ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

悲喜こもごも - 5月11日、八王子市の市の花・ヤマユリ。

ある日のヤマユリ。僕・村内伸弘の悲喜交交(悲喜こもごも)をお伝えいたします。

ヤマユリの小さな蕾(ツボミ)


朝日を全身に浴びるヤマユリ

朝日を全身に浴びるヤマユリ
平成30年(2018年) 5月11日 村内伸弘撮影



5月11日(金)朝、よく晴れていたのでおばあちゃん家の庭にある今現在のすべてのヤマユリの写真を撮りました。ヤマユリたちが必死に生きている証の写真です。


どうぞご覧ください。



去年よりも大きく高く生長しています。1年間でだいぶ球根が太ったようです!今のところ、ウイルス病も発症していません。このエリア、開花時は壮絶なうつくしさになりそうです!


予備軍たちもスクスク育っています。


こんな隙間からもヤマユリたちが顔を出しています。
※僕が仕込んだんですけど 笑


やっぱりこのエリアのヤマユリたちも去年より断然大きいです。


これが最大の株です。僕の胸ぐらいまでありますよ!ヤマユリってこんなに高くなるんですね。順調にいくと、来年は僕(176cm)と同じぐらいになるんじゃないでしょうか!?


今、僕がもっとも注目しているヤマユリくんです。


まさに成長株 笑


こっちはヤマユリ兄弟


ここは元気ないですね。建物の陰で日当たりがかなり悪く、風通しも悪く、土壌も悪いんです。来年以降に期待ですね。


右側は台湾ツバキ(ゴードニア)です。


アブラムシがついている株はもちろん、なんとなくつきそうな株も殺虫殺菌剤のベニカXスプレーを予防でシュッシュシュッシュかけておきます。これ効果的。


ベニカXスプレーには下記の効能があるんです
・草花・花木の害虫と病気を同時に防除
・害虫をノックダウン効果ですばやく退治。アブラムシには忌避作用もあり
・浸透移行性する殺菌成分で、病気の予防と治療に効果的
・植物への展着性が良く、安定性にもすぐれている


こんな狭いスペースでも昨年に続き、この株は花を咲かせてくれそうです!うれしいですね!


この右下のヤマユリはウイルスが出ちゃっている感じです。他の株への転移を防ぎつつ、しばらく様子見してみますが今年花が咲いても、来年は球根が消えてしまいそうな気がしてます。ヤマユリも人間と同様に明暗が分かれる存在なんです。


奇形に近い感じになってしまっています。


このヤマユリはぽつんと他の株とは別の場所にあるんですが、病気や害虫とは無縁で元気に育っています。鑑賞しづらい場所なのですが、咲けば咲いたで、うれしいのでぜひ頑張ってほしい株です。がんばれよー


このヤマユリも元気ないです。


3株ありますよ。わかりますか?鱗片から生えたのを先日この花壇に移植したんです、ここは「雑草という名のスカートを履いていない(株元に雑草がない)」場所なので、日当たりが良すぎる場所です、ヤマユリの好適地ではないので今後どうなるか実験中です。



今のところ元気です。


これも元気です。


これも元気です(^^)


今のところ、3株とも順調に育ってくれています。ありがたいですね。



このエリアはウイルスにやられてます。


これはもう完全な奇形で、葉っぱが原形を留めていないです。


もうこれは抜き取って処分した方が良い状況です。他の健全な株にアブラムシなどを通じてウイルスを移さないように後日、処分します。


ここもダメっぽいです。ホント悲喜こもごもです。


あー。。。ウイルスに完全にやられてしまっています。
縮れて、萎縮したこんなヤマユリの姿を見るのは可愛そうです。


このエリアは今年は難しいと思うので、一旦オルトランDXをまいておいて、来年以降違う鱗片や実生で育っているヤマユリくん達を新たに入植させようと思います。


ここは比較的元気です。おばあちゃんが玄関から出てきたときに真っ正面に目にする場所なので、気合いを入れて育てているエリアです。


でも、先日たった一日で(たぶん)アブラムシにやられました。



大事なエリアなのですが、かなり心配な状況です。


手遅れかもしれませんがベニカXスプレーをかけまくっておいたのでなんとか持ち直してもらいたいです。ガンバレやまゆり!!


反対側にあるヤマユリもやられました。。。。



うーん。。。


急に葉っぱが縮れて株全体の生育が抑制され始めている感じです。大丈夫かな~。。。


これは葉に濃淡のあるモザイク状のまだら模様が出てしまっています。。。


あーあーあーあー
これは明らかに病気ですよね(涙)


ホント悲喜こもごもを今僕は味わっています。悲しみと喜びをともに味わっています。


この株も去年ずっとウォッチしていた株で、病気に強い品種をウイルスがないメリクロン(茎頂培養/成長点培養)という方法で増殖したメリクロン苗なんです。


去年は最初すっごく元気だったんですが、途中 5月中旬ぐらいにウイルスに罹ったようで最後は花を咲かせて立ち枯れたんですが、今年はぜんぜん元気がありません。ひょろひょろで葉っぱもふにゃふにゃでダメっぽいです。


本当はこういう病気のヤマユリは除去していくべきなんですが、勉強のため最後まで日々観察をしています。


アブラムシの残骸


おなじくアブラムシの残骸


ベニカXスプレーは総使用回数は特に定められていないので、重複散布や多量散布による薬害を恐れるよりも、どんどんスプレーして予防していった方がいいなというのが最近の僕の感想です。この時期アブラムシたちが大好物の若い葉やツボミに寄生するので


僕のバイブル「ヤマユリ 球根の増殖と花の楽しみ方、自生地復元(新特産シリーズ)」を書いたヤマユリ育ての名人の小俣虎雄さんがこの本の中で再三、農薬を使え農薬を使えと言っていたのも近頃理解してきています。小俣さんはヤマユリを山から庭や畑に移した時点で自然ではないので農薬使用は仕方がないとも述べています。


植物を育てている人のなかには、できるだけ薬は使いたくないという人もいるが、ヤマユリは一度発病すると、それから薬を使っても、その年にきれいな花を咲かせることはない。薬は病気を治すものではなく予防するものと考えるべきで発生してからでは手遅れである。病気に侵されないように、また害虫から守るためにも、その時期にあった最低限の薬剤散布は必須だと私は考えている


ヤマユリ 球根の増殖と花の楽しみ方、自生地復元(新特産シリーズ)

より引用



メリクロン苗のエリア、こんな小さな株もウイルスにやられているっぽいです。このエリアにも後日、オルトランDXをまいておきました。



ああ。。。


このエリアもウイルスが・・・
おばあちゃん家の庭、ウイルス病が大発生。



ここもダメだ、、、、


ベニカXスプレーでやっつけましたが、アブラムシがこんなに。。。


西日が当たらないこのエリアは比較的堅調のようです。でも、去年あった株がだいぶ消えました(今年出てきていません)。ヤマユリを増やすのはなかなか大変です(涙)


おっ!明るい話題発見!!!!


ツボミが顔を出しています!!!!


やりました!!
ウイルスにやられたエリアが続いていたのでこのツボミには「希望」を感じました。


このヤマユリの茎です。




「番外編」
ということで、ムラウチドットコム本社の入口脇に僕が植え付けたヤマユリの様子も見てみましょう♪


10本以上ありますよ、わかりますか?


植え込みから飛び出ているのがみんなヤマユリです。


会社のヤマユリは去年からウイルス病には無縁でみんな元気に花を咲かせました。今年も大丈夫そうです。


ちょっとふにゃふにゃですが、大丈夫だと思います。


会社のヤマユリもツボミができていました。


この株も大きく育っています。去年に較べてやはり球根がかなり太っているんだと思います。




再び、おばあちゃん家のヤマユリ


夜のヤマユリもいいでしょ!?


神秘的ですね(^^)/



▼翌日5月12日 朝7時のヤマユリ


はやく咲かないかな~
八王子の市の花・ヤマユリ、大好きです!!



▼あわせて見たいヤマユリ関連動画

動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



▼あわせて読みたいヤマユリ関連記事

ヤマユリ(山百合/山ゆり)- 八王子市の市花

ヤマユリ(山百合/山ゆり)八王子市南浅川町・一丁平にて


4号ポット苗のヤマユリを植え付け(庭植え)

咲け ヤマユリ! 4号ポット苗のヤマユリを植え付け(庭植え)


ユリ - NHK趣味の園芸・作業12か月 No.18 清水基夫・平城好明

ユリ - NHK趣味の園芸・作業12か月 No.18 清水基夫・平城好明


ヤマユリ -球根の増殖と花の楽しみ方、自生地復元- 小俣虎雄

新特産シリーズ ヤマユリ -球根の増殖と花の楽しみ方、自生地復元- 編著者: "ヤマユリ研究家" 小俣虎雄


ヤマユリの鱗片挿し(鱗片繁殖)

ヤマユリの鱗片挿し(鱗片繁殖)。プランターで発芽に挑戦!


ヤマユリの鱗片定植/植え付け(鱗片バラマキ繁殖)

ヤマユリの鱗片定植/植え付け(鱗片バラマキ繁殖)。レイズドベッドで発芽に挑戦!


ヤマユリの球根を大量植え付け、庭が「ヤマユリ群生地」に

ヤマユリの球根を大量植え付け、庭が「ヤマユリ群生地」へチャレンジ♪♪


ヤマユリの球根を下草や雑草の茂みの中やタイルの下に植栽

ヤマユリの球根を下草や雑草の茂みの中やタイルの下に植えました。


ヤマユリの茎切りと種子繁殖/実生(朔果から種を採り、タネまき)

ヤマユリの茎切りと種子繁殖/実生(朔果から種を採り、タネまき)


ヤマユリの種子定植/実生(種子バラマキ繁殖)

ヤマユリの種子定植/実生(種子バラマキ繁殖)。レイズドベッドで発芽に挑戦!


ヤマユリの冬越し(マルチング)のための敷きわら

敷きわら(マルチング)で霜対策!ヤマユリの冬越し準備完了


鱗片から出たヤマユリの子球

栄養繁殖: 鱗片からヤマユリの子球(小さい球根)が出ていました


球根から出たヤマユリの芽

ヤマユリの芽が出たぁ~ 地上発芽!ヤマユリの球根からついに芽が出ました!!


鱗片挿しで子球から発芽したヤマユリ

プランターで子球から発芽!!鱗片挿しでヤマユリの増殖に成功


ヤマユリの茎葉(ヤマユリの生長)

ヤマユリの茎(茎葉)が急生長!伸長期で草丈がすごい勢いで伸びてます!


ウイルス病にかかったヤマユリ

ヤマユリの病気: 害虫アブラムシ発生!ウイルス病(モザイク病、重複感染)に罹患、発病、枯死、全滅へ。。。


ヤマユリの蕾(ツボミ)

ヤマユリづくし!5月27日のヤマユリたち - 十草十色、植物も人間と同じ。


ウイルス病に感染?した選抜種のメリクロン苗ヤマユリ

選抜種のメリクロン苗ヤマユリの茎葉もウイルス病に感染か!?。。。


ヤマユリの蕾(つぼみ)- 選抜種のメリクロン苗

ヤマユリの蕾が膨らんでます、草丈も1メートルを超えました! 


朝日に輝くヤマユリのつぼみ

美しいヤマユリのつぼみ - アブラムシ駆除に成功した株の蕾が見事に膨らんだ~


朝日を浴びて輝くヤマユリのつぼみ(蕾)

ヤマユリの蕾がグングン大きくなっています。まもなく花開き、咲き出します!


開花したヤマユリの花

ヤマユリ開花しました! 6月下旬、大輪の花を咲かせました!!


ヤマユリの花姿

庭植えのヤマユリ鑑賞 - いい匂い!いい香り!匂い立つヤマユリの花の優しさ、華やかさ!!


雨のしずくとヤマユリ(選抜種のメリクロン苗)

がんばれ病気のヤマユリの蕾!花を咲かせろ~ ウイルス病に勝つか?負けるか?


次々と開花したヤマユリの花

球根から育てたヤマユリの花が 7月に入り次々に開花しています!


清純なヤマユリの花

満開のヤマユリの花!7月の太陽を全身に浴びて光輝く!


ヤマユリの花とムラウチドットコム本社のコリー

ヤマユリの里 八王子!7月7日 七夕のヤマユリたち - でも盗まれてしまいました。。。


ライトアップされたカールしたヤマユリの花びら

七夕の夜、ライトアップされたヤマユリの花。美しいカール。


幸せの花 ヤマユリ

幸せの花 ヤマユリ! 朝の陽光を浴びて煌めくヤマユリの花 1本に 4~5輪咲いています


花壇のヤマユリの花姿

花壇のヤマユリの美しい花姿 - 開花期を迎えたユリの王様の艶姿(あですがた)


夜の路地植え(花壇植え)ヤマユリ

露地植えの神秘的なヤマユリ - 夜、甘く濃厚な香りを漂わせ豪華な花を咲かせています


丸みを帯びたヤマユリの葉っぱ

鱗片挿しでできたヤマユリの子球を庭に植え替え(定植)


鱗片からできたヤマユリの子球を洗う様子

鱗片からできたヤマユリの子球を洗う様子


生長中の真緑色のヤマユリの朔(さく)

枯れたヤマユリの朔から採れた肉厚のない薄くて軽く種(タネ)


ヤマユリの葉っぱ

レイズドベッドでの鱗片バラマキ定植で発芽したヤマユリの半年


ヤマユリの萌芽 - 芽を出し始めたヤマユリ

やったー!八王子市の花 ヤマユリが一斉に萌芽し始めました!


天に雄叫ぶ妙義山(みょうぎさん)

天に雄叫ぶ妙義山 - 妙義のようなヤマユリの発芽


ヤマユリの出芽

バラまいた鱗片がヤマユリに変身して圃場一面で出芽~☆


ヤマユリ(山百合)の子葉

種子繁殖/実生でヤマユリがかわいらしい子葉を出しました。


朝日を浴びて白く輝くヤマユリの茎(くき)

真っ白なヤマユリの茎(くき)と葉、午前6時0分 朝日を浴び白く輝く!


木洩れ日の下のヤマユリの葉っぱ

真っグリーンに緑がもえる!朝日の木洩れ日がヤマユリに降り注ぐ美しい一瞬


やまゆりブログの一覧

【ヤマユリ 決定版!】おすすめヤマユリブログ記事一覧 ヤマユリの写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する