次に(2)行(1)こう(5)の日。僕・村内伸弘は大雪の日・昭和43年(1968年/戊申)2月15日 13時44分に誕生しました♪♪
子供の頃の僕・村内伸弘(写真左下)
バッカモーーン♪♪
54歳です!
サザエさん一家の家長・磯野波平さんと同い年になっちゃいました 笑
ま、まさか、この僕が、、、
あ、あの、波平さんと同じ年齢 54歳になってしまうなんて、、、
光陰矢の如し
月日が経つのは本当に速いです
飛ぶ矢よりも速い。光の速さよりも速い~☆
少年老い易く学成り難し
時間を大切にしましょう
ってことですが
54歳も僕は当然
ムラゴンズファースト♪
です
要するにブログ村やインクリッチ含め
ブログファースト♪♪
です!
54歳、僕・村内伸弘は
すべてのブロガーさま
すべての読者さまの幸せのために
ブログ菩薩(ぼさつ)になろうと思います 😀
菩薩 仏法を説き衆生を救済しながら悟りを目指すものたち
阿弥陀浄土図左脇侍 観音菩薩像頭部 七世紀末 金堂六号壁壁画(部分) 奈良 法隆寺
煩悩の数と同じ 108歳まで生きるつもりなので
ちょうど 54歳は折り返し地点です♪♪
村内仏の人生チェックリスト(人生振り返りシート)
1968年 0歳 済
1969年 1歳 済
1970年 2歳 済
1971年 3歳 済
1972年 4歳 済
1973年 5歳 済
1974年 6歳 済
1975年 7歳 済
1976年 8歳 済
1977年 9歳 済
1978年 10歳 済
1979年 11歳 済
1980年 12歳 済
1981年 13歳 済
1982年 14歳 済
1983年 15歳 済
1984年 16歳 済
1985年 17歳 済
1986年 18歳 済
1987年 19歳 済
1988年 20歳 済
1989年 21歳 済
1990年 22歳 済
1991年 23歳 済
1992年 24歳 済
1993年 25歳 済
1994年 26歳 済
1995年 27歳 済
1996年 28歳 済
1997年 29歳 済
1998年 30歳 済
1999年 31歳 済
2000年 32歳 済
2001年 33歳 済
2002年 34歳 済
2003年 35歳 済
2004年 36歳 済
2005年 37歳 済
2006年 38歳 済
2007年 39歳 済
2008年 40歳 済
2009年 41歳 済
2010年 42歳 済
2011年 43歳 済
2012年 44歳 済
2013年 45歳 済
2014年 46歳 済
2015年 47歳 済
2016年 48歳 済
2017年 49歳 済
2018年 50歳 済
2019年 51歳 済
2020年 52歳 済
2021年 53歳 済
2022年 54歳 今日現在
2023年 55歳
2024年 56歳
2025年 57歳
2026年 58歳
2027年 59歳
2028年 60歳
2029年 61歳
2030年 62歳
2031年 63歳
2032年 64歳
2033年 65歳
2034年 66歳
2035年 67歳
2036年 68歳
2037年 69歳
2038年 70歳
2039年 71歳
2040年 72歳
2041年 73歳
2042年 74歳
2043年 75歳
2044年 76歳
2045年 77歳
2046年 78歳
2047年 79歳
2048年 80歳
2049年 81歳
2050年 82歳 日本人男性の平均寿命
2051年 83歳
2052年 84歳
2053年 85歳
2054年 86歳
2055年 87歳
2056年 88歳
2057年 89歳
2058年 90歳
2059年 91歳
2060年 92歳
2061年 93歳
2062年 94歳
2063年 95歳
2064年 96歳
2065年 97歳
2066年 98歳
2067年 99歳
2068年 100歳
2069年 101歳
2070年 102歳
2071年 103歳
2072年 104歳
2073年 105歳
2074年 106歳
2075年 107歳
2076年 108歳 浄土に還る予定
2月15日は「次に(2)行(1)こう(5)の日」
一歩を踏み出すきっかけの日にします♪♪
村内家 家訓
▼あわせて読みたい関連記事
ご先祖様に見守られて 53歳の誕生日♪♪ 53歳もムラゴンズファースト!
村内仏 52歳のバースデー♪♪ 自分より他人、僕よりもあなた。
自分の人生を振り返るための「人生チェックリスト」 - 51歳の誕生日に
人生半世紀♪ 50才になりました♪♪ 春のざわめき、いいことありそな 50代
【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪