寿喜代人形「黒の留袖に御高祖頭巾」 No.和21 黒 リボン印 - スキヨ人形研究所
寿喜代~!スキヨ人形研究所の逸品
寿喜代人形 No.和21 黒 リボン印 - スキヨ人形研究所
平成28年(2016年) 12月28日 村内伸弘撮影
一昨年末の一連の倉庫整理で、深く感動したことの一つは人形の生命力です。長い年月、暗い倉庫の中で眠っていたのに、箱を空けるとまだ命を躍動させている感じがするのです。
箱を空けた瞬間!
リボン印 寿喜代(スキヨ)人形
No.和21 黒 リボン印 - スキヨ人形研究所
「黒の留袖(とめそで)に御高祖頭巾(おこそずきん)」という名前だそうです。ネットで専門業者さんに聞きました!
生きています!
お顔はすこし傷つき、汚れていますが、生きています!!
寿喜代人形「黒の留袖に御高祖頭巾」、この美しい瞳を見てください!!!!
この凛々しい眉毛をみてください!この鮮やかな赤い唇をみてください!!
しなやかな後姿をみてください!!
御高祖頭巾(おこそずきん)をかぶった女性の美しい後姿
横から見た姿もうつくしいです!
セクシーで、妖艶です!!!!!!
僕はすごい人形を見つけ出しました!
倉庫整理バンザーイ!!
倉庫から屋外に出てみると~
御高祖頭巾(おこそずきん)をかぶった女性の顔がさらにまぶしく光り輝きます!!
この写真はお顔がとってもやさいく見えます。
この写真のお顔は凜としています。
寿喜代人形の傑作じゃないでしょうかっ~♪♪
眺めているだけで幸せな気分になってきます!
これがベストショットかな~
いろんな角度からこの女性(ひと)を眺めてみましょう。
SUKIYO リボン印
他のお人形仲間達と一緒に
ハイ ポーズ!!
▼あわせて読みたい関連記事
会津娘子(じょうしぐん)軍のお人形 - 薙刀をかざした会津戦争の"烈女"中野竹子
No.1秋田美人!秋田おばこのお人形さん ※「おばこ」は娘という意味
大阪・露天神社の曽根崎心中のお初
究極の人間ドラマである心中事件(情死事件)の世話浄瑠璃(人形浄瑠璃)の主人公
西川古柳座の八王子車人形&八王子芸者 - セレオ八王子で鑑賞
【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪
【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪

























