村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

高校卒業時に野球部の後輩からもらった寄せ書きの色紙

祝卒業 村内さんへ  昭和61年(1986年)3月の寄書きが色鮮やかによみがえる!高校時代の僕のイメージ




まもなく 2021年ですから、1986年というともう 35年も前の色紙です。蛍光ペンで書かれているので、消えてしまっていてもおかしくないんですが、(僕が大切にしまっていたため)保存状態がよく、見事に当時のままで残っていました。


興奮しながら、写真を撮って、記録しました。
ついでにブログにも残しておきたいと思います。



  ↓↓↓↓↓


祝 卒業 村内さんへ


村内さんの "気合"という一言はいまだに耳に残っています。6大学目指してがんばって下さい。


三年間の野球生活を糧に、これからの人生を切り開いて下さい。


村内さんの努力を見ならって行きます。社長になったら、寄附金をよろしくお願いします。


二年間いろいろありがとうございました。野球部で活躍したことを忘れずに、これからもがんばって下さい。


いつまでもギャグを言い続け、人々を笑いのうずに巻き込んでください。


あの影の努力、僕の目標です。


毎朝の練習は人生においても、良いものだったと思います。野球部への寄付を忘れずに。


何事も全力で努力を忘れずにがんばって下さい。


また村内電気で会いましょう。これからもがんばって下さい。


早朝から投球練習をしているのを見て、すばらしい人だと思いました。これからも頑張って下さい。


三年間どうも御苦労様でした。部活での努力を忘れずにがんばって下さい。


野球部での三年間の努力は、これからの人生において絶対に役に立つと思います。がんばって下さい。


クラブに熱中している姿に感心しました。いろいろお世話になりました。


ダイエットに失敗しないようにして下さい。


三年間本当に面白うございましたね。村内さんのマジメさを少し欲しいです。村内電気で 40万の買いものをしましたのでよろしくお願いいたします。


高校野球で学んだ事を、これからの人生に活かして頑張ってくださいね。






ああ、ほろ苦いというか、甘酸っぱいというか、青春ですね~(涙)



念のため、もう一枚 4:3の写真も保存しときます 笑


高校時代のステキな思い出よ、永遠に♪♪



▼あわせて読みたい関連記事

最後の夏NANKO (我が母校 南多摩高等学校の幕が閉じられようとしています・・・)

最後の夏NANKO (我が母校 南多摩高等学校の幕が閉じられようとしています・・・)


カナダのメイプルリーフ金貨 1/4オンス
純金!メイプルリーフ金貨 都立南多摩高校合格 両親よりお祝い 1/4OZ @29,820


日本人の肖像 ー 18歳か19歳の村内伸弘の顔写真
撮影時期: 昭和60年代、たぶん18歳か19歳。人はみなナルシスト


お土産・コレクションブログの一覧

【お土産・コレクション 決定版!】おすすめお土産・コレクションブログ記事一覧 グッズの写真たくさん有♪♪

【全文掲載】青年よ大志をもて!Boys, be ambitious!!

札幌農学校・クラーク博士の名言「青年よ大志を持て!」

青年よ大志をもて!Boys, be ambitious!!

約30年間、父親の家のトイレに貼り続けてあるクラーク博士(Dr.Clark William Smith Clark)の名言




「青年よ大志をもて」
クラーク博士



"Boys, be ambitious,
be ambitious not for money
or for selfish aggrandizement,
not for that evanescent thing
which men call fame,
be ambitious for that attainment of all
that a man ought to be."



青年よ大志をもて
それは金銭や私欲のためにではなく
また人呼んで名声という空しいものの
ためであってもならない。
人間として当然そなえていなければならぬ
あらゆることを成しとげるために
大志をもて。


平成3年12月10日 村内壽一





平成20年(2008年)10月18日に旧ブログでこの詩のことを書いたのですが、改めて今日ブログに載せました。


なぜか?


今年10月3日に大好きだった歌子おばあちゃんが亡くなりました。その遺品整理を延々と続けてきたんですが、一昨日の 12月27日で大体キレイにできたんです。夥しい量のモノを捨てて捨てて捨て続けました 笑


今年の漢字一文字は「黴(かび)」です 笑



でも、刀を差したひいひいおじいちゃんの 100年前の写真を始め、ご先祖様たちが人生に立ち向かい生きてきた足跡に見事な程触れることができました。


遺品整理ってその人の人生の軌跡を実感として受け止めることができるんです!僕は途中からそれに気付き、夢中になりました。


そして、約3ヶ月にも及ぶモノやカビとの格闘にピリオドを打ち、最後トイレに入ったときに目の前に現れたのがこの父親が書いたクラーク博士の「青年よ大志をもて」でした。


平成3年(1991年)に父が書き、このトイレの壁に貼ったので来年で 30年目です。


30年経って、ようやく僕はこの言葉の意味を理解しました!!!!
ご先祖様の生き様や死に様を見て、この言葉の重みがわかりました!!!!!!!



Boys, be ambitious
青年よ大志をもて



人生は短い
Boys, be ambitious!
青年よ大志をもて!!!!






(おまけ)父親の子供の頃   村内壽一/むらうち ひさかず

ダットサンと父親の子供の頃のモノクロ写真(白黒写真)

ダットサンと腕白小僧。昭和20年代前半、父親の子供の頃のセピア色の写真



▼あわせて読みたい関連記事

今日出来る事を明日にのばすな 村内寿一

今日出来る事を明日にのばすな - 父親の学生時代の格言、辞書や百科事典


2000年元旦

村内壽一「2000年年頭にあたって」 & 第一家電創業者 永長左京「寸語録」
皆様にとって 2000年がよき年でありますように。
2000年元旦(平成12年元旦)村内壽一


お神酒の「五人娘」を持つ僕の父親・村内壽一

お神酒の「五人娘」を持つ僕の父親・村内壽一


100年前の写真!留所村で活躍した村内宇三郎

100年前の写真!村内家最古の写真!村内宇三郎の刀を持った肖像写真を大発見~ん♪♪


ムラウチブログ・村内家ブログの一覧

【ムラウチ・村内家 決定版!】おすすめムラウチブログ記事一覧 ムラウチや村内一族の写真たくさん有♪♪


名言・格言ブログの一覧

【名言・格言 決定版!】おすすめ名言・格言ブログ記事一覧 名言・格言たくさん有♪♪

長崎・どんの山の大砲(午砲台)と祈りの丘絵本美術館庭の長崎塀

「ドーン」長崎の正午を知らせる大砲。そして地元長崎の自然石と漆喰が調和した美しい独特な塀・長崎塀

祈りの丘絵本美術館庭の長崎塀(長崎市南山手町・グラバー坂)


入口から続く長崎塀


どんの山の大砲(長崎市元町・どんの山公園)


どんの山公園の木洩れ日


どんの山から見た風頭山(写真中央:矢太樓)
令和2年(2020年) 8月16日 村内伸弘撮影



前回どんの山に上ったのに、命名の由来で正午を告げる大砲を見忘れました。リベンジで今回の長崎旅行でもどんの山に上ります。


でも、今回は夏真っ盛りでメチャクチャ暑いのでタクって、タクシーで近くまで行っちゃいました。下りる時だけ徒歩にします 笑


タクったので、最初からこの高さw


どんの山近くから長崎の街が一望できます


奥の方(写真上部中央)に今回の旅行で 2泊した矢太樓が建つ風頭山が見えています


長崎港も稲佐山もバッチリ見えます


この景色を見られただけで、タクシー代はチャラになりました。いやいや、お釣りがくるでしょう!



どんの山公園の中に入りました


どんの「山」ですから、まわりをグルリと見渡せばこんな景色がごく自然に広がっています


おおっ \(~o~)/

前回も見た "ヤバい坂"
この長さ、この高低差、この曲がり具合。全部ヤバいw


はははは(笑) この木洩れ日もヤバい!!
美しすぎる!


どんの山の大砲(午砲台)、ありました!

どんの山の大砲(午砲台/ごほうだい)


「ドーン」  刻を告げる空砲を打ち鳴らした大砲の雄姿


この大砲の由来

明治36年(1903年)10月ここに午砲台を設置して大砲を発射(空砲)し、「ドーン」という音により市民に正午を知らせた。

当初の大砲は旧式であったために、往々にして不発の故障が生じたので、大正11年(1922年)8月当時最新式の現在の大砲を設備した。

午砲は昭和16年(1941年)3月まで 38年の永い間つづけられた。

長崎市


昭和16年までってことは、まだ長崎にはこの「ドーン」という大砲の音を聞いたことがある人が生きていますね。


(前回見落とした)大砲はこの鬱蒼とした茂みの中にありました、これじゃあ、気がつきませんよ 笑


どんの山山頂にある金網に囲まれた広場


大砲の写真を撮って、大砲の由来を読んで目的を達したので、これから下界に戻ります。


稲佐山、長崎港、長崎水辺の森公園、海星高校の水色の屋根などうつくしい長崎の景色が眼下に広がります。


暑いです。相当暑いです。

どんの山からなので "どんどん"下りましょう


三菱重工の長崎造船所も見えています


斜面地に家々が広がっているため、この道のように横の移動(高低差のない移動)がしやすいみたいです。これは下りではなく、横へ横へと進む道です。


僕の大好きな花・百日紅(さるすべり)が元気に咲いています


見事なユリの花


見事な景色!・・・なんですが、だんだん暑くってクラクラしてきた。。。


狭い階段を "どんどん" 下っていきます


すごいでしょ?長崎って!


ここも下へ向います


狭~い。細~い。坂だらけ~。さっすが長崎!


下ってきた坂段の途中で振り返った景色


坂の途中の民家の盆栽


第二東山町内 案内図(平成17年1月時点)



命の水 うめソルティをガブ飲み

少し休憩しました。休憩しないとヤバイです。。。



休憩を終えて、再びさまよいます。


長崎、建物が個性的過ぎる!楽し過ぎるっ!

植木というか、樹木というか、前衛芸術のような感性です。すばらしい!


ピンクの花びらも美しい。


グラバースカイロード(斜行エレベーター)です。


山梨の四方津(しおつ)にも斜行エレベーターありますけど、これも長崎らしい光景です。

グラバースカイロード(斜行エレベーター)

日本で初めて道路として造られた斜めに動くエレベーター。

エレベーター部分約100m、高低差 50m、傾斜角度はなんと 31度。斜面地に住む地元の人の生活道ととなっており、登った所には見晴らしのいい公園は展望ポイントがありベンチでゆっくりくつろぐことができます。グラバー園へはこれを使って、一番上の第2ゲートから入るのもらくらくオススメルートです。

長崎さるくより引用



長崎市下町を下へ下へと僕は歩いています

ブーゲンビリアの鮮やかなピンクに癒やされます


下界に下りました~!


計画通り、路面電車の石橋電停(石橋停留場)の近くに出てきました。



ここから今度は南山手のグラバー坂に向います。

この正面の道をまっすぐ進みます


このお店のメンチカツ人気らしいんですが、すでに売り切れてしまってました。


観光地でもなんでもないです。長崎の人々の生活の道です。だからこそ温かいです。


あなたの街のチャームスポット!だって~



古い建物(長崎市相生町)

クリーニング屋さん(たぶん、だった店)


第一相生町自治会住宅案内図
すばらしい町の憲章と八ヶ条が掲げてありました


第一相生町憲章

「ふるさと・まちづくり」

1  整理整頓清潔清掃、町美しく人美しく

2  自他ともに心やさしい町づくり 環境浄化と健康づくり

3  青少年心豊かにたくましく 非行防止と健全育成

4  家事・育事・介護・地域活動、お互いに助けあい分ち合い

5  ゴミの分別手間暇かけて みんなでやろうリサイクル

6  施錠・門灯・火の始末 防火防犯怠たらず

7  安全運転・安全歩行 赤・黄・青のお約束

8  生運現役いきいき人生 右脳左脳ボケさせず


「小さな親切」ハヶ条

「小さな親切」運動長崎協議会

1  朝夕のあいさつをかならずしましょう

2  はっきりした声で返事をしましょう

3  他人からの親切を心からうけ入れ「ありがとう」といいましょう

4  人から「ありがとう」といわれたら「どういたしまして」といいましょう

5  紙くすなどやたらにすてないようにしましょう

6  電車やバスの中でお年寄りや赤ちゃんをだいたおかあさんには席をゆずりましょう

7  人が困っているのを見たら手つだってあげましょう

8  他人のめいわくになることはやめましょう


相生町(あいおいまち)って、ステキですね!


住宅案内図を左折すると「相生地獄坂」だったんですが、今回は右折してこの坂段を上っています。

この坂段も充分 "地獄"です。ホント、暑過ぎて気持ち悪くなってきちゃいました。。。




大浦天主堂、妙行寺、大浦諏訪神社という教会、寺、神社が隣接する「祈りの三角ゾーン」にさしかかりました。

ここで僕は熱中症になりかけました(×O×)


どんの山からは下りだけだと高をくくってたんですが、どうしてどうして、下りだけでしたが、異常に暑くてガチで気分悪くなっちゃいました。。。


危うく熱中症って感じの状態でした。
どんの山の頂上付近までタクシーで上って、今回は下るだけだからと高をくくっていたら
長崎の傾斜地を下るとヒザはガクガク、汗はダラダラで、体力を極度に消耗しました。。。


指先や足先がジンジンシビれて、暑さでボーッとなって、座り込んでしまいました。
斜面都市・長崎の夏。恐るべし!



すぐ書きますがグラバー坂の ANAホテルで水をたぶん 10杯ぐらい飲ませてもらって 1時間半ぐらい休ませてもらってなんとか回復しました。もちろん水だけじゃなくって、ドリンクや食べ物も注文してますよw


大浦諏訪神社の鳥居


妙行寺の門



この木陰でスコールを飲んで、頭を冷やして、しゃがみこんで涼をとったんです。カラダが飲み物を異常に欲しがって、頭がクラクラで、かなり危ない状況になって座り込んだ時の光景がこの光景です。


令和2年夏、恐るべし!!
暑過ぎます!!!!
※でも写真撮ってるぐらいだから基本大丈夫なんですけどw



なんとか、体力が回復したので、大浦天主堂方面に向って歩きます。


"世界文化遺産"&"国宝"  大浦天主堂


国内最古の教会 1865年の奇跡「信徒発見」の舞台です


新しいモダンな説明板ができていました



あと、ビックリしたのが、大浦天主堂の真ん前にあるカステラの和泉屋さんのお店が無期限で臨時休業していたことです。。。


グラバー園や大浦天主堂に一番近いカステラ屋さん。グラバー坂の一等地のカステラ屋さんがこの状態。ホントコロナが憎いです!がんばれ和泉屋さん!!



祈りの丘絵本美術館の長崎塀

祈りの丘絵本美術館
祈りの丘絵本美術館に到着しました。右奥に長崎塀が見えています。


絵本美術館の入口には「南山手居留地」と書かれています


こどもの本の店 童話館というプレートもありました


1階に本屋さん(こどもの本の店)があって、そこは入館無料のようです


まあ、子供もいないし、そもそも暑くって暑くって、熱中症に近い状態なのでスミマセン今回は「長崎塀」だけ鑑賞させてもらうことにします。


ジャーン、これが長崎塀です!!

さまざまな色や形の自然石が漆喰で固められています。


っていうか、腕が真っ黒焦げになってるぅ 笑
日光浴び過ぎ~ぃ


長崎塀(ながさきべい)

長崎塀(ながさきべい)

長崎塀

長崎塀とは、地元の自然石と土で塀を築き、表面を漆喰で仕上げたものです。生活の場からの、てらいなくつくられた塀は、自然石のそれぞれの形や質感や色合いがほどよく調和して、美しい壁面となっています。

祈りの丘絵本美術館パンフレットより引用


キレイですねっ!ステキですね!!


長崎塀に囲まれた祈りの丘絵本美術館のこじんまりとした庭


長崎の自然石が不規則にたくさん積まれ、漆喰で仕上げられた塀。その名は長崎塀。うつくしいです。


木洩れ日を浴びて、陰影がつくと更に美しいです!



この塀はレンガも混じっていました


とても良い雰囲気を出しています


祈りの丘 絵本美術館の建物の入口


蔦(ツタ)に覆われた祈りの丘絵本美術館の建物


洋館に和瓦葺きという長崎独特の洋風建築も端麗です!頭がボーッとしちゃってるので、もっと涼しくなった時にまた訪れて中に入ってみます。


グラバー坂の下にある ANAホテルのラウンジで涼みたいです。限界です。カラダの中の水分がなさ過ぎて倒れそう。。。


祈りの丘絵本美術館のうつくしい庭


グラバー通り(右:祈りの丘絵本美術館)



ふぇー、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルのラウンジ「トレビ」に入りました

クリームソーダとサンドイッチを注文。


でも、一気に水を飲んで、スタッフの女性がすぐ注ぎにきて、またその水を飲んでまた注ぎにきてってのを 10回ぐらい繰り返してしまいました(大爆笑)


はっはっはw
ANAホテルのラウンジで水を 10杯以上飲んだ人は史上初じゃないでしょうか。


クリソとサンドイッチをお腹に入れ、テーブルで 1時間半ぐらい目を瞑りグッタリしてました。お陰でなんとか生き返って歩く力が湧いてきました。


ラウンジを出る清算の時に「水代を払わなくっちゃね」って冗談を飛ばしたら、ウェイトレスさん笑ってました(^^)


いやー、皆さんも熱中症には気をつけましょう!


エスエス製薬のアレルギー専用鼻炎薬「アレジオン」
木村文乃さんがめっちゃ可愛いです!!


これからチンチン電車に乗って、長崎の"京都" ぎおんさん(八坂神社)ときよみずさん(清水寺)に向います。



この日 8月16日の朝の様子

ホテルJALシティ長崎の部屋から見えた長崎くんちの龍踊り(じゃおどり)のイラスト


ピンボケだけど、ぽっかり浮いた雲が「夏」してます!


部屋のテレビ


JALシティ長崎の朝食会場

長崎名物 皿うどん


島原名産 手延素麺(そうめん)



JALシティ長崎の朝食、めっちゃ豪華です!!


コロナの感染拡大予防で一皿一皿ラッピングされていたのには頭が下がりました。スタッフの皆さん、僕たち宿泊客のために本当にありがとうございます。


おかわりw


最後に大好物の杏仁でお腹パンパン


緑色の枠があるから、そっちに目がいくことに気がつきました。Webサイトのデザインの参考にします。


8月16日の長崎新聞 「マスク姿で故人しのぶ  感染対策の中『精霊流し』」



▼今回の長崎旅行
ソラシド機内から愛♡のある愛媛県、愛♡のある長崎県の風景を楽しみました!
長崎県諫早市の北御門で「楽焼うなぎ」リピート。ホテル矢太樓の長崎駅発の送迎バスに乗る
ホテル矢太樓南館からの長崎の夕景が絶景、絶景、超絶景!!
The長崎夜景!矢太樓南館&矢太樓本館からの長崎の夜景 1000万ドルの夜景を大堪能!
三菱重工長崎造船所本工場&青い海!神の島教会下バス停行きの長崎バスの車窓
神ノ島 岬のマリア像は長崎の美シンボル!真っ白で神々しい美聖像!
長崎市・カトリック神ノ島教会と神ノ島の海で泳ぐ夏の日の少年たち
長崎のロシア村。"稲佐お栄" お栄さんの道から烏岩神社を歩く
稲佐国際墓地、キリシタン神社 桑姫社(淵神社)など長崎・稲佐散歩。大波止の鉄玉(鉄砲玉)も
1000万ドルの長崎の夜景は世界三大夜景(世界新三大夜景都市)! 肉眼で見て、心底納得~☆
橋の上の空中散歩!夏のながさき女神大橋を徒歩で歩く。ヴィーナスウイングの上は青い絶景が広がる絶景スポット!
精霊船(しょうろうぶね)、花火、爆竹。長崎精霊流しを生まれて初めて見ました
精霊流し(しょうろうながし)は長崎のお盆の風物詩。紫色の和傘を差した黒喪服の美しい長崎の女(ひと)たち
天国へ 長崎精霊流し 愛!十字架を掲げた 18歳少女のカトリック精霊船を見守り、涙する。
長崎・どんの山の大砲(午砲台)と祈りの丘絵本美術館庭の長崎塀
長崎の"京都" ぎおんさん(八坂神社)&きよみずさん(清水寺)にお参りしました♪


▼あわせて読みたい関連記事

世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!

世界文化遺産 外海の大野集落(大野教会堂)を訪ねました - ド・ロ壁も必見!


遠藤周作文学碑 沈黙の碑「人間が こんなに 哀しいのに 主よ 海があまりに 碧いのです」
遠藤周作文学碑 沈黙の碑「人間が こんなに 哀しいのに 主よ 海があまりに 碧いのです」


瀬戸百景 窯垣の小径 幾何学模様の美しい壁や垣根
瀬戸百景 窯垣の小径 幾何学模様の美しい壁や垣根


長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪