ジレット/Gilletteのカミソリ センサーエクセルは剃刀負けしない&よく剃れる ← 30年間愛用中
替刃式カミソリ「Gillete Sensor Excel」愛用してます!カミソリの替え刃をセットして気分よくお風呂の中でシェービング♪♪
ジレット センサーエクセルの替刃をセットしているところ
ジレット センサーエクセルの替刃をセットしたところ
ジレット センサーエクセル 動く2枚刃 替刃10コ入
ジレット センサーエクセル 替刃の交換方法
令和4年(2022年) 12月15日 村内伸弘撮影
剃刀(カミソリ)について書きます。
僕は男ですし、どっちかというと毛深い方なんで、昔から電気カミソリと普通のカミソリを使ってます。二刀流です。剃刀負けしやすい敏感肌なんで、夜お風呂で普通のカミソリを使って一通り剃っておき、翌朝電気カミソリでキレイに仕上げるというパターンなんです。
お風呂の中だと石鹸を思う存分使えるので、清潔だし、痛くないし、気分も上がります。寝る前にスッキリさっぱりできるんです。
どこのカミソリを使ってるのかって?
ハイ
ジレットです
世界売上No.1のカミソリです
ジレット
キングC.ジレットが世界初替刃式カミソリの特許を取得して以来、一世紀以上にわたり革新を続け、世界No.1ブランドとして支持されています。
P&G「マイレピ」より引用
僕のはセンサーという 2枚刃で長年使ってますが、シンプルでメッチャよく剃れます。
完成度高いです!すっごく気に入ってます。
先日も替え刃を交換して、マイジレットに魂を吹き込みました。
5枚刃とか 4枚刃とか最近の最新モデルもいいんですが、僕はズッと使い続けているこの 2枚刃のセンサーエクセルをこのまま使い続けます。
※たぶんメーカーは本体や替え刃の単価が高い最新モデルを使ってもらいたいんでしょうけど 笑
1990年
ジレットはセンサーを販売開始しました。
高い反応性を持つバネを搭載した、初のカミソリ。独立したバネを装着した 2つの刃は、あらゆる輪郭に自動的にフィットし、より快適なシェービングを可能にしました。
ジレット公式サイトより引用
センサーは 1990年に発売したモデルっぽいので、もう 20年~30年近く使い続けていることになります!長持ちでしょ~、もしかすると死ぬまで使えるかも~(笑)
それではマイセンサーエクセルに替刃をセットするシーンをご覧ください♪♪
ジレットセンサーエクセル 替刃の交換
切れ味が悪くなったこの替刃を終わりにして、新しい替刃に付け替えます
この写真の上の部分が替え刃です。下の部分が本体(ホルダー)です
切れ味が落ちた古い替刃を外しました。指先でホルダーのボタンをつまんで簡単に外せます
本題だけになりました
ジャーン!新しい替刃の登場です
動く 2枚刃~☆
ジレット センサーエクセル
すみずみまでしっかり剃れるコンパクトヘッド
替刃の箱の裏面にはこのカミソリの特徴がいろいろ書かれています。令和4年12月現在、この本体はすでに販売終了になっているので、参考にはならないと思います、、、
右下に「ポーランド製」って書いてありますよ~
あと笑っちゃったのがこの替え刃の製造年月日(MFG)
なんと 2006年11月21日 9:57!!
この替え刃、自宅の洗面台の奥に眠っていたんですが、なんと 2006年製!今から 16年前に買っておいた替え刃でした(大爆笑)
替え刃のストックがなくなったので薬局に買いに行こうと思ってたんですが、洗面台の下の奥の方を漁ってみたら、これが出てきましたw
16年間眠っていた替刃の発見、とてもうれしかったです(^^)/
箱を開封して、替刃を出してみます
当たり前ですが、新品同様です!ってか、新品です(笑)
16年間の眠りから覚めた替刃、輝いてます!
10個入ってます。これでしばらく出費せずに、毎晩、髭剃りが楽しめます♪♪
ジレット センサーエクセルの替刃
替刃がないホルダーを、そのままダイレクトに新しい替刃にセットします
セットして、引き抜きます
ハーイ、これでセット完了~☆
切れ味MAX!!お風呂での髭剃りがたのしみたのしみー
センサーエクセルはデザインが洗練されてて、眺めているだけでもたのしくなってきます!
シンプル~☆ ほんとシンプルだと思いませんか!
シンプル イズ ベストです!!
30年近く前のモデルですが、シンプルで丈夫なのが感動的です!!!!
古くならない。
いつまでも新しいまま。
このジレットセンサーエクセルを作ったり、売ったりした人たちはまだたくさんこの世に生きていると思います。
彼ら彼女らに僕は一ユーザーとして拍手を送ります♪♪
パチパチパチパチ♪♪
僕・村内伸弘が愛用する傑作カミソリ 替刃式カミソリ
「ジレット センサーエクセル / Gillete Sensor Excel」
▼あわせて読みたい関連記事
【美容健康法 決定版!】おすすめ美容健康法ブログ記事一覧 美容健康の写真たくさん有♪♪






























