日中韓首脳会談 - 東アジア安定へ対話を重ねよ
一日本人として、中国も韓国も大好きです。中国人も韓国人も大好きです。
日中韓首脳会談
東アジア安定へ 対話を重ねよ
日本、中国、韓国は、東アジアの平和と繁栄に重い責任を持つ。歴史や領土を巡る対立を乗り越え、対話を重ねて、その役割を果たすべきだ。
(読売新聞 2015年11月2日社説)
Continued Japan-China-ROK dialogue indispensable for stability of East Asia
Japan, China and South Korea share a heavy responsibility for the peace and prosperity of East Asia. By overcoming numerous conflicts involving wartime history and territory, the three countries should fulfill this role by continuing dialogue among themselves.
(The Japan News, Nov. 3, 2015)
近年、中国と韓国との間にさまざまな問題を抱えて、国内には「反中国」、「反韓国」の空気が強くなっていますが、僕自身は中国も韓国も大好きです。中国人も韓国人も大好きです。
なぜならば、中国旅行や韓国旅行の時にみんな親切でやさしかったからです。また、日本国内やシンガポールなどで会った中国人も韓国人も僕ら日本人と何も変わらないごく普通の人間(ホモ・サピエンス)だったからです。
「己を愛するが如く汝の隣人を愛せよ」
地勢的にも中国や韓国はお隣さんだから、仲良くすべきです。一般論的ですが、上記の読売新聞の社説には大賛成です。自宅のお隣さんと同じように、日本のお隣さんとも仲良くしていきましょう~♪♪「反中」とか「反韓」とか騒ぐのは、わが日本の名折れです。日本はどっしりと構えて、世界中のすべての国々と友達になるべきです。それができるのは島国でどの国とも国境を接しない博愛国家・日本だけだからです。
(但し、領土問題や外交問題で理不尽な譲歩をする必要はもちろん一切ありません。)
(参考)
戦ひて敵兵を憎まず。蓋し敵も國を愛するが故に、故郷に父母妻子を残し来る者なればなり。
(「やすくに」平成27年11月1日)
(関連記事)
- 中国・深セン(Shenzhen) No1
- 中国・深セン(Shenzhen) No2
- 中国・深セン(Shenzhen) No3
- 中国・深セン(Shenzhen) No4
- 中国・深セン(Shenzhen) No5
- 中国・深セン(Shenzhen) No6
- 中国 上海・寧波旅行記 01 9年ぶり大中国へ
- 中国 上海・寧波旅行記 02 中國東方航空、外灘&浦東の夜景と小籠包
- 中国 上海・寧波旅行記 03 早朝、上海地下鉄10号線と1号線に乗車
- 中国 上海・寧波旅行記 04 上海南駅から長距離バスで寧波(ニンポー)へ
- 中国 上海・寧波旅行記 05 杭州湾海上大橋を渡り、寧波汽車南駅到着
- 中国 上海・寧波旅行記 06 若き日の道元が悟りを開いた天童寺(天童山)
- 中国 上海・寧波旅行記 07 寧波・天童寺 日本道元禅師得法霊蹟碑
- 中国 上海・寧波旅行記 08 "古き良き中国" 黒瓦石造りの天童村
- 中国 上海・寧波旅行記 09 天童村 濡れた黒瓦屋根と人間らしい路地
- 中国 上海・寧波旅行記 10 江南水郷 西塘古鎮(せいとうこちん)
- 中国 上海・寧波旅行記 11 西塘古鎮・銭塘人家で舌鼓、二胡。小舟に乗る
- 中国 上海・寧波旅行記 12 BM,ポルシェ,マセラティ,黒塗りベンツ 通る通る!
- 中国 上海・寧波旅行記 13 上海雑技団の超人技と鴨肉麺
- 中国 上海・寧波旅行記 14 南京東路散策と焼き小籠包
- 中国 上海・寧波旅行記 15 上海リニアモーターカー 301km止まり
- 平成14(2002)年11月、中国 はちゃめちゃ視察研修 初日
- 平成14(2002)年11月、中国 はちゃめちゃ視察研修 2日目
- 平成14(2002)年11月、中国 はちゃめちゃ視察研修 3日目
- 平成14(2002)年11月、中国 はちゃめちゃ視察研修 最終日・まとめ
- 韓国日記 うまいもの編
- 韓国日記 美人(美女)編
- 韓国日記 風景編(総集編)
【政治・社会 決定版!】おすすめ政治・社会ブログ記事一覧 政治や社会の情報たくさん有♪♪