日本全国の米麹甘酒が勢揃い!米麹あまざけの飲み比べがたのしい~☆
米麹甘酒専門店の「のレンMURO」さんから日本全国の米麹甘酒がやってきました♪♪ "飲む点滴"とも言われる米麹甘酒は、米・米麹・水を主な原料とした発酵食品です ズラリと並んだのレンMUROさん取扱いの米麹甘酒 手前は長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「酒蔵のあまざけ」 光る甘酒 うるち米の甘酒の液... 続きをみる
| 無料ブログサービス muragon(ムラゴン)| ブログランキング にほんブログ村 | ECサイト ムラウチドットコム| ★決意★55才★
新潟県のブログ記事
新潟県(ムラゴンブログ全体)日本全国の米麹甘酒が勢揃い!米麹あまざけの飲み比べがたのしい~☆
米麹甘酒専門店の「のレンMURO」さんから日本全国の米麹甘酒がやってきました♪♪ "飲む点滴"とも言われる米麹甘酒は、米・米麹・水を主な原料とした発酵食品です ズラリと並んだのレンMUROさん取扱いの米麹甘酒 手前は長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「酒蔵のあまざけ」 光る甘酒 うるち米の甘酒の液... 続きをみる
尾瀬国立公園インフォメーションマップと尾瀬檜枝岐温泉からのトレッキングガイド
尾瀬ハイキング初心者の僕の事前勉強です 環境省の尾瀬国立公園インフォメーションマップ OZE NATIONAL PARK - Oze national park Information map / Ministry of the Environment 2014年 5月12日(月) 檜枝岐歌舞伎を... 続きをみる
別冊山と渓谷「尾瀬ブック」で "自然の宝石箱" 尾瀬の歩き方、代表的なコースを研究
尾瀬観光のモデルコースを調査 尾瀬の花 ミズバショウ(水芭蕉) 別冊山と渓谷 尾瀬ブック 2009 発行所: 山と渓谷社 前から尾瀬(おぜ)に行こう、尾瀬に行こうと思っていて、この中古本を買っておいたのですが、届いたときのままビニール袋に入って置きっぱなしになっていました。 「今年こそ尾瀬に行くぞ... 続きをみる
ふるさと納税しました: たった2000円で飛騨牛、米、餅、うなぎ、餃子、醤油、さくらんぼをゲット!
おすすめです、ふるさと納税! ふるさと納税で日本を元気に! 今回、僕が ふるさと納税した自治体とお礼の品 なんと実質 2000円!!で全部もらえました 岐阜県川辺町: お肉(飛騨牛A5等級) 秋田県秋田市: お米(雄和産あきたこまち) 新潟県村上市: お米(岩船産コシヒカリ) 新潟県魚沼市:... 続きをみる
良寛さんの像を捨てて、良寛さんの教えを実践。 断捨離した良寛さんの像(20年前ぐらいに新潟で買いました)。 20年間ぐらい所有してましたがその思想や生き方を心の中に、永遠にしまい込みました。 この背中昔どこかで見たことあります。そうだ、市原ぞうの国のゾウさんの背中です! 8年前の平成19年に断捨離... 続きをみる
越後湯沢スキー 後編: 一本杉スキー場でも同じく転びまくり~
新潟県南魚沼郡湯沢町のスキー場「一本杉スキー場」 旅館の通路の壁に掛っていた富士山の額縁 朝食~ ボリュームたっぷり ヤスダヨーグルト じぇじぇじぇ!あまちゃん祭り 可愛過ぎる能年 玲奈ちゃん 一本杉スキー場入口 一本杉スキー場 昭和の香り おしるこ カレー 温泉 JR越後湯沢駅 Maxとき Ma... 続きをみる
新潟県南魚沼郡湯沢町のスキー場「ガーラ湯沢」 新潟県・越後湯沢 「ガーラ湯沢」にて / at GALA YUZAWA in Echigo-Yuzawa Town, Niigata, Japan 新幹線 Maxたにがわ 富士山 JR越後湯沢駅 越後湯沢の街中 昭和30年頃の越後湯沢のスキー場 ぜんぶ... 続きをみる
新潟三白(さんぱく): 雪が白い!米が白い!女性の肌が白い! 本田翼ちゃん 年末、親しい友人と新幹線に乗って 新潟県の越後湯沢にスキーに行こうと計画しています。 25年ぐらい前と何年か前に何度かスキーには 行ったことがあるのですが、久々のゲレンデです。 もちろん、温泉がある宿を選びましたよ。 青春... 続きをみる