水玉(ミセス・レインドロップ)、里芋の葉っぱと茎
サトイモの葉っぱの水滴がうつくしい!
サトイモ(里芋)の葉っぱと水玉(雨粒/雨のしずく/雨だれ)
一番大きい水玉を僕は「ミセス・レインドロップ」と名付けました。
透明で柔らかくって、なんとなく、貴婦人のような気品があったからです。
雨の日でもこんな出会いがあるから楽しいですね。
この雨のしずくもかなり大粒です♪♪
こっちは小粒ですねっ
サトイモの緑色の葉っぱの上で遊ぶ水玉君たち
次々と水玉くん達がサトイモの葉っぱから滑り落ちていってます。
天然の滑り台、いやいや天然のジェットコースターかもしれません(^^)/
サトイモ(里芋)のハート型の葉っぱ
サトイモ(里芋)の茎
今月はやたらと雨が多いですよね!
でも、ちょっと足を止めて、
回りを見渡してみると
水玉君たちが楽しそうに遊んでいる姿を見ることができますよ。
足を止めて、ちょっとだけ
自然を見つめてみませんか?
▼English(英文)
There are lots of rainy day this month, aren't they?
But, if we slow our pace a little and look over there,
we ought to watch a large number of raindrops who
are playing pleasantly. Why don't you loose your pace
and gaze at a rich natural?
(参考)