倉庫整理で八王子「フヂムラ醤油」の陶器の水色の灰皿を発見!
昔の灰皿って味わいがありましたね~
フヂムラ醤油/フジムラ醤油のタバコの灰皿
平成28年(2016年) 12月29日 村内伸弘撮影
昨年末に倉庫整理をしていた時に出てきた灰皿です。
側面に「フヂムラ醤油」
裏面に「K.F HISHIMATU CHINA」と書かれています。
フヂムラ醤油(フジムラ醤油)って僕のひいおじいちゃんが作った八王子の会社「村内醤油店」の主力商品の名前ですよね。恐らく、店名としても使っていたか?顧客からは認知されていたと思います。
※この灰皿はたぶんお得意様に配ったのかな!?
富士山のマークに、「村内」の村でフヂムラ(フジムラ)です。
発見時に撮影しているので汚れてますが、陶器ですから、汚れはとれると思います。キレイにしていつまでも保存しておきたいですね。
個人的にはこの水色、まさにスカイブルーで大好きな色の一つです。
K.F HISHIMATU CHINA
「フヂムラ醤油」よ、この水色の灰皿と共に永遠なれ♪♪
(参考)
昭和 年 月 日
最上醤油 フジムラ
最上味噌 ヤマヂヤウ
醸造元 合名會社 村内醤油店
八王子市外大和田
電話 八王子九三九番
振替 東京三四四四ニ番
▼あわせて読みたい関連記事
八王子南バイパスの埋蔵文化財発掘調査で「村内醤油店」の急須が出土しました!
【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪
【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪





