村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

操られてはいけない!「プロパガンダ」 広告・政治宣伝のからくりを見抜く

操られてはいけない!大衆操作の実態を解明する本

プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く A・プラトカニス / E・アロンソン 著 社会行動研究会 訳

プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く
A・プラトカニス / E・アロンソン 著 社会行動研究会 訳
AGE OF PROPAGANDA THE EVERYDAY USE AND ABUSE OF PERSUASION
ANTHONY R. PRATKANIS / ELLIOT ARONSON


プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く

大衆操作の実態を解明(誠信書房)

大衆操作の実態を解明(誠信書房


プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く


完全教祖マニュアル」、エリック・ホッファーの「大衆運動」に続いて
この「プロパガンダ」を読んでみました。"広告・政治宣伝のからくりを見抜く"
というサブタイトルがつけられた社会心理学の本です。


1998年10月が第1刷の本なので、インターネットのことが触れられておらず
伝統的な宣伝やマスメディアについての記述になりますが、
大衆操作の企てに関する様々な基本的な手口が載っていて勉強になりました。


「大衆運動」が哲学的であるのに対し、
この「プロパガンダ」はテクニックの羅列なので、
軽い感じで流し読みできました。


著者の言葉よりも、本の中で引用されている他者の
言葉の中に真理が隠れていて、
その真理を著者が解説していくような感じでした。
厚い本ですが、軽い読み物です。
但し、書かれていることは怖いです、
やはり「大衆運動」同様危険な本に当たります。


人間であるわれわれは、間違えることがある。」という結論を胸に、
大衆は無知である(アドルフ・ヒトラー)」と言われないように
誰にも操られない自分になっていきたいと思います。
37の節に小さく分かれているので、これから少しづつ
更に読み込んでみたいと思います。そうすれば、
もしかするとプロパガンディストになれるかも!(笑)


▼English(英文)
Subsequently to "Perfect the founder manual" and "The
true believer" written by Eric Hoffer, I tried to read this
"Age of Propaganda." This is the social psychology book
subtitled "find you out tricks of advertisement and
propaganda."


As it was published the first edition on Octorber, 1998,

there is no description about the Internet. Therefore, its
detail are only traditional advertaisement and mass media,
yet I could learn various kinds of basic attempts of mass
manipulation.

"The true believer" is philosophical, but this "Age of

Propaganda" enumerates many techniques. So, I could
skimread it lightly.

The truth didn't include author's words quoted in the book,
but other people's words, then it seems that authors

describe the truth. The book is thick, but its content is light.
However, what written in the book is scary, it still assort

a dangerous book like "The true believer."

I want to be myself who don't be handled by someone

with the conclusion that "we human being make a mistake.",
for not to be said "the public is innocence," Adolf Hitlar.
This book is divided 37 sections, and I'd like to read more

little by little. If I do that I might be propagandist!


▼あわせて読みたい関連記事
完全教祖マニュアル - 宗教の本質はむしろ反社会性にこそある
エリック・ホッファーの名著「大衆運動」は危険な書
社会心理学の古典的名著「群衆心理(ギュスターヴ・ル・ボン)」を読破!この本ヤバイ!


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪ 


政治・社会ブログの一覧

【政治・社会 決定版!】おすすめ政治・社会ブログ記事一覧 政治や社会の情報たくさん有♪♪


書評ブログの一覧

【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪

読書感想: エリック・ホッファーの名著「大衆運動」は危険な書

沖仲仕の哲学者による社会思想の古典的名著

大衆運動 / エリック・ホッファー 高根 正昭 訳
大衆運動 / エリック・ホッファー 高根 正昭 訳
THE TRUE BELIEVER Thoughts on the Nature of Mass Movements / Eric Hoffer


大衆運動 / エリック・ホッファー 高根 正昭 訳

沖仲仕の哲学者による社会思想の古典的名著


宗教運動、ナチズム、共産主義、民族主義運動
いったい何が人々を魅了し、集団行動にのめりこませるのか?


大衆運動 / エリック・ホッファー 高根 正昭 訳

肉親との死別、貧困の日々、自殺未遂
数々の苦難を乗り越え、独学で築き上げられた思考の結晶


大衆運動 / エリック・ホッファー


ナチス、ボルシェヴィキ(ソビエト共産党)、
ジャコバン派(フランス革命)、イエス・キリストや
キリスト教などが頻繁に出てきて、それらがその時代、
その国や地域で躍進した秘密が書かれています。


20歳の頃読んだヒトラーの「わが闘争」、マキャベリ語録、
夏目漱石の「こころ」、太宰治などよりも危険な本です!
書かれていることがすべて冷徹でヤバいです。
僕はほぼすべての文章に線を引くはめになりましたw
僕の47年の人生の中で最も危ない本でした。


特に僕たちのように戦後教育を受けている世代には
毒が多い書物です。でも、読破すると人間や世の中、
そして世界に対する景色が一変します。


大衆運動とか社会運動を起こそうと悩んでいる人は必読です。
反面、単なる政治家とか経営者とかやそれらを目指す人には
不要で有害かもしれません。とにかく、頭の中をジャムの
ようにされて、生まれてから自然に身についている戦後日本に
蔓延る個人主義を徹底的に破壊されてしまいますから、
読むには覚悟が必要です。


余談ですが、戦前の日本人もこの本を読む必要はありません。
ホッファーの洞察が当たり前過ぎると感じるはずだからです。
それから、中国やロシアではこの本間違いなく禁書になってると思います(笑)


もう一度言いますが、なんらかのムーブメントを起こしたい人は
必ず買ってください。今、僕の頭の中でヴィルヘルム・ケンプが弾く
ベートーヴェンのピアノソナタ「熱情(アパショナータ)」が
けたたましく鳴り響いています。


PS
すでにお亡くなりになっていますが高根さんの翻訳見事です。
ホッファーの思想がダイレクトに伝わってきました!


▼English(英文)
In this book, the Nazis, Bolshevik, the communist party
of Soviet, Jacobins, the French Revolution, Jesus Christ,
Christianity and so on are frequently appeared. There is
also a secret in the book which they were dancing in
their age and their area.


This book is more danger than some books I ever read
when I was about 20 such as Mein Kampf written by
Adolf Hitler, words of Niccolo Machiavelli, Kokoro written
by Souseki Natsume, and some books of Osamu Dazai.
All things in the book is expressed cool-headed and
heavy. I'm obliged to line almost articles with a orange
pen. This is the most perilous book in my 47 years life.


Especally, this book is hazardous for our generation who
have received postwar education. But, if we read though

it, our view for human being, society and the world would
change.


A person who want to launch a mass movement or a
social movement had better read the book. On the other
hand, this book may not be suitable for a person who is
a mere politician or president or who want to be them.
Any way, you get a grip on yourself because the book
may make your brain jam and destroy your individualism
overgrew in post war Japan thoroughly which you have

acquired from you were born. Therefore, you need to
readiness to read it.


By the way, a person who was born in prewar in Japan
had not better read it because they ought to feel Eric
Hoffer's thought in this book is too normal. In additon,
this book would not be published in China and Russia!


If I may repeat, a person who start some kind of
movement must buy it. Now, Beethoven's Appassionata
played by Wilhelm Kempff is now resounding in my head
noisily.


Postscript
Mr. Takane's translation is quite nice who already passed

away. I was touched by Hoffer's thinking through his translation.


▼あわせて読みたい関連記事
完全教祖マニュアル - 宗教の本質はむしろ反社会性にこそある
操られてはいけない!「プロパガンダ」 広告・政治宣伝のからくりを見抜く
社会心理学の古典的名著「群衆心理(ギュスターヴ・ル・ボン)」を読破!この本ヤバイ!


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪ 


政治・社会ブログの一覧

【政治・社会 決定版!】おすすめ政治・社会ブログ記事一覧 政治や社会の情報たくさん有♪♪


書評ブログの一覧

【本 決定版!】おすすめ本ブログ記事一覧 読んだ本の書評たくさん有♪♪

南魂祭。南多摩中等教育学校の樟(クスノキ)を激写!

東京都八王子市の巨樹・名木の一つです

南多摩中等教育学校の樟(クスノキ)

僕の母校・旧南多摩高等学校 / 南多摩中等教育学校の樟(クスノキ)
"クスノキはその様子をずっと見続けてきたのです。"


南多摩中等教育学校の樟

南魂祭(なんたまさい)だったので校門の中に自由に入れました。


南多摩中等教育学校のクスノキ

南多摩高校の樟(クスノキ)

南多摩高校の樟


南多摩高校のクスノキ

 クスノキ科(Lauraceae) CINNAMOMUM CAMPHORA


国内では関東以南の暖地に分布し、しばしば公園や社寺林等では、大木に育ち巨大な樹冠をつくる常緑高木。葉をもむと独特の樟脳の香りがある。葉の寿命は 1年間で、春に新芽が開いてから前年の葉は落ち、初夏には、黄白色の小花をたくさん付け、11月頃、暗紫色の小さな果実を結ぶ。巨木になるため自然樹形が多い新緑の美しい常緑樹である。


              碑   文

このクスノキは、明治41年(1908)の開校当初から玄関南側に植えてあったものです。

昭和20年(1945年) 8月2日の八王子空襲で、母校は一夜にして焼野原となり、クスノキも焼け焦げ傷つきました。しかし、翌年の春になると焦土と化した校庭で、クスノキだけは若葉を芽吹かせ見事に再生したのです。それに勇気づけられた教職員や生徒達は、校舎復興に全力を注ぎました。明治から大正、昭和、平成へと学校の 100年の歩みの中で、それぞれの時代の先輩方の不屈の精神は様々な変化や激動を乗り越えてきました。クスノキはその様子をずっと見続けてきたのです。


このクスノキの前に立った生徒諸君!

困難に屈せず意思を貫くこの精神を後輩に受け継いでいきましょう。

これからもクスノキは、さらなる大樹となってそびえ立ち、悠々たる伝統のシンボルとして皆さんを温かく見守ってくれることでしょう。


この記念碑は、東京都立南多摩高校創立100周年記念事業の一環として建てました。


平成22年(2010)5月吉日

寄贈 都立南多摩高等学校同窓会あかね会

   創立100周年記念事業実行委員会



ものすごい生命力!!


圧巻です!


樹冠もすごいです!




大クスノキ

昭和20年8月2日、八王子は B29の空襲を受けました。2時間で 1600トンの焼夷弾が投下され、日本本土空襲の中でも大きな規模の空襲でした。次から次へと降り注ぐ焼夷弾で、本校の母体校の都立第四高等女学校も全焼しました。しかし、翌日には、母校再建を誓い、教職員と生徒が釘拾いを始めました。


そして、翌年の春、空襲で焼け野原となった校庭で、「クスノキ」だけが若葉を芽吹かせたのです。これを見た教職員や生徒は大いに勇気付けられ、母校復興に力を注ぎました。


現在「クスノキ」は大きくなり、「大クスノキ」として不屈の精神を象徴し、南多摩のシンボルになっています。本校正門を入った右手に移植され、大きく枝を広げ、本校を見守っています。


平成22年には、「大クスノキ」の根元に、同窓会による記念碑が建てられました。



(おまけ)南高裏のタコ公園
僕が子供の頃遊んだタコ君、まだまだ現役です。
ちょっと痛々しいですけど。。。
石森市長!塗り直してあげてくださ~い。



母校・南多摩高校の近くを歩いていたら、
学園祭(文化祭)をやっていて校門の中に入れました。
前から撮りたいと思っていたクスノキの撮影に成功しましたので
ご覧ください!!


▼English(英文)
When I was walking near my old school, Minamitama
high school, today, I found that the school held a school
festival and so I could enter inside of a school gate,
I succeeded in taking some photos of a camphor tree
which I wanted to shoot since before. Please, have a look!



蒼いフォトグラフ - 昭和58年、15の夏


南多摩高校時代の野球部仲間
南多摩高校(南高) 創立100周年記念文集 - 何ものにも代えがたい宝物
最後の夏 NANKO (我が母校 南多摩高等学校の幕が閉じられようとしています・・・)


八王子情報(八王子ブログ)の一覧

【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪


巨樹・巨木・名木・並木ブログの一覧

【巨樹・名木・並木 決定版!】おすすめ巨樹・名木・並木ブログ記事一覧 樹木の写真たくさん有♪♪