読書のまち八王子の八王子市中央図書館
JR西八王子駅から徒歩3分にある八王子中央図書館
八王子市中央図書館 八王子市千人町3-3-6
先日、八王子市中央図書館に行ってきました。八王子で生まれ、八王子で暮らす僕・村内伸弘ですが、実はこの中央図書館の中に入ったのは生まれて初めてです 笑
返しに行くのが面倒臭いので、だいたい本はネットで買っちゃいますから。
でも、今回はネット書店や中古の本屋さんでも見つからない本(=僕が探している本)がありそうだと思ったので尋ねてみました。
春の青空と八王子市中央図書館
手前の道は甲州街道(国道20号)
生まれて初めて作った八王子市図書館利用者カード
この本は貸し出し禁止なので、図書館の中で読破しました!
この本も貸し出し禁止だったので同じく図書館内で読破!!
借りた本
・ふだん記本1 ふだん記(ぎ)について -万人(みんな)の文章-
橋本義夫 大野聖二方ふだんぎグループ刊
昭和35年(1960年)4月15日 初版発行
昭和43年(1968年)4月15日 増補再版
昭和45年(1970年)4月25日 改訂三版
・万人可能の哲学(みち) 附 "新人類文化"
ふだん記万人本(みんなの本) 抑制の哲学
橋本義夫 1976年6月10日講演 ふだん記全国グループ刊
昭和50年(1975年)10月30日 発行
・ふだん記新書25 定本 詩集「雲の碑」
橋本義夫 ふだん記全国グループ刊
昭和51年(1976年)2月25日 発行
・ふだん記新書31 ふだん記案内 -万人の書く文・出せる本-
橋本義夫 ふだん記全国グループ刊
昭和51年(1976年)3月13日 発行
・ふだん記新書74 何でも書いて験してみた
橋本義夫・四宮さつき・松岡喬一 ふだん記全国グループ刊
昭和54年(1979年)9月30日 発行
・ふだん記新書77 万人の文章のために
橋本義夫著 ふだん記茅ヶ崎グループ編 ふだん記茅ヶ崎グループ刊
昭和54年(1979年)11月15日 発行
・下手に書きなさい
橋本義夫・四宮さつき 大揚社
昭和59年(1984年)5月8日 初版発行
3月12日に行ったのですが、ちょうど 3月19日~3月31日がシステム入れ換えのため、通常は 2週間なのが 4週間も借りられました。ラッキー☆
「大きな拾いものであった(橋本義夫)」
万人可能の哲学(みち)には 1979年3月 77才の橋本義夫さんの直筆サインがありました。
八王子市中央図書館の入口
八王子市市制100周年のポスター
会社から千人町の中央図書館に向かう途中、自転車で甲州街道を走っていると昨年の市制100周年で作ったと思われるポスターが商店のシャッターに貼ってありました。
八王子 おもひで写真街道 八幡上町商店街 くらま会
昭和33年 八王子大善寺「お十夜」
サーカス。見世物小屋。露天商。井沢八郎も島倉千代子も来たんだよね!
手前の小さな女の子が、数十年後、ギネス記録を樹立する事になる。
この写真、甲州街道の市民祭だと思います。
そして、そして、昭和40年の大和田町
醤油醸造業からテレビ販売店へ!
やがて八王子一の大型家電店へ!
※やがて家電店は閉店~ん (^^;
MJ ムラウチジョーシン八王子本店
永らくのご愛顧ありがとうございました。
完全閉店
▼あわせて読みたい関連記事
橋本義夫(ふだん記運動創始者)
ふだん記(ふだんぎ) 1974年 逢う日話す日の集い
最前列写真中央左寄り: ふだん記運動創始者 故・橋本義夫さん
写真一番左: 僕の祖父 故・村内村雄
西八王子駅周辺
祝・八学 甲子園出場! "寄付金"を募金してきました - 八王子学園八王子高校事務室にて
甲州街道(国道20号)
八王子いちょう祭り2017 - 甲州街道のイチョウ並木が真っ黄色で美しい
クラシックカーパレードの写真1 クライスラー、シボレー、フォード、キャデラック、アルファロメオ、フィアット - 八王子いちょう祭り2017
クラシックカーパレードの写真2 ベンツ、ワーゲン、ポルシェ、トライアンフ、バンデンプラス、ロータス、オースチン - 八王子いちょう祭り2017
クラシックカーパレードの写真3 マツダ、三菱、トヨタ、ニッサン、ホンダ、ダイハツ - 八王子いちょう祭り2017
八王子まつり、圧巻の神輿連合渡御!山車年番送りの壮麗なフィナーレ!
【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪