島原の郷土料理 具雑煮 + 手延べ素麺=具雑煮穴子そうめんとかんざらしをペロリ
長崎・島原の乱で籠城した天草四郎と信徒が海や山から材料を集めて作ったとされ、今も郷土の味として愛されている「具雑煮(ぐぞうに)」とおいしくて冷たい島原スイーツ「かんざらし」
道の駅みずなし本陣「万福亭」の具雑煮穴子そうめん
島原の郷土料理 夏の冷菓 かんざらし(寒ざらし/寒晒し)
令和2年(2020年) 6月29日 村内伸弘撮影
道の駅みずなし本陣の本陣大門
万福亭
万福亭オリジナルメニュー「具雑煮穴子そうめん」
島原名物「具雑煮」と島原半島名物「手延べ素麺」をひとつの鍋にし、更に大きな穴子を丸々 1匹のせた贅沢な当店オリジナルの新名物のお鍋です。
大穴子が丸々一匹!
雑煮(お餅)の代わりに穴子とそうめんが入っているみたいです。
これを食べま~す!!
万福亭オリジナルメニュー「具雑煮穴子そうめん(具雑煮穴子素麺御膳)」
島原そうめんです!
具雑煮はもちや野菜、ごぼう、シイタケ、卵焼き、鶏肉などなど海の幸、山の幸十数種類の具が入った島原独特の雑煮ということです。この店ではお餅の代わりに穴子を入れていました。
食の宝庫、島原!自然の恵み豊かな島原ならではの郷土料理です!!
島原特産の手延そうめんを鍋に投入~!!
長崎が好きになってから、何度か食べてますが島原手延そうめんはホントこしが強くって、粘りがあって、のど越しが良い!実においしいです!!
島原そうめん
「島原・天草一揆」後、小豆島からの移民者がもたらしたという説や長崎に渡来した中国人により伝えられたなど諸説あります。温暖気候、地元産の小麦粉、塩と雲仙の伏流水、連綿と受け継がれた伝統の技による独特の「こし」と「粘り」そして「のど越し」は全国的にも知られています。
島原半島ガイドブック 長崎県島原半島旅びより グルメ半島より引用
穴子や具がたっぷりでまさに栄養食!ボリュームも満点です!!
光輝く穴子
穴子もおいしかった~
丸々 1匹穴子が食べられるだけでも嬉しいのに、島原そうめんやダシが効いたスープとともに穴子が食べられるなんて超幸せです!
島原、万歳!!
タイとホタテ
小魚くん達が閉じ込められています 笑
かんざらし(寒ざらし/寒晒し)
かんざらしとは、白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やし、特製の蜜をかけた冷たいスイーツです。
実は人生初かんざらし。
今まで食べたい、食べたいと思っていて、今日念願が叶いました。
上品な甘さです!サッパリしていて、喉ごしがグッドでした!
シンプルなスイーツなので、濃厚な具雑煮の後にピッタリでした。
かんざらしはここ島原で大正時代に考え出されたそうです。そう言われると、どことなく大正ロマンを感じますね。
ちょっと贅沢しすぎかな?
でもいいや~ せっかく、憧れの地・島原に来ているんですから!!
(龍馬伝の平井加尾役の)広末涼子さまもご来店~ん
ふげん茶屋
噴火する怖い山だけど、太古の昔からここ島原の人々と共存してきた山なんでしょう。雲仙火山を抜きにしては、やはり島原は語れません。
▼今回の長崎旅行
・長崎県の諫早や島原へ出発!コロナ自粛明け、長崎旅行へ
・諫早「楽焼うなぎ」は北御門(きたみかど)の名物料理!二重底の楽焼の器「赤楽」がシブい!
・諫早のフルーツバス停、種類が沢山あるよ~ メロン、イチゴ、スイカ、ミカン、トマトなどなど
・シバヤンジ横丁&銅座・熱烈厨房の長崎やきそば。梅雨とコロナの長崎歩き
・さようなら長崎駅。旧長崎駅ホームの線路がなくなった。雲龍亭浜んまちの一口餃子
・解体直前の長崎・江崎べっ甲店。鼈甲細工の製造・販売を手がけた老舗が消えてゆく。。。
・長崎大神宮で大きな願掛け。銀行建築の古き良き長崎銀行本店(こころのぎんこう)
・雲仙グリーンロード(島原半島広域農道)を走り抜け、島原温泉へ
・島原名物 ラッキーチェリー豆本店(藤田チェリー豆総本店)訪問記
・雲仙普賢岳大噴火!大野木場監視所(大野木場砂防みらい館)&旧大野木場小学校被災校舎を見学
・土石流被災家屋保存公園(道の駅みずなし本陣)に普賢岳噴火被災地の状況がそのまま永久保存されている
・島原の郷土料理 具雑煮 + 手延べ素麺=具雑煮穴子そうめんとかんざらしをペロリ
・タバコの葉越しの普賢岳&平成新山(溶岩ドーム)と「島原大変」の地すべりによる眉山の山体崩壊
・サムライブルー龍馬像!長崎県島原市にそびえる日本代表 坂本龍馬~●
・がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)は火山との共生を学べるジオミュージアム
・龍馬が歩いた道!龍馬入港の地モニュメント 島原湊(長崎県島原市湊新地町)
・長崎県の島原温泉 海望荘は心安らぐ畳のお宿でした
・日本100名城 島原城の壮麗な外観、美しい石垣やお堀(長崎県島原市)
・島原城キリシタン史料館で島原半島のキリシタン文化や歴史を知る
・島原城西望記念館(巽の櫓)、民具資料館(丑寅の櫓)で島原の精神と文化を見る
・島原城観光復興記念館と島原半島の郷土料理「ろくべえ(六兵衛)」
▼あわせて読みたい関連記事
【食べ物 決定版!】おすすめ食べ物ブログ記事一覧 グルメの写真たくさん有♪♪
【スイーツ・お菓子 決定版!】おすすめスイーツ・お菓子ブログ記事一覧 甘い物の写真たくさん有♪♪
【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪