ヒマワリが6月に咲きました! 超巨大ひまわり「タイタン」は向日葵の王様
超大きなヒマワリ、その名は「タイタン」
向日葵の王様 超巨大ひまわり「タイタン」
平成29年(2017年)6月29日 村内伸弘撮影
※でもこの株は 1mぐらいで小さかったです。「栽培環境により、花径・草丈には幅がでます」ということだったのでノープロブレムです。
まだ梅雨真っ只中の 6月なのですが、ひまわりが咲きました!
冬の間に「種」を播いておいたら、5月下旬ぐらいから芽が出始めて、なんと 6月にもかかわらず咲いちゃいました(^^)/
例の如く、ファーブルの如く、写真をずっと撮り続けていますのでどうぞ向日葵の王様 超巨大ひまわり「タイタン」の開花をお楽しみ下さい。
ヒマワリは鑑賞していると、元気が出てくる花です!勇気が湧いてくる花です!
6月2日
5月下旬で、小さな芽が出始めてから、日に日にグングン伸びています。
ひまわりの若葉(新葉)
僕の手と見較べてください。このぐらいの大きさです(^^)
6月3日
斜めから見たひまわり
横から見たひまわり
6月6日
ポツンと一株だけ生長しているひまわり君
6月7日
植物の生長はホントすごいです。刻一刻と上に伸びていく感じですっ!
6月8日
伸びる伸びるひまわりの茎
6月10日
6月11日
6月12日
ブルーのあじさいをバックにしたひまわり
6月14日
ひまわりの蕾(つぼみ)がハッキリしてきました!!
ひまわりの蕾(つぼみ)
梅雨なのでどうしてもどんよりとした曇りの日が多く、写真が映えないのが残念です。。。
6月15日
6月16日
朝日を浴びるひまわり
ひまわりの蕾(つぼみ)が徐々に大きくなっています。うれしいです♪♪
6月17日
6月19日
6月20日
草丈や茎の太さに較べると、葉っぱの大きさが目を引きます。ひまわりは葉っぱが大きな植物です。
6月21日
ひまわりの花の蕾(つぼみ)、この部分が真っ黄色の花になるなんて不思議です!!
6月23日
うわっ!てっぺんの蕾(つぼみ)の部分にご注目っ!
どことなく黄色く色づき始めていますっっ!!
6月24日
やっぱり、最上部の蕾、黄色く見えますよね!!
間違いないです、蕾黄色くなり始めています~♪♪
6月25日
白百合(白いテッポウユリ)を横にしたひまわり
上から見たひまわり
6月26日
どう見ても蕾が黄色く色づいています!6月なのに、ひまわりが開花に向けて動きはじめました!
黄色の花びらが見えてきていると状況です!
大きな葉っぱの中央に、可愛らしい黄色の顔を覗かせ始めました。
6月27日
鉢植えの白百合の横で咲く、地植えのひまわり
このこれからまさに咲き始めようとしているひまわりの蕾を見ていると、幸せな気分になってきます。
ゴッホもこんなひまわりの姿を見て、創作意欲を刺激されたんだと思います。僕は絵は描きませんが、写真をバチバチ撮りました!刺激されます、ひまわりに!!
うーーーっ!ワンダホー!
6月28日
6月28日、咲いちゃいそうです。
6月29日
咲きましたっ!! 6月29日に開花したひまわり
昨日の状態と見較べるとわかりますが、一気に花びらを大きく広げ開花しました!!
この株は写真のように 1mぐらいで小さかったのですが、「栽培環境により、花径・草丈には幅がでます」ということだったのでノープロブレムです。というよりも、ちっちゃく咲いて可愛らしいです。
鮮やかな黄色~~ すばらしいです!!
白百合、ひまわり、あじさいのコラボレーション!
花はいいね!ホント花はいいです!!
太陽の方を向くひまわりの花
青空じゃなく、梅雨空なのが残念ですが、日の光を浴びていなくても充分に花色の黄色が鮮烈です!!
向日葵の王様「タイタン」
蜘蛛(クモ)さんが花の上にいました~
蜘蛛さんもひまわりが大好きなんです(^^)
やや上から見たひまわりの花
蜂(ハチ)さんも早速ひまわりの花の蜜を吸いにきていました。
美しいひまわりの花びら
ひまわりの花びらと蜂(ハチ)さん
茎先についた黄色い花にどうしても目がいきますw
ワンダフル!
斜め後から見たひまわり
奥の小さな坂が僕のおじいちゃんが 77才の時に自作した「平成坂」
ひまわりの葉っぱ
▼平成13年(2001年)山梨県明野村にて
26万本のひまわり畑で遊ぶ僕・村内伸弘
山梨県・明野村のひまわり満開!「 バーチャル花畑 」で遊ぼう
素晴らしい光景を目にしました。山梨県明野村のひまわりです。
はるかにそびえる雄大な山々をバックに、燦燦と降り注ぐ太陽と
豊かな大地に育てられたひまわり。360度の大パノラマに広がる
26万本の“ ひまわり ”が まぶしい夏の一ページを飾ります。
今回ばかりはのぶひろの変な説明よりも とにかく写真をみて下さい!
あまりにも素晴らしい体験にノブヒロは今、感動しています(^O^)/
のぶひろ(村内亭 伸弘)
平成13年(2001年)山梨県明野村、なんと26万本!のひまわり畑で戯れるのぶひろ
この2人が羨ましすぎる!w
▼あわせて読みたい関連記事
【花 決定版!】おすすめ花ブログ記事一覧 お花の写真たくさん有♪♪

















































































