村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

1000万ドルの長崎の夜景は世界三大夜景(世界新三大夜景都市)! 肉眼で見て、心底納得~☆

長崎の夜景が見えるホテル「矢太樓(やたろう)」。夕陽が沈んだ後、風頭山頂から望む長崎のまばゆいばかりの美しい夜景に包まれる幸せ!

1000万ドルの長崎の夜景


長崎のうつくしい雲


夕闇のながさき女神大橋(ヴィーナスウイング)


ブレて芸術的な女神大橋


女神大橋の夜景
令和2年(2020年) 8月14日 村内伸弘撮影



稲佐散歩を終えて、風頭山頂にある矢太樓(矢太樓南館)に戻ってきました。
さあいよいよ最後の夜景です!!


きらめく長崎港!矢太樓南館ロビーからの眺め


ちょっと雲が多いようですが、昨日の夜に続き今晩もきらめく長崎の夜景が拝めそうです!

分刻みで辺りが暗くなっていってます!


そして、辺りが暗くなるのに合わせて、街の灯が灯り始めます。長崎の夜景の始まりです♪♪


実にすごい眺めです!!泊まるなら "長崎夜景ホテル" 矢太樓をオススメします♪♪


夕暮れの女神大橋(ヴィーナスウイング)


その奥には伊王島大橋や伊王島も見えています


写真右上の稲佐山の山並みがキレイです


世界遺産~ん!三菱長崎造船所のジャイアント・カンチレバークレーン♪♪
向こう側のど真ん中のクレーンは世界遺産です!!



Canonのデジカメと iPhone 11で撮った写真が混じっているのでちょっと色味が違いますね。スミマセン <(_ _)>


この長崎の大地が真っ黒になっている感じが超芸術的です!


うわーっと唸るしかない長崎の夜景のうつくしさよ!長崎港を中心としたパノラマ夜景が今僕の目の前に横たわっています!!


空が光ってます!


自然の芸術!


光の芸術!


アーティスティックな長崎!宝石がちりばめられたかのような街・長崎


中心部の灯りが固まって光り、まぶしいです!


春雨通り~思案橋通り


さすが世界的に有名な夜景だけあります!


矢太樓の外観も美しいな~



ワ、ワ、ワンダフルー!!!!


ビュ、ビュ、ビューティフルー!!!!!


やばーーーーーーい!!


世界新三大夜景間違いな~し!


長崎の夜景が見えるホテルで夕陽が沈んだ後、長崎のまばゆいばかりの美しい夜景に包まれることができるなんて僕は思いっきり幸せです!!


はははw すごい色!!


ジックリとご覧下さい


シッカリとご覧下さい

こんなに夜景が綺麗なスポットは僕がここ数年長崎に通っていて初めてです!!



この写真も山々が取り囲むすり鉢状の地形が長崎夜景の醍醐味です。光り輝く女神大橋ももちろんですが左上の斜面に向って立体的に夜景が伸びていく様子、すばらしいですね!



雲の美しさもすごい!


まさかの展開、、、雲の方に目が行く予想外の展開www

長崎の美しい雲にもしばし見とれます



部屋からホテルの外に出てみました

女神大橋がより近くに見えました。


世界三大夜景・長崎の夜景観賞、すばらしいひとときでした~☆☆☆☆☆



令和2年(2020年) 8月15日

今日で矢太樓を後にします。今晩は中華街の JALホテルに泊まるので長崎の景観ともお別れです。


晴れていて女神大橋がとても良く見渡せます。その奥には 100万トンドック(左奥/三菱重工長崎造船所香焼工場)や伊王島(右奥)が見えています。


稲佐山(稲佐山展望台)もよく見えます。


この景観をズッとズッと展望していたいんですが、泣く泣くホテルを出発します。


ありがとうございました。


長崎玉成高校方面の光景


風頭山(かざがしら)から見える景色はすべて美しいです!!!!!!!



▼うつくしい長崎の夕景の動画

動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



▼今回の長崎旅行
ソラシド機内から愛♡のある愛媛県、愛♡のある長崎県の風景を楽しみました!
長崎県諫早市の北御門で「楽焼うなぎ」リピート。ホテル矢太樓の長崎駅発の送迎バスに乗る
ホテル矢太樓南館からの長崎の夕景が絶景、絶景、超絶景!!
The長崎夜景!矢太樓南館&矢太樓本館からの長崎の夜景 1000万ドルの夜景を大堪能!
三菱重工長崎造船所本工場&青い海!神の島教会下バス停行きの長崎バスの車窓
神ノ島 岬のマリア像は長崎の美シンボル!真っ白で神々しい美聖像!
長崎市・カトリック神ノ島教会と神ノ島の海で泳ぐ夏の日の少年たち
長崎のロシア村。"稲佐お栄" お栄さんの道から烏岩神社を歩く
稲佐国際墓地、キリシタン神社 桑姫社(淵神社)など長崎・稲佐散歩。大波止の鉄玉(鉄砲玉)も
1000万ドルの長崎の夜景は世界三大夜景(世界新三大夜景都市)! 肉眼で見て、心底納得~☆
橋の上の空中散歩!夏のながさき女神大橋を徒歩で歩く。ヴィーナスウイングの上は青い絶景が広がる絶景スポット!
精霊船(しょうろうぶね)、花火、爆竹。長崎精霊流しを生まれて初めて見ました
精霊流し(しょうろうながし)は長崎のお盆の風物詩。紫色の和傘を差した黒喪服の美しい長崎の女(ひと)たち
天国へ 長崎精霊流し 愛!十字架を掲げた 18歳少女のカトリック精霊船を見守り、涙する。
長崎・どんの山の大砲(午砲台)と祈りの丘絵本美術館庭の長崎塀
長崎の"京都" ぎおんさん(八坂神社)&きよみずさん(清水寺)にお参りしました♪


▼あわせて読みたい関連記事

長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景

長崎は港街&斜面都市 1000万ドルの長崎の夜景!グラバースカイロードから見た世界新三大夜景


長崎の穴場夜景スポット - ララプレイス愛宕店から見える愛宕山(愛宕神社)

長崎の穴場夜景スポット - ララプレイス愛宕店から見える愛宕山(愛宕神社)


美長崎マジックアワー!夜景の名所の夜景、稲佐山トワイライトタイム♪♪

美長崎マジックアワー!夜景の名所の夜景、稲佐山トワイライトタイム♪♪ 


日本夜景遺産 - 長崎女神大橋(ヴィーナスウィング)の夜景。女神きらめく夜の長崎

日本夜景遺産 - 長崎女神大橋(ヴィーナスウィング)の夜景。女神きらめく夜の長崎


長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪

日本のチェ・ジウ!高祖母(ひいひいおばあちゃん)の 100年近く前の写真 村内ジウ

"ひいひいおばあちゃん(祖父母の祖母)"の肖像写真を発見しました!100年近い歳月を経過した貴重な写真です!とっても優しい女性だったことが一目でわかります!

高祖母 ジウおばあちゃんの肖像写真
八王子  C. SUZUKI  HACHIOJI (鈴木写真館?または写真家・鈴木氏に撮影してもらったと思われます)


村内宇三郎の妻  村内ジウ



チェ・ジウじゃありませんよー
村内ジウですw


僕のひいひいおじいちゃん(高祖父)の写真とともに、ひいひいおばあちゃん(高祖母)の写真が発見されました!!


撮影時期が不明ですが、100年近く前の写真だと思います!
大発見の連続で僕は今、大興奮です!


今年10月3日に大好きだった歌子おばあちゃんが亡くなって、遺品整理をズッと続けていますがこういう大発見に出くわしてとても嬉しい気分です。


人生は温故知新です。


温故知新とは
故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る。ってことです。
古いことをよく知り、吟味し尽くすことで今に通じる不変の考え方や行動様式を知れるわけです。


だから僕は故(ふる)きを温(たず)ねます♪♪



貴重な写真 村内家最古の写真(村内家に現存する最古のもの)


アルバムの 1ページ目の下にジウおばあちゃんの写真はありました


次男・村内萬助夫婦に囲まれるジウおばあちゃん


孫の孫である僕がこんなこというのも変ですが、スッゴクやさしく穏やかな顔をしている女性です。


ジウおばあちゃん


(右)ジウおばあちゃん  (左)村雄おばあちゃん


ジウおばあちゃんの孫が村雄おじいちゃん。村雄おじいちゃんの孫が僕・村内伸弘w


要するにとんでもなく古い写真です。
そして、この写真を一緒に見ていた親戚のおばさんが口にした言葉を痛感します。


「のぶひろ君、人生は短いよ。」



▼ジウおばあちゃんの夫・村内宇三郎

村内宇三郎(むらうち うさぶろう)
※僕・村内伸弘のひいひいおじいちゃん
※享年64歳: 安政2年/1855年~大正7年/1918年



村内家 15代主

村内宇三郎翁 略歴


翁は安政2年10月20日武蔵の国多摩郡留所村(現八王子市加住町)の村内助三郎翁の長男として生れ 15代当主となる。


村内家は先祖代々留所村の名主であり、千人隊の隊士でもあり、永年に亘り留所村を指導開発した名門である。


翁は年齢 7才にして地頭塚原但馬守の命に依り元服して、名主役を仰付らる「後見人として父親助三郎が当る」


一、宝印寺住職賢伝和尚に付て手習いをする

一、横浜港へアメリカのペルリ襲来の時、横浜港警衛に参加す

一、明治7年分家 村内登助翁の次女じゅうを娶り、ちか、しづの二女と栄一、萬助の二男を挙げる(挙げる=子を得る)

一、父の業を継ぎ、農業を営み、特に養蚕に志し、率先して桑園を作り、山林を開墾して耕地の拡大を計り、八王子市が別名桑都と唱えらるる元祖をなす

一、明治19年東京府下で最初に専用養蚕室を作り、企業の隆昌に寄与した

一、明治初期より白斜子(絹織物)の製造を始め、秋多町(秋川市)、福生市等の織物業者と協力して組合を作り、多摩川組と称し、押されて組合長となる

一、明治37年1月12日火災を起し、土蔵 2棟を残し家屋10棟全部灰燼に帰した。翁は不屈の気概を以って、2ヶ年間に 8棟新築して復興した

一、長男栄一が醤油醸造を志望したので翁は喜んでこの希望を入れ、大和田町の土地を買収、大正元年建築に着工、毎日徒歩で 7粁(キロ)の道を日の出前に現場に到着、帰宅は提灯にて毎晩9時、10時に帰宅して工場住宅を完成せしめ醸造40年の元を築き、今日のムラウチ電気の基礎を作る

一、年齢19にして父親の村用掛を代行して、地租改正を行い、現在の土地公図を作製した

一、公職としては村会議員、学務委員、織物組合長、消防組頭、道路改修委員長、その他地域社会のあらゆる事業に参画した

一、俳句を良くし、号を東光と称す

一、剣道は戸吹町松崎和太郎氏の教えを受け、免許を授けらる


翁の言葉と行い

一、家業に精励し、貯蓄を行い、資産を作れ。生活の安定は財産を持つことである。資産を作ったら、その幾分かを社会公共のために寄附するように心掛けべし。子孫ばかりに譲るのが財産ではない、真の財産は社会大衆の信用と寄附をした金である

一、常に大衆の恩義に感謝し、報恩の念と礼儀を忘れてはならない

一、身分の高い人より身分の低い人に礼儀を厚くすべし

一、事業は研究する、意を決したら必ず頑張ること

一、元気の無い人間は死んだも同様。元気を出せ

一、翁は「何くそ」と書いた扇子を常用した負じ魂の持主であった

一、道徳心のある人間を作るために、先祖を敬い、子孫の教育にも身を以って示したのである


昭和48年12月

村内家16代 村内萬助


村内家過去帖


村内家過去帳より


15代 宇三郎妻 村内ジウ 法名: 功徳院釈貞覚妙証大姉


ジウおばあちゃんは昭和7年(1932年)6月17日に 77歳で亡くなったようです。1932年に 77歳なので、1932-77=1855となります。1855年前後の生まれだと嘉永7年とか安政元年とか要するに江戸時代の生まれだったようです。


南無阿弥陀仏 ♪♪



▼あわせて読みたい関連記事

村内宇三郎(むらうち うさぶろう)



村内宇三郎(村内伸弘の高祖父)

大正元年10月19日夜、高祖父・宇三郎が息子・栄一に宛てた手紙


明治生まれのおばあさんの米寿祝いの赤いちゃんちゃんこ姿

明治生まれのおばあさんの米寿祝いの赤いちゃんちゃんこ姿が ス・テ・キ!


村内醤油店創業者・村内栄一(むらうち えいいち)

お宝写真発見!大正時代のベンチャー企業 村内醤油店創業者・村内栄一の若き日の凜々しい顔と姿


明治人の顔(日本人の顔) 稲穂を刈る僕の曾祖父・村内栄一の力強い顔


110年前の写真! 20歳の女性は僕のひいおばあちゃん 村内ハル(ハチ)

110年前の写真! 20歳の女性は僕のひいおばあちゃん 村内ハル(ハチ)


村内ハル(ハチ)

ひいおばあちゃんの肖像写真&肖像画 曾祖母・僕の村内ハル(ハチ)


明治生まれのおばあさんの米寿祝いの赤いちゃんちゃんこ姿

明治生まれのおばあさんの米寿祝いの赤いちゃんちゃんこ姿が ス・テ・キ!


村内宇三郎(村内伸弘の高祖父)
大正元年10月19日夜、高祖父・宇三郎が息子・栄一に宛てた手紙


村内家の家訓(10ヶ条)とその日の行い

村内家の家訓(10ヶ条)とその日の行い


戦災にて全焼、復興工事と書かれた木製看板 - 昭和20年代の東京都八王子市

寒風炎熱 休日を忘るること二ヶ年五箇月: 復興工事 → 昭和22年12月事務所竣工 - 八王子醸造工業株式会社の木の看板


「僕は歌子だけを愛する」 村内村雄(34歳)、村内歌子(20歳)

「明暗の五月二十七日」村内歌子 - 村内村雄追悼集より


ムラウチブログ・村内家ブログの一覧

【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪


幕末・明治・大正ブログの一覧

【幕末・明治・大正 決定版!】おすすめ幕末・明治・大正ブログ記事一覧 幕末・明治・大正の写真たくさん有♪♪

昔の北海道の絵はがき!昭和37年/1962年の北の大地の美しいポストカード

情緒たっぷり、旅情たっぷりの北海道の絵葉書!昭和30年代/1960年代の "北の大地"に僕も行ってみたかった!!

昭和37年/1962年の北海道の絵はがき


おじさんが北海道旅行記を綴ったノート


北海道を旅するおじさん(左: 20歳)とおじさんの友人


おじさんの北海道旅行の写真


おじさんの北海道旅行の文章(部分)


おじさんが買った北海道の絵はがき


おじさんが父親に出そうとして出さ(せ)なかった切手が貼られていない絵はがき



昭和30年代の北海道って、さぞかし美しかったんだろうな~


倉庫整理をしていたら、この絵はがきが旅行記と一緒に出てきました。一枚一枚、絵はがきを眺めて僕はそう思いました。


昔の北海道は、今の北海道よりも美しかったのでは??
そう感じざるを得ないです


発見した昭和30年代の絵はがきの中の北海道はとにかく美しいのです!!
60年近くも倉庫の中に閉じ込められていた北の大地の美しさは息を呑むほどだったのです!!!!


さあ、あなたも昭和37年/1962年の北海道へ Go To~ ♪♪


NATIONAL PARK Akan  神秘の阿寒を巡る

Akan=阿寒です


「摩周湖や 心にうつる 水の色」
摩周湖のすばらしい説明が載っていました!
神秘の湖、摩周湖。さすがです!!


神秘の摩周湖(ましゅうこ)


美幌峠(びほろとうげ)の大観
屈斜路湖(くっしゃろこ)がメチャクチャ美しいです!!


たそがれの阿寒湖(あかんこ)
雌阿寒岳と阿寒湖が織りなす壮絶な芸術です!!


雌阿寒(めあかん)山頂


双岳台(そうがくだい)の展望


硫黄山(いおうざん/アトサヌプリ)の噴煙


阿寒の原始林
雄阿寒岳(おあかんだけ)の山麓です!


釧路原野の丹頂鶴
タンチョウヅルの純白で端麗な姿がまさに釧路です!




よいち

よいち=余市です


林檎の花の香ただようところ長閑にながれる余市川上流釣の名所あゆ場
リンゴの花の香りが今にも漂ってきそうですね!!


余市海岸  えびす岩
"北海の耶馬溪"  秘境 積丹半島はここから始まっている


余市天然水族館

余市天然水族館
日本最初の天然式の水族館!!だったみたいです。ネットで調べましたが今は存在しないようです。。。幻の余市天然水族館の姿を皆さん、目に焼き付けてください


女郎子岩(じょろっこいわ)


宝島、小島、ゴメ島、観音岬、厚苫岬、小樽岬遠く増毛を望む
おにぎりみたいな形の島が黄金岬近くに浮かぶ宝島です


神威灯台(かむいとうだい)
いやー、うつくしいです!!昭和30年代の積丹(しゃこたん)は実にうつくしいです!!!!


北海道はすばらしい!北海道は美しい!!




観光しゃり

しゃり=斜里です


Beauty of Syari


とっても美しい絵はがきのケースです!!



観光斜里・オシンコシン展望台よりウトロ港ラウス岳(羅臼岳)を望む


観光斜里・ウトロ港の全景


ウトロ港の夕陽

平成20年(2008年)8月5日 火曜日、僕が写したウトロ港の夕陽



観光斜里・知床半島海中に浮ぶ奇岩


観光斜里・斜里市街より見た斜里岳



「知床(しれとこ)」の絵はがき

(地の涯、秘境知床の絶景)知床岬突端附近の岩石と獅子岩


(地の涯、秘境知床の絶景)カシュニより知床岬を望む


(地の涯、秘境知床の絶景)カムイワッカ海岸より硫黄山を望む




旅行記を綴ったノートの中にあったホテル「洞爺湖温泉かがや」のタグ

ああ、洞爺湖(とうやこ)と羊蹄山のイラストが美しいです!



北海道、行きたくなったでしょ!?
あー、僕も久しぶりに行きたくなっちゃった。美しい北の大地へ!!



(おまけ)

おじさんの左横の若い女性の頭のスカーフにご注目~


真知子巻き  昭和37年/1962年 北海道

真知子巻き~ 笑
この女性、今どこで何をしてるんだろう。僕はそこに興味あります(謎)




札幌・小樽旅行 - 平成30年10月

秋の北海道 - 大分県産 かぼすハイボールを飲みながら札幌へ


札幌かに本家 札幌駅前本店でカニ料理を堪能~


北海道・札幌で京都の舞妓さんと二人だけの記念写真


北海道の女神!サッポロビールのサーバーガール(北海道日本ハムファイターズユニ着用)


サッポロビール園ガーデングリルでジンギスカン料理!グレインフェッドラムでご満悦!


ニッカの看板と札幌市電 夜の札幌すすきので北海道復興を確信!


夜の札幌すすきの - 北海道最大の歓楽街の平成最後の秋の記録写真


小樽三角市場は超おすすめ海産物市場!小樽観光の No.1おすすめスポットです


美しい北海道!小樽運河と小樽散策を楽しんだある晴れた秋の日


小樽堺町通り商店街・北菓楼のバウムクーヘンと六花亭の包み紙


小樽寿司屋通りの小樽寿司はうまい~ - 寿司和食しかま


北海道土産の大洪水!新千歳空港のグルメ&スイーツがすごい



旭川旅行 - 平成29年6月

旭川出身・三浦綾子「喜んで生きていける」 京成で羽田空港へ、出発遅延したAIR DOで旭川へ


旭川3・6街(サンロク街)、井上靖のナナカマド文学碑、旭川ラーメン


旭川・神楽岡のプラタナス並木路(ロマンティック街道)の緑がうつくしい!


旭川スタルヒン球場とスタルヒン通り、旭川八景の旭橋


旭川のソウルフード 旭川名物「新子焼き」を焼鳥専門店・ぎんねこで食す & 旭川空港のレルヒ像



北海道旅行

平成13年(2001年) 北海道・長万部の旅


真っ白な北海道!白銀のオホーツク!!


ガリンコ号から見た紋別の流氷 (クリオネ画像も有り)


バンザーイ!!すばらしき紋別流氷まつり


硫黄が効く効く北海道・川湯温泉


ホワイトなホワイトな北海道


冬の摩周湖で奇跡が起きた


白鳥集う、うつくしき屈斜路湖


オホーツク流氷まつり、そして網走監獄(網走刑務所)


ノロッコ号に乗り日本最大の釧路湿原へ


釧路名物・勝手丼で超興奮!


阿寒湖のマリモとボッケ遊歩道 (&まりもっこリ)


アイヌ民族と一緒に輪になって踊りました


雌阿寒岳、阿寒富士が見つめる神秘の湖・オンネトー


ナイタイ高原牧場


真っ暗な然別湖 星空とシマフクロウ


帯広駅前 元祖豚丼「ぱんちょう」さん


十勝平野と十勝の山並み


美蔓めん羊牧場で羊の毛刈りと羊の糸紡ぎ体験


愛国から幸福ゆき(愛の国から幸福へ)


拓真館 - 美瑛・前田真三写真ギャラリー


北海道・美瑛 - パッチワークの丘


北海道・美瑛 - パノラマロード


まだらに雪残る十勝岳連峰の麓へ


富良野ラベンダーと富良野ワイン


成吉思汗(ジンギスカン)、骨付き生ラムはうまいっす


神秘的な「神の子池」と干草ロール、スープカレー


オシンコシンの滝、知床観光船。世界遺産・知床を心底味わう。


知床・ウトロの夕日が、オホーツク海をオレンジに染め・・・


ヒグマ出没!!知床五湖を散策


知床峠を越え羅臼でトドを食べ、フレペの滝でエゾシカに驚かされる


根室名物「エスカロップ」と青いクリームソーダ


北方領土問題とニホロ、納沙布岬


早朝、根室・花咲港のサンマ(秋刀魚)の水揚げ


釧路川ボート下り(湿原川下り)とザリガニ釣り




▼あわせて読みたい関連記事

昭和37年/1962年の日本平 日本平からの富士山

昭和37年/1962年 日本平からの富士山大パノラマが広重の浮世絵チック!


デンマークの絵葉書

スウェーデンの首都・ストックホルムとデンマークの首都・コペンハーゲンからの絵葉書


イギリス領香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年12月の消印

イギリス領香港(ホンコン)の絵ハガキ 1968年/昭和43年12月の消印


ソロモン諸島 首都ホニアラの絵葉書

JYMA 日本青年遺骨収集団(ガダルカナル島自主派遣)からクラウドファンディングの寄付へお礼の絵葉書


ヤマユリの切手 - 日本郵便

ヤマユリの切手 - 大輪で香り高くうつくしいヤマユリの花の切手


お土産・コレクションブログの一覧

【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪