村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

未来感あふれるエグいAIの本「誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性」 田中潤・松本健太郎著

この AI本、かなり分かりやすくって 人工知能の理解に間違いなく役立ちます。ゾクゾクしました!読んでいてメチャクチャ面白かったです。視野がググググと広がりました♪♪

「誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性」 田中潤・松本健太郎著

誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性
AI専門家・田中潤&データサイエンティスト・松本健太郎著
光文社新書
平成30年(2018年)2月27日 読破



田中潤さんの一言
「日本大丈夫かよ!もっと勉強してくれ!」



結論から書きます。
この本、あなたもぜひ読んでみてください☆





技術屋経営者の田中潤さんが   「!」「?」「(笑)」 の 3つを駆使して、AI(人工知能)や AIがもたらす変化や未来について縦横無尽に喋りまくっています。


ディープラーニングにしろ、シンギュラリティにしろ、IoTにしろ、ロボットにしろ、ブロックチェーンにしろ、ベーシックインカムにしろ、芝麻信用にしろ、AI含めすべての進化に対してウェルカムな姿勢を貫く心地よさ!田中節に僕は完全に魅了されました。脳みそグニャグニャです(^^)


この本のいいところは、AIの専門家によるインタビュー(口語)なのですごく読みやすいところです。しかも、(笑)の魔術師・田中さんがまるで僕たちに向けてやさしく笑顔で語りかけてきたり、鋭い質問を浴びせてきたり、時にはハッキリと強い言葉で言い放ってきたりと最後まで楽しく面白く AIの理解を深めることができるところです。


立て板に水!
まるで目の前に田中さんがいて AIに関する過大な期待や誤解、悲観論や脅威論を取り払って、数学者らしく理路整然と、かつ合理的に AIの長所や短所を理解しやすい言葉や例えを使って説明してくれる感じなのです。AIをより詳しく学ぶプライベートレッスンを受けているようにどうしても感じてしまうのですw


広沢虎造の森の石松とか、志ん生の落語とか、たけしの漫才なんかを聞いている感じです。田中節、とにかく心地良いんです。2018年現在~未来に向けて AI界隈の話題を一気に斬って斬って斬りまくっていく爽快感がたまりません。斬りまくった後に現れる AIの真実がスゴイ迫力です!!


ぜひ、あなたもこのインタビュー本を読んで人工知能によるパラダイムシフトとも呼ぶべき大変化のシャワーを全身に浴びてみてください。



第4次人工知能ブームの幕開け


ヤバイ・・・
少なくとも、本書を読んで立ち止まっている経営者はおかしいです。」だって~
田中さんの言葉が胸にグサリと突き刺さります。
たぶん、日本中のほとんどの経営者や経営陣は僕と同じようにバッサリやられると思います 笑


でも、それでいいんだと思います。
あなたも僕も一緒にきれいさっぱり 20世紀的発想を捨て去りましょう。


ぜひ、この未来感あふれる本を読んで脳みそをヨーグルトのようにしてもらって、人類全体が急速に突入する人工知能時代の核心に気づかされてしまっちゃう方がよいと思いますw


カバーを外して 2時間ぐらいで一気に読破しました。
本の中はオレンジ色のマーカーだらけになりましたよ~


僕はその他の AIの本も読んでますし、AI関連の展示会や勉強会にも積極的に参加しているので書いてあることはほぼ 100%理解できました。難しい数式とか出てくるとお手上げなんですが、文系の僕でも理解できたのでビジネスマンならまず問題なく読めるし、多少分からない単語があっても文意は余裕でつかめると思います。


自分たちが生きる時代を先取りするという意味で学生さんにもお薦めします。



最後にこの本の中で触れられているトピックで僕が重要だと思ってマーカーしたものを説明抜きで列記しておきます。イマジネーションを膨らませまくっちゃってくださいw


僕が重要だと思ったこの本の中のトピック


・人工知能が仕事を奪う?
・人工知能は敵?味方?
・人工知能をどのように受け入れるべき?
・そもそも人工知能とは?
・分類能力
・人間の知能
・嫉妬やエコ贔屓
・人間の再現
・人間の脳にはない強みとは?
・人工知能の奴隷として働くしかない?
・人工知能は悪魔?
・賢くなる速度
・次元の呪い
・人間の感覚
・ブラックボックス
・日本の快挙 「aibo(アイボ)」
・競争の源泉
・見た目
・人間の判断
・人の命
・グランドチャレンジ
・人工無能
・森羅万象あらゆるモノに対する意味
・遊んでいることが・・・
・自由人
・ラッダイト運動
・ディストピア
・機械対人間
・メイドインチャイナ
・どんどん行こうぜ、ガンガン行こうぜ
・未来を創るのは・・・ etc


ネタバレになりすぎるのも良くないので、この辺でやめときます。



あと、一つだけ分かりにくかったのは松本さんと田中さんの発言の区別がつきにくかったことです。フォントを変えているようなのですが、分かりやすく(田中)(松本)という感じで発言者を明示しておいてもらうと良かったです。まあ、編集の話で AI理解には大きな障害ではありませんでしたが~



八王子!から新宿に向かうあずさにて

田中さんが iPhoneの音声認識で書いて、校正した「おわりに」の最後の文章。


八王子!から新宿に向かうあずさにて



そうです、田中さんが経営する Shnnon Lab(シャノン・ラボ)という会社は八王子市に法人登記されていると公式サイトに書いてあります。
やるじゃん、八王子!!


YOLO:  You Only Live Once ~(人生一度きり~)

明日枯れる花にも水をやるのが政治家の仕事だ(大平正芳元総理)



おまけ

AI(人工知能)もいいですけど、やっぱり人間に生まれて良かったなあ~
だって、こういうウマいもんが喰えるんですからネ
人工知能はラーメン喰えないっす 笑


やっぱり人間ってすげえな(田中潤)


八王子の横浜家系ラーメン

八王子の横浜家系ラーメン


焼き餃子

焼き餃子



この本、あなたもぜひ読んでみてください☆



▼あわせて読みたい関連記事

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの 東京大学准教授 松尾 豊

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの



ネット・デジタル機器ブログの一覧

【ネット・デジタル機器 決定版!】おすすめネット・デジタル機器ブログ記事一覧 Webサービスやガジェット情報たくさん有♪♪


ビジネス・商売ブログの一覧

【ビジネス・商売 決定版!】おすすめビジネス・商売ブログ記事一覧 事業や商いの情報たくさん有♪♪

暗がりと玉の浦 - 暗闇の中の美、そして情緒。

暗闇の中でも美しい!長崎が生んだ名椿・玉の浦(たまのうら)

長崎が生んだ名椿・玉の浦(たまのうら)

長崎の名椿・玉の浦
平成30年(2018年)2月25日 村内伸弘撮影



どことなく春の気配を感じる今日この頃、美しい椿・玉の浦が暗闇で咲いています。


写真を撮らずにはいられません。
ブログで皆さんに伝えずにはいられません。



外灯のかすかな光を受けて、白い覆輪が暗闇でほのかに光っています。


肉眼で見るとゾクゾクするような神秘的な感じだったのですが、写真でもそのゾクゾク感伝わっていますでしょうか?


暗がりの玉の浦も絶品です。


透き通るような白い覆輪。夢幻的です!


お日様の下でなくても、この花は可憐なのです。そして幻想的なのです。


ファンタスティック!思わず手にとってしまいました。


愛情を注いでいる美しい椿の花を愛でる喜び。心が安らぎます(^^)





外灯の灯りが灯ると、こんな感じで色が付きます。


外灯の灯りを受けて、赤がハッキリした玉の浦も素晴らしいです!


さっきまで目立たなかった黄色くんが主張を始めました。


横から見た玉の浦


斜め上から見た玉の浦


玉の浦は今、必死に春の訪れを告げているんだと思います。
まさに日本を代表する花だと思います!!





最後は翌日の朝、夜が明けた後に撮った玉の浦です。


濃い紅地と白い覆輪。


玉の浦の白覆輪(しろふくりん)

白い縁取り=白覆輪(しろふくりん)がヤバいですよね!


とまれかくまれ、玉の浦はビューティフル!!
玉の浦はうつくしい!


上から見た玉の浦
濃い緑色の葉っぱの重厚感や光沢感も絶品です!


強葉木(つよばき)、厚葉木(あつばぎ)、艶葉木(つやはき)などがツバキの語源となったというのもうなづけます。



バンザーイ!
世界的な名花・玉の浦!!



▼あわせて読みたい関連記事

玉の浦椿(玉之浦椿)

世界に冠たる幻の椿「玉之浦 / 玉の浦(ヤブツバキ)」を植え付け。長崎県五島列島原産の幻の銘花


玉之浦 / たまのうら

玉之浦 - 白覆輪の五島の銘椿、紅白に咲きました!


濃紅地に白覆輪!名花「玉之浦(玉の浦)」

玉之浦椿 - 濃紅地に白覆輪の名花 観察日記(蕾~開花~落花の記録写真)


玉之浦椿 - ツバキのおしべ、めしべ、花弁(花びら)の数

玉之浦椿の観察 - ツバキのおしべ、めしべ、花弁(花びら)の数を調べました


世界的名花「玉の浦」 - 'たまのうら/Tama-no-ura'

世界的名花 玉の浦の生長・開花写真 - 長崎県五島のうつくしいツバキ


氷柱(つらら)と玉の浦

雪と玉の浦

つららと玉の浦、雪と玉の浦の幻想的な写真。平成30年八王子大雪のプレゼント~♪♪


うつくしく咲く椿「玉の浦」

春の光と玉の浦 - 春の陽射し、春の太陽。


春の雨に打たれながら美しく光る「玉の浦」

春の雨と玉の浦 - 春雨に打たれ、光るうつくしい椿の姿。


散り落ちた椿・玉の浦(たまのうら)

散り落ちた玉の浦 - 春の朝日に当たる落ち椿


最高の新緑!玉の浦の若葉

最高の新緑!玉の浦のテカテカと照る若葉、キラキラと光る若葉


椿の挿し木成功

椿の挿し木成功 - 冬挿しと春挿しで活着した名椿「玉の浦」


椿の実

玉の浦椿の実が大きくまんまるになりました


椿の挿し木に成功

椿の挿し木の時期 - 玉の浦の挿し木失敗事例と挿し木成功事例


NHK趣味の園芸 人気品種と育て方 ツバキ、サザンカ - 日本ツバキ協会 編 NHK出版

20円で買った本: 日本ツバキ協会編 ツバキ、サザンカ(NHK趣味の園芸・人気品種と育て方)


ツバキの実

ツバキの実とツバキの種 - 生命のかたまり


白い覆輪の赤いチューリップの花

白覆輪の赤いチューリップと真っ赤なチューリップ


玉之浦椿ブログの一覧

【玉之浦椿 決定版!】おすすめ玉之浦椿ブログ記事一覧 玉之浦の写真たくさん有♪♪

「デゴイチ」 これぞSL!伝説の蒸気機関車 D51 - 府中市立交通遊園

「汽車に乗る」っていう言葉ステキです。「電車に乗る」とは語感がぜんぜん違いますよね~☆ ああ明日の今頃は僕は汽車の中 ♪♪

国鉄 D51型蒸気機関車「デゴイチ」

国鉄 D51型蒸気機関車「デゴイチ(デコイチ)」

D51 296 昭和14年 川崎車輌 東京都 府中市立交通遊園
平成30年(2018年) 2月18日 村内伸弘撮影



東京都府中市の郷土の森公園内にある「府中市立交通遊園」を尋ねてみました。D51型蒸気機関車「デゴイチ」に乗るためです。まあ、動いてはいませんけど(^^;


国鉄 D51型蒸気機関車「デゴイチ(デコイチ)」

交通遊園の隅っこに鎮座していた国鉄 D51型蒸気機関車「デゴイチ」


デゴイチ(デコイチ)

2月の青空とデゴイチ
真っ青な空がデゴイチや子供たちを温かく見守っています。


交通遊園は郷土の森公園の中にあって、横断歩道や信号機などが設置されていて、子どもたちに楽しみながら交通知識を身に付けてもらうことを目的にした遊園だそうです。


D51 296

風格があります!


デゴイチの勇姿っ!


前照灯や補助灯、煙室ドアなどすべてがイカしてます!!


この重厚さ!すごいです!
これぞ蒸気機関車っ
これぞ陸蒸気(おかじょうき)~~~っ って感じです。


国鉄の前身の鉄道省が設計、製造したそうです。
威風堂々!この強烈な存在感は本当にすばらしいです!!


この SLがモクモクモクモクと煙を吐き出しながら日本の山野を走っていたなんて信じられませ~ん。僕は 12年前に静岡県の大井川鉄道で一度だけ SLに乗ったことがありますがその時は D51ではありませんでした。


SL乗ってきました(大井川鉄道)

SL乗ってきました(静岡県・大井川鉄道) 



デゴイチの動輪



蒸気機関車  D51-296

蒸気機関車  D51-296


D51型蒸気機関車は「デゴイチ」の愛称で親しまれ昭和11年から昭和20年までに1115輌も製造された日本の代表的な蒸気機関車であります。

このD51-296は国鉄の発注により昭和14年10月川崎車輌株式会社が製造し、新潟、長野、東京、仙台、秋田各鉄道管理局に配属され、青森県内の奥羽本線を最後に引退するまで貨客輸送に活躍し、関東、東北地方の産業、経済、文化の発展に多大の貢献をしました。


この間30余年 約242万キロメートル(地球を60周)を走行しましたが昭和45年から青森機関区に所属し、国鉄の動力近代化にともなって昭和47年3月に引退したものです。


府中市では引退後のこの機関車が市民健康センターで静かな余生を市民に愛されながら送りつつ子供たちの科学への夢を育てるようまた教材として生かすため国鉄から貸与を受けここに展示したものであります。


昭和47年12月

府中市



D51 「デゴイチ」の愛称で親しまれ

D51 「デゴイチ」の愛称で親しまれ




D51 296のプレートがめっちゃカッコイイです!


昭和14年 川崎車輌製造

昭和14年 川崎車輌製造


デゴイチの運転席

さあ、階段を上ってデゴイチの運転室に入ります。


炭水車の石炭庫


子どもも興味津々のようです。
なんたってこの子たちはリニアモーターカーに乗る世代ですからね!もしかすると誰もがロケットに乗るのかもしれません。ホント時代の変化はすごいですね。



運転室がメカメカしていてすごい重い感じです 笑


ジャジャーン!!
このドッシリとした骨太な感じがたまりません!!!!


まさに男の職場です 笑



こりゃあ、何が何だかさっぱりわかんない 笑
どうやって運転するのか?まったくわかりませーん


焚口戸


この中で石炭が燃えていたのでしょうか??


左側の機関士席


SLを運転する喜びってさぞかしすごかったんでしょうね!


この機関士席の横にある窓を日本の美しい風景が流れていくなんて、想像しただけでも当時の機関士さんたちの興奮がうかがえます。


右側の機関助手席



運転室を出ました。
天気の良い日曜日、交通遊園は多くの人で賑わっていました。


蒸気機関車  D51-296の主要仕様

蒸気機関車  D51-296


主要仕様

重量:  86.7トン(機関車 68.5トン、炭水車 18.2トン)

長さ:  19.5メートル(機関車 12.18メートル、炭水車 7.32メートル)

幅:  2.936メートル

高さ: 3.98メートル

動輪直径:  1.40メートル

走行距離:  2,415,084.5キロメートル



名残惜しいので反対側の側面を最後に見てみます。


炭水車の水タンクです。


おしりもカッコいいです!



「デゴイチ」を見に来て良かったです。
無料の駐車場があるので、カンタンに行けますよ。
蒸気機関車に感動するのは次はあなたです。




ちなみに同じ交通遊園の敷地内に「一球さん」も展示されています。こっちは「デゴイチ」とは違って、やさしくってやわらかい印象ですよね。どっちも大好きです♪♪


▼同じ府中市交通遊園に展示してあります

都電6000形車両 - 6191号車(一球さん)

同じ府中市郷土の森公園・交通遊園にある都電6000形車両 - 6191号車(一球さん)




あと時代も国も違うんですが、「カルトレイン」のゴツさが「デゴイチ」のゴツさにソックリだと思いました。


▼サンフランシスコ~サンノゼを走っています

Caltrain 915(カルトレイン 915)

シリコンバレーの中を一直線に突っ走る通勤列車カルトレイン(Caltrain)



▼あわせて読みたい関連記事

https://murauchi.muragon.com/entry/1078.html

寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲のB寝台ソロで大阪→東京へ! - ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログ


廃止されるブルートレイン「寝台急行銀河」、最後の雄姿


星空の下、ブルートレイン・寝台急行銀河(B寝台)


ブルートレイン「富士/はやぶさ」廃止、ラストラン!



銚子旅行 - レトロなローカル線 銚電(銚子電鉄)と美人車掌・袖山里穂さん&初海あおい



緑の京王線「高尾山トレイン」 京王電鉄のラッピング車両を京八で目撃!



座席指定列車「京王ライナー」のカップルシートに乗りました



東洋初の地下鉄!東京メトロ銀座線神田駅 復刻デザインの黄色いボディーカラーがレトロ~☆



高松→琴平: ことでん電車の清らかな車窓に心底癒される



春の熱海: 湘南カラーの JR東海道線、相模湾 etc



JR鶴見線 "海が真下に見える駅" 海芝浦駅と大川駅



JR相模線 入谷駅前の稲刈り風景。神奈川県のJR駅前で稲の収穫!



相鉄(相模鉄道) 希望ヶ丘駅 - 昭和30年代と今の違い



夏のオレンジ入道雲と甲州街道、浅川、八高線鉄橋




SL乗ってきました(静岡県・大井川鉄道)


土佐電鉄。土佐のすばらしい風土の中を走る電車。


土讃本線「南風16号」と徳島線で高知から徳島へ


浜名湖を左に見ながら天浜線(天竜浜名湖鉄道)


JR身延線 特急「ふじかわ」に乗りました


アプト式森林鉄道・井川線(南アルプスあぷとライン)


チンチン電車・都電荒川線バンザイ


南アルプス!勝沼ぶどう郷駅ホームからの景色


八王子・八高線沿線ののどかな風景


夜の八高線


JR高尾駅ホームの天狗面像


「急行銀河」廃止直前の動画


クーピーペンシルでブルートレイン「出雲」号の赤いヘッドマークを描く


香港旅行 - 2階建てトラム(路面電車)


愛国から幸福ゆき(愛の国から幸福へ)


切符売り場


駅の伝言板


時刻表


さいたま市・鉄博(鉄道博物館)へ行ってきました



東京旅行記(東京ブログ)の一覧

【東京旅行記 決定版!】おすすめ東京ブログ記事一覧 東京の写真たくさん有♪♪


多摩地区情報(多摩地区ブログ)の一覧

【多摩地区情報 決定版!】おすすめ多摩ブログ記事一覧 多摩地区の写真たくさん有♪♪


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪


鉄道・飛行機・乗り物ブログの一覧

【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪