村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

40年前の今日、芋掘りしてたw - 昭和時代の男子小学生が半袖半ズボンでお芋掘り

40年前の今日、あなたは何をしていましたか?昭和53年/1978年10月9日、あなたは何をしていましたか?

昭和の子ども・村内伸弘

40年前の今日、昭和53年(1978年)10月9日
10才の僕・村内伸弘



僕は
芋掘りしてました



昭和の少年が芋掘りしています 笑
昔の小学生はみんな半袖半ズボンだったんです!w
昭和時代の男子小学生は
10月でもみんなこのスタイルだったんです。


はっはっは(^^)


僕なんか冬の間もこの恰好、要するに一年中半袖半ズボンでしたから!
薄着でも元気いっぱい!
えっへん、風邪なんか引きませんでしたよっ!


昭和の子どもは元気だったんです!!


昭和の子ども・村内伸弘

昭和の子ども・村内伸弘



PS
帽子は母親に特注したマークです
村内の「ム(MU)」のマークです
「M」と「U」を合わせたオリジナルマークの帽子をかぶってますwww



▼あわせて読みたい関連記事

平成最後の●● 一覧表 - 平成時代終了までのスケジュール

【完全版】「平成最後の◯◯」一覧表  2019年5月1日改元/平成終了までの◯◯リスト


昭和53年(1978年)のさつまいも掘り


児童労働?中学生なのにアルバイト!13歳の冬休みに働かされた僕 - 昭和56年/1981年 12月


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪


食べ物ブログの一覧

【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪


ファッションブログの一覧

【ファッション 決定版!】おすすめファッションブログ記事一覧 ファッションの写真たくさん有♪♪

再び失敗!イペー(イッペー)の挿し木。今年はあきらめました。。。

イペーの挿し木、再度挑戦しましたがまたもや失敗です。。。最大瞬間風速45.6メートルの台風24号に引導を渡されました。。。

台風24号で力ないイペーの葉っぱがすべて落ちました
平成30年(2018年)10月1日 村内伸弘撮影



8月にイペーの挿し木に失敗して、リベンジで 9月に日陰のプランター挿しでイペーの挿し木をし直したんですが今回も失敗でした。。。


台風24号(チャーミー)で枯れた葉っぱをすべて吹き飛ばされてジ・エンドです。


もう一度、挿し木に挑戦したいんですがもう季節的に寒くなってきていますし、親木の葉っぱをこれ以上採りすぎると親木に栄養が回らず、親木がこれからやってくる冬に枯死してしまうのでは感じていて、今年はもう挿し木はしません。



と、なると現在おばあちゃん家にはイペーは親木 1本だけということになりますので、この冬を越せないと "イペー全滅"になってしまいます。寒冷地?東京都八王子市でイペーの花を咲かせるという僕の目標は今風前の灯火です。。。


それでは 2回目のイペーの挿し木が見事失敗したドキュメントをご覧ください。



▼9月7日のイペーの挿し木

葉っぱが茂ったイペーの親木。今年の冬、唯一生き残った親木です。


この親木だけだと万が一コレが枯れるとおばあちゃん家のイペーは全滅するのでこれを挿し木で殖やそうというのが今回のそもそもの作戦です。この冬、この親木は大雪や霜、マイナス8.7℃の低温に耐えたのですが、1本だけというのは非常に危険です。何が何でもこの分身(=挿し木)を増やしておきたいのです!


どの枝にしよっかな~?



この枝みたいな枝を何本かの差し穂にしてみます。


葉っぱが深い緑色になっている木化している枝を剪定バサミで切りとっていきます。
※枝先が黄緑色の枝はまだ木化していないので挿し穂には使いません



この株元から映えている枝は根元からバッサリ全部いきます。


剪定バサミで根元から丸ごと切り取りました。ここは元々親木の枝としては不要なのでちょうど挿し穂にするにはよさげな場所でした。


今回挿し木するイペーの挿し穂


イペーの挿し穂


切り取ったイペーの枝と葉


メネデール(植物活力素)をバケツに入れた水にまぜます


植物活力素 メネデールの主な用途


一番上に「・さし木、株分け、植え替え」と書かれています。


バケツの水の中に葉っぱを小さくカットした挿し穂を入れて数十分水揚げをします。水を挿し穂に充分に吸わせてから挿すということです。


水揚げ完了後、挿し穂にさし木の発根促進剤ルートンをつけます。


ルートンをつけた挿し穂をプランターの土に順番に挿していきます。


プランターへ挿しました。このプランターは直射日光が当たらない日陰の場所(棚の下)なので、今回はここで勝負します!


挿し穂の周りの土を軽く指で押して挿し木完成~♪♪
ハイ!パーフェクト~


イペーの挿し木完成~



日陰(棚の下)のプランターでは再びチャレンジです。
果たして今回はイペーの挿し木は成功するのか~!?


上から見た挿し床(プランター)


ちなみに真ん中左側には挿し木に成功している「玉の浦」があります。




「玉の浦」に続いてイペーの挿し木も成功させたいです(^^)/


プランターの手前にも挿しておきました。


メネデールが混じったバケツの水をジョウロに入れて、それをプランターに最後にまきました。用土を引き締める意味合いもあります。


水浸しです。さあ、イペーの挿し木のリベンジ、スタートです!!


▼9月8日のイペーの挿し木

挿し木翌日なのでさすがにどの挿し穂も青々としています。


さあ、しばらくは毎日たっぷりと水をあげていきます。


挿し木成功するかな?


いやいや、そんなんじゃダメダメ!
絶対、成功させるぞーー!!


▼9月9日のイペーの挿し木


▼9月10日のイペーの挿し木


▼9月11日のイペーの挿し木


▼9月12日のイペーの挿し木

まだどの挿し穂も青いです!緑色保っています!


朝日に当たり挿し穂の緑色が美しいです!


挿し穂は乾燥に弱いので「挿し木は日陰」という鉄則があります。ですのでこの写真は撮影用に朝日に当てているだけで、常に日陰になる棚の下(台の下)に置いてあります


▼9月13日のイペーの挿し木


▼9月14日のイペーの挿し木

1週間経過!イペーの挿し穂、緑のままです!!


▼9月15日のイペーの挿し木


▼9月16日のイペーの挿し木


▼9月17日のイペーの挿し木

ん?ちょっと手前の挿し穂の葉っぱが落ち始めているような気がします。。。
右奥の挿し穂も全部茶色になってしまったようです。。。


▼9月18日のイペーの挿し木


▼9月19日のイペーの挿し木

ああ、プランター手前の差し穂の葉っぱが落ちてしまっています。。。



▼9月20日のイペーの挿し木

やはり右奥は褐変し、緑がまったくなくなってしまっています。


▼9月21日のイペーの挿し木

2週間経過~
よっしゃ!
プランターの奥はほとんどの挿し穂が命保ってます。
イペーがんばれ!


▼9月22日のイペーの挿し木

プランター手前で緑色だった葉っぱも葉っぱの縁が茶色くなり始めていて緑色が失われつつあります。ピンチですっ!!


プランターの奥は部分部分、徐々に元気ななくなっているようにも見えますがまだ大丈夫です。


2週間を経過したので、水やりの量や頻度を減らしていきます。前回、水をやり過ぎたかな?という反省点があるので土の湿り具合を見つつ、水をコントロールしていきます。


▼9月23日のイペーの挿し木

プランター手前


プランター奥


▼9月24日のイペーの挿し木


▼9月25日のイペーの挿し木

ヤバイ!プランター手前の挿し穂たちは葉っぱの半分以上が茶色くなってしまいました。大ピンチです!!


がんばれブラジルの黄色い桜!がんばれイペー!!


プランターの奥の方はまだ緑を保っています!!


いける!いける!!


▼9月26日のイペーの挿し木


▼9月27日のイペーの挿し木

ああ、プランター手前はほぼ「黒」の世界になってしまっています。手前は全滅してしまいそうです。。。



▼9月28日のイペーの挿し木
<9月28日は写真を撮影し忘れました>


3週間経過です。



▼9月29日のイペーの挿し木

うわーっ!プランターの奥が・・・
緑のままの葉っぱが落ちたり、葉っぱが茶色くなったり。。。


3週間経過して、急に全体的にヤバイ状態に・・・・(涙)


緑のまま、葉っぱが落ちてしまっています。なぜだ。。。


この棚の下は風が強いのか?
なぜだ??


▼9月30日のイペーの挿し木

み、み、緑が少ない・・・
元気な緑色が見当たらない・・・・・


ああ、お前たちは持ちこたえられるのかイペーの挿し穂たちよ。


8月の挿し木でも、挿し木後 18日で緑色の葉っぱがすべて落ちました。かなり腐ってしまっている感じがします。。。挿し木後、3週間前後が挿し木の成否の分かれ道のようです。。。



▼10月1日のイペーの挿し木

棚の下に置いてあるのですが、台風24号の強風がすべてのイペーの挿し穂の葉を吹き飛ばしました(涙)


イペーの挿し木をしている東京都八王子市では 10月1日 0時11分に最大瞬間風速45.6メートルを観測したそうです!気象庁が統計を開始した 2008年以降で最大の瞬間風速を更新したそうです!


最大瞬間風速45.6メートルにやられました。。。
キレイさっぱりやられました。。。。


挿し木失敗です。
全滅です。。。


でも台風が来なくても、葉っぱの色が黒くなり、元気がなかったので時間の問題だったと思います。原因は台風ではありません。。。台風にとどめを刺されたという感じです。



たった1本になってしまった親木の分身を創るという挿し木作戦、2回連続で失敗で終わりました。


悔しいです。。。。


挿し木大作戦はまたもや失敗。。。


とても悔しいです(涙)



▼あわせて読みたい関連記事

ブラジルの国花 黄花イペー(イッペー)

ブラジルの国花 黄花イペー(イッペー)を植え付け!ブラジルの黄色い桜


イペー(イッペー) の葉っぱ

イペー(イッペー) の葉の写真 葉っぱの生長スピードが凄まじい!


"ブラジルの黄色い桜" イペー

"ブラジルの黄色い桜" イペーの木の生長とマルチング


"ブラジルの黄色い桜" イペー(イペーアマレーロ)

続 "ブラジルの黄色い桜" イペーの木の生長とマルチング


"ブラジルの黄色い桜" イペー(イペーアマレーロ)

イペー枯死 大雪やマイナス8.7度の低温に耐えられず枯れました。。。


東京都八王子市で冬越しした地植えイペー

地植えイペー、八王子でみごと冬越し! 大雪やマイナス8.7度の低温に耐え越冬!!


イペー(イッペー)の葉っぱの冬の間の変化

イペー(イッペー)の葉っぱの冬の間の変化


"ブラジルの黄色い桜" イペー(イッペー)の葉っぱ

イペー(イッペー)の落葉と出葉は 4月ほぼ同時に発生


イペーの新葉とテントウ虫

生命力に満ち溢れたイペー(イッペー)の凄まじい成長スピード!


イペーの葉

イペー(イッペー)の新しい葉が 8月中旬以降、一斉に吹き出しました


イペーの挿し穂

イペー(イッペー)の挿し木、大失敗例 - 挿し穂の美しい写真


イペーの挿し木

イペー(イッペー)の挿し木、大成功~☆ 3度目の正直!


イペーブログの一覧

【イペー 決定版!】おすすめイペーブログ記事一覧 イペーの写真たくさん有♪♪

雲仙地獄の温泉たまご。雲仙名物!地獄蒸しだからウマい!

こんなに美味しい温泉卵(ゆで卵)食べたことない!2ヶ 200円、5ヶ 400円。

雲仙名物 地獄蒸し 温泉たまご
平成30年(2018年) 8月26日 村内伸弘撮影



地獄、今日も朝から白い湯煙を大量に噴出させています。そして、硫黄の香りが立ち込めています。


雲仙地獄


「温泉たまご」今日はこれだけを食べに雲仙地獄にやってきました。昨日の夜、最後の一個を目の前の観光客の集団に食べられてしまいました 笑


リベンジです


雲仙名物 地獄蒸し 温泉たまご
温泉たまご 5ヶ 400円= 1ヶ80円換算ですね



でも、2ヶで 200円というメニューもあったので、2ヶにしました。さすがに卵 5ヶは食べられないですからね 笑



ジャジャーーン、僕が買った温泉卵(2ヶ)


温泉の蒸気でつくるゆで卵です。


さっそくですが殻を割ってみましょう


ジャジャーーーン


割ってみましょう


黄身が綺麗です!ほのかに温泉の香りもします!!


おばちゃん曰く、「愛野のたまご」ということです。白身がプルンプルンしています。島原半島のたまごの産地みたいです。


うまかったー
こんな美味しいたまご、なかなか食べられないです。
2個なんてペロって平らげちゃいました!!


朝っぱらからバンバン売れてました。みんな買いますよねっ!


てか、他に売店ないし、他にメニューないし、「温泉卵一択」ですから(爆笑)



ここで蒸しているようでした。



【証拠写真】こんな感じで、みんな温泉卵を並んで買って食べてました。
僕なんかわざわざ温泉卵だけを食べに来たんですから!
名物パワーはさすがです!



雲仙温泉、みなさんもぜひ遊びに行ってみてください



追記: たまごは「落水正商店さんのたまご」でした

この記事を FaceBookで共有したら、このメッチャ美味しいたまごは以前シンガポールで知りあった「落水正商店」さんのたまごということが判明しました(笑)


落水正商店

卵通販・卵販売は九州長崎に養鶏場を持つ落水正商店



▼今回の長崎旅行


笠雲の富士山&上空の白い雲を抜けるとそこはハウステンボスであった


長崎古版画(長崎絵)のオランダ人と長崎県営バスターミナル


長崎・本河内ルルド(前編) ルルド参道のロザリオの十五玄義レリーフ


長崎・本河内ルルド(後編) ルルドの洞窟 / ルルドの泉


長崎・聖母の騎士の聖コルベ像 「コルベ神父は美しい魂を神に返した。」


長崎・聖コルベ記念館(聖者コルベ師資料室)で "愛の殉教者"コルベ神父の生き様と死に様を知る


九州の絶景!雲仙(雲仙岳)と橘湾を海辺の集落から望む


和泉屋 長崎カステラランドはカステラ夢の国!海の見えるトイレも気分いい~!


島原半島ドライブ 赤い土、軍神!橘中佐の銅像、千々石ミゲル生誕の地


冬瓜をくれた雲仙の優しいおばさんと猿葉山、緑の棚田、橘湾の夕陽


雲仙地獄めぐり - 清七地獄、お糸地獄、大叫喚地獄、キリシタン殉教記念碑など


雲仙温泉 - 九州・長崎の人気温泉地を歩く


カステラの切れ端と温泉レモネード(うんぜんレモネード)が雲仙温泉での朝食


日本の棚田百選の地!清水棚田展望台(雲仙市千々石)&目付石棚田。長崎は棚田が美しい


雲仙地獄の温泉たまご。雲仙名物!地獄蒸しだからウマい!


雲仙岳と緑の田んぼの最高のコラボレーション!


北村西望記念館/西望生誕之家(西望公園)- 北村西望の彫刻、水彩画、書などなど


有馬キリシタン遺産記念館(原城跡見学の前に立ち寄るのがベスト)


「雲仙普賢岳大噴火」の生々しい話を原城のお土産物屋さんで聞けました


世界文化遺産 原城跡 - 天草四郎の墓碑・天草四郎の像


日野江城跡とキリシタン墓碑/吉利支丹墓碑(南島原市 旧西有家町)


絶品!長崎・牛右衛門のワンポンドステーキ(450g)


2018長崎とっとっと祭り 花火と荻野目洋子、長崎のシャネルズ!


夜の長崎港、出島ワーフとちりんちりんあいすの移動販売車(屋台)


三八ラーメンで皿うどん。うま甘い~!長崎の夜のシメうどんw


真夏の長崎市内散策 - 気分は遠藤周作?野口彌太郎?


長崎歴史文化博物館で長崎の歴史や文化のすべてが体系的に、時系列で理解できる


長崎・上野彦馬の写真館「上野撮影局」で撮った坂本龍馬と僕のツーショット写真


長崎おきあがりこぼし展(長崎歴史文化博物館)が実にすばらしかった!


続・真夏の長崎市内散歩、これぞ長崎さるく。


「身代わりの愛」 大浦聖コルベ館でコルベ神父の「愛」を知る


長崎和牛バーガー「白バーガー」と世界遺産ホットドッグ「そろばんドッグ」


世界遺産 大浦天主堂(キリシタン博物館)は歴史文化都市・長崎のシンボル


長崎空港よかとこばい 長崎の夕焼けと長崎の鐘「幸せの鐘」



▼平成29年7月の長崎旅行


シーボルト先生の長崎へ シーボルト宅跡(鳴滝塾跡)&シーボルト記念館


長崎の昼景 360度パノラマの稲佐山展望台から望んだ長崎市内の様子


長崎 南山手の国宝・大浦天主堂 ブルーアワー、ライトアップされた日本最古の教会(世界遺産候補)が美しく煌めく!


長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景


長崎 東山手の領事館の丘 石橋電停からオランダ坂を登り、長崎外国人居留地時代の石畳の坂道と石垣へ


長崎レトロ!夜の長崎の街 鉄道発祥の地、長崎新地中華街、浜町アーケード


長崎の眼鏡橋は日本三名橋!ライトアップされた美しい石造り二連アーチ橋


長崎の風情 チンチン電車・長崎電気軌道、和華蘭文化、APAホテルで全額返金に当選~ん!


長崎から諫早へバスの旅、夏の大村湾(琴の海)、長崎ちゃんぽん



▼平成30年4月の長崎旅行


空の上から見た笠雲の富士山とディズニーランド。長崎空港到着


長崎港の豪華客船、長崎新地中華街、湊公園、唐人屋敷跡、皿うどん


長崎は鎖国時代の西洋に開かれた唯一の窓口!夜の出島和蘭商館跡と出島橋


夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん


日本三大花街・夜の丸山界隈(丸山花街)、高島秋帆旧宅など


長崎電鉄(路面電車)の写真撮影会と停留場名称変更情報


死者73,884人 - 長崎平和公園で世界平和を願う。平和祈念像とチリンチリンアイス


浦上天主堂(カトリック浦上教会)は「神の家」、魂のよりどころ


祈りのゾーン。長崎の原子爆弾落下中心地と鉄輪樹の木と折り鶴 - 1945 8.9 11:02


ナガサキ: 長崎原爆資料館で涙しました 悲しき別れ-荼毘(A sad farwell)と永井隆博士の如己愛人


ナガサキ: 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で永遠の平和を祈りました


学びのゾーン。長崎市歴史民俗資料館(原爆殉難教え子と教師の像・長崎古賀人形)


キリシタン墓地の聖母マリア像に心打たれる。浦上天主堂を望む風渡る丘の上の経の峰共同墓地で


長崎山王神社の一本柱鳥居(原爆で片方が吹っ飛んだ二の鳥居)


被爆クスノキ 原爆の爆風と熱線に耐えた長崎山王神社の大クス


長崎・浜市アーケードを「浜ぶら」、岩崎本舗の長崎角煮まんじゅうを一気に飲み込む!うまい!!


長崎の坂 7大有名坂の地図と写真 + 長崎喧嘩騒動の天満坂


【長崎世界遺産の美しい動画】必見!祝・世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」



▼平成30年7月の長崎旅行


夏の真っ黒な富士山が、長崎行きの飛行機から見えました


通称「よりより」の麻花兒(マファール)、黒崎永田湿地自然公園や永田浜


ドロさまそうめん、長崎の短いしっぽ(短尾)の猫 - 道の駅夕陽が丘そとめ


世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!


世界文化遺産 外海の出津集落(出津教会堂)を訪ねました


世界文化遺産 長崎市ド・ロ神父記念館(旧出津救助院 鰯網工場)


世界文化遺産 ド・ロ神父が設立した旧出津救助院(聖ヨゼフの仕事部屋など)


長崎のうつくしい夕日と長崎電鉄の納涼ビール電車


長崎の忠犬ハチ公「少女と盲導犬の像」 - JR長崎駅前


ツル茶んの真正トルコライスと元祖長崎風ミルクセーキ


ほんとうのオランダ坂と昼の丸山界隈、丸山公園の坂本龍馬像


丸見え長崎電鉄 - 長崎バスターミナルホテルの部屋から見た路面電車


日本二十六聖人殉教地&日本二十六聖人記念館(長崎市西坂公園)


長崎電気軌道 蛍茶屋車庫(蛍茶屋の長崎電鉄車庫)を勝手に見学


長崎の氏神様 お諏訪さん(諏訪神社)へ - 長崎くんちのメイン会場


元祖茶碗むしの長崎「吉宗(よっそう)」で茶碗蒸しと蒸寿しの夫婦蒸しを堪能


JR長崎駅とアミュプラザ長崎のアニバーサリー記念映像の撮影


世界文化遺産 三菱重工長崎造船所資料館(旧木型場)の外観&外部


世界文化遺産 三菱重工長崎造船所資料館(旧木型場)の内部


如己堂(にょこどう)&長崎市永井隆記念館 - 如己愛人 永井隆


長崎市立山里小学校の原爆資料室、あの子らの丘、あの子らの碑


豪華客船 マジェスティック・プリンセス号が日本三大美港・長崎港に停泊していました




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


食べ物ブログの一覧

【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪