【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪
ムラウチ・村内家について知りたい場合はぜひ僕・村内伸弘が心込めて書き上げた村内醤油店、村内テレビ、ムラウチ電気、ムラウチドットコムや村内栄一、村内村雄、村内壽一、村内伸弘のブログ集をご覧ください。 ムラウチ・村内家 - 昭和40年代、ムラウチ電気の敷地で行われた地鎮祭 左から: 5代前・三造 高祖... 続きをみる
| 無料ブログサービス muragon(ムラゴン)| ブログランキング にほんブログ村 | ECサイト ムラウチドットコム| ★決意★55才★
村内テレビのブログ記事
村内テレビ(ムラゴンブログ全体)【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪
ムラウチ・村内家について知りたい場合はぜひ僕・村内伸弘が心込めて書き上げた村内醤油店、村内テレビ、ムラウチ電気、ムラウチドットコムや村内栄一、村内村雄、村内壽一、村内伸弘のブログ集をご覧ください。 ムラウチ・村内家 - 昭和40年代、ムラウチ電気の敷地で行われた地鎮祭 左から: 5代前・三造 高祖... 続きをみる
有限会社村内テレビ 昭和28年3月1日開店 - 日本初のテレビ本放送開始から1ヶ月
NHKのテレビ本放送からわずか 1ヶ月。昭和28年(1953年)3月1日に店を開いた冒険心! 昭和28年(1953年)3月1日開店 有限会社村内テレビ 僕たちの会社ムラウチドットコムは村内醤油店 → 村内テレビ → ムラウチ電気 → ムラウチドットコムという流れで 106年間続いているのですが、戦... 続きをみる
マツダリンクストア&東芝リンクストア 村内テレビ 昭和35年頃の東芝製品のチラシ
1960年頃の電化製品のチラシを発見~ん 「マツダリンクストア」 有限会社村内テレビ 「東芝リンクストア」 有限会社村内テレビ 平成28年12月6日 村内伸弘撮影 昨年末、おばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、たぶん昭和35年(1960年)頃の村内テレビのチラシが出てきました。横山町に支店があった... 続きをみる
村内テレビ店の店舗写真と粗品 - 創業当初・昭和30年代初頭
街の電気屋さん時代の店舗と粗品の写真です 店舗を改築した時の村内テレビの店舗写真 恐らく昭和30年代初頭、"祝改築"という改築祝いの花輪がたくさん並んでいます。 写真後方にはまだ村内醤油店(醤油工場)の煙突が写っています! マツダ真空管と書かれた昭和30年代の車もシブい!! 平成28年12月6日 ... 続きをみる
村内テレビのテレビジョンの購入契約書とテレビの所有権について
村内テレビのテレビジョンの購入契約書 平成28年12月6日 村内伸弘撮影 おばあちゃん家の倉庫を整理していて、村内テレビの購入契約書を見つけました。昭和20年代後半~昭和30年代前半に僕のおじいちゃんたちがどうやってテレビジョンを販売していたかがなんとなくわかりました。 商品預り書 1. 預り商品... 続きをみる
村内テレビの社章とムラウチ電気のネクタイピン(倉庫整理で発見!)
古い社章とネクタイピンの物語 ムラウチテレビ(ムラウチTV)の社章 村内伸弘撮影 ムラウチ電気(古いマーク時代)のネクタイピン 村内伸弘撮影 ※村内壽一デザイン - 父親に聞いたら「このマーク俺がデザインした」って言ってました 朝、出社前におばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、ムラウチテレビの社章... 続きをみる