村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

ヤマユリたちが一気に顔を出す春の訪れがうれしい!

春の到来とともにヤマユリの芽が地上部に顔を出し、茎や葉が上へ上へとドンドン生長しています

地上に顔を出したヤマユリの芽
平成31年(2019年) 4月13日 村内伸弘撮影


地上に顔を出したヤマユリ


プランターの実生ヤマユリ ※種から育てているヤマユリ
平成31年(2019年) 4月20日



うれしいです!!
春が来て、ヤマユリたちが一斉に、そして一気に地上に顔を出しています!!


激写!激写!激写~っ!!


みなさん、八王子市の市の花・ヤマユリの元気な姿を見て下さい!
うれしい、うれしい春の到来です♪♪



"世界最長"のユリのページになりました。
はっはっは(^^)/



▼4月4日のヤマユリ

4月4日、ヤマユリたちが同時に顔を出し始めています!


ヤマユリの芽


ヤマユリの芽や葉っぱ



▼4月5日のヤマユリ

いたるところからヤマユリの新芽が飛び出してきています!!


春ってすばらしい!!


ヤマユリたちの元気な競演です!


このヤマユリはいきなり大きな葉っぱになっています


同じヤマユリなんですが、地上への顔の出し方はいろいろです
※左下のつぼみが付いているのは玉之浦椿の挿し木です(ヤマユリではありません)



▼4月6日のヤマユリ

雄々しいヤマユリ!


黒光りしたヤマユリの芽の兄弟


このヤマユリはもう全身緑色に染まっています


ヤマユリの鱗片定植(鱗片バラマキ繁殖)の圃場からもちらほらヤマユリが顔を出し始めました!!


鱗片定植の圃場のヤマユリたち


ちょっと前まで土しか見えなかった圃場も賑やかになってきました♪♪


プランターの実生ヤマユリたち ※実生=種から育てる


種から育てているヤマユリたちもちょっとづつ顔を出し始めています♪♪



▼4月13日のヤマユリ

去年一番花をつけたエリアの成長株!すごい迫力です!!


ヤマユリは "原種のユリ"ですので、"神様が創ったユリ"です。長~い間、この営みを続けて生き残ってきた「種」なのです。



おあばちゃん家の玄関から出た時に真っ正面に見えるエリアのヤマユリたち


ここの密集ぶりはすごいです!
ヤマユリの里・東京都八王子市、すごいことになっています!!


もううれしくてうれしくて!


母親も「すごーい!庭中にヤマユリが出てる」って弾む声で話してました♪♪


みずみずしいグリーンのヤマユリくん


鱗片定植の圃場のヤマユリたち、どんどん生長しています!


朝日を浴びるヤマユリの姿が感動的です!




▼4月16日のヤマユリ



▼4月20日のヤマユリ

うれしー!花壇のヤマユリたちも所狭しと顔を出しています。


玉之浦椿を挿し木しているエリアにもヤマユリが群生し始めています!!


一気に大成長!成長株の勢いは誰にもとめられない!!!!


プランターで実生(種子繁殖/赤玉土 4 腐葉土 4 川砂 2)で育てているヤマユリたちも一気に土の中から出現しました。


真上から見た鱗片定植の圃場


すごーーい!春の朝の日の光がヤマユリを美しく照らしています!!絶景です!!


緑色が本当に美しいです!!!!



これから初夏を迎え、ヤマユリたちは 6月~7月頃に大輪の純白の花を咲かせてくれるはずです。アブラムシの発生を予防することで病気を防ぐことができますのでこれから 1か月ぐらいが勝負です!


村内伸弘、令和最初のヤマユリの花を絶対に咲かせます!!




参考: 去年のヤマユリの生長ぶり


▼去年 平成30年/2018年 4月21日のヤマユリ



▼去年 5月3日のヤマユリ

雨に濡れるヤマユリ




▼去年 5月18日のヤマユリ

ヤマユリの蕾(つぼみ)




▼去年 5月20日のヤマユリ

壮絶なグリーンに光り輝くヤマユリ



▼去年 5月23日のヤマユリ



▼去年 6月6日のヤマユリ

生長が速いエリアのヤマユリ



▼去年 6月9日のヤマユリ

病気にかかってしまったヤマユリ



▼去年 6月10日のヤマユリ

鱗片定植の圃場のヤマユリ


蕾(つぼみ)大きくなっています




▼去年 6月14日のヤマユリ



▼去年 6月17日のヤマユリ

手のひらサイズになった蕾(つぼみ)



▼去年 6月18日のヤマユリ



▼去年 6月24日のヤマユリ

ヤマユリの蕾の上で遊ぶありんこ君




▼去年 6月25日のヤマユリ

咲きました!!!!


開花したヤマユリの花



▼去年 6月26日のヤマユリ

美しいヤマユリの花


ヤマユリのおしべとめしべ


美しいヤマユリのカール



▼去年 6月26日夜のヤマユリ


外灯に照らされたヤマユリの花びら




▼去年 6月27日のヤマユリ



▼去年 6月28日のヤマユリ



▼去年 6月29日のヤマユリ



▼去年 6月30日のヤマユリ

まさに"花の首飾り"


ヤマユリ、ワンダフル!
ヤマユリ、ビューティフル!!


ヤマユリのイエローバンド(黄色い筋)



ムラウチドットコム本社のヤマユリ



▼去年 7月1日のヤマユリ



▼去年 7月1日夜のヤマユリ

風で折れてしまったヤマユリの茎



▼去年 7月2日のヤマユリ

豪華に咲いた花が重く、風で折れてしまったヤマユリ(写真左側)


鱗片定植の圃場で咲くヤマユリ



折れた花を花瓶に挿してみました




▼去年 7月3日のヤマユリ



▼去年 7月3日夜のヤマユリ



▼去年 7月4日のヤマユリ

一輪だけフェンスから顔を出していた可愛らしいヤマユリ




▼去年 7月5日のヤマユリ

咲き終えたヤマユリ


ヤマユリの赤い斑点


場所によってはこれから開花する株もあります


ムラウチドットコム本社ではヤマユリたちが横一列に咲き誇っています!!




▼去年 7月6日夜のヤマユリ



▼去年 7月7日のヤマユリ

石蕗(ツワブキ)の葉とコラボレーションするヤマユリの花




▼去年 7月8日のヤマユリ



▼去年 7月8日夜のヤマユリ

漆黒の闇の中でカールする美しいヤマユリの花びら!



▼去年 7月9日のヤマユリ



▼去年 7月15日のヤマユリ

花を咲かせなかったヤマユリにお水をあげています


▼去年 8月16日のヤマユリ

夏の日を浴びて緑色の輝くヤマユリの葉っぱ




ヤマユリ百景!
このあたりで終わりにしておきます 笑


ここまですべてご覧になった方がもしいらっしゃったら、僕はあなたに "ヤマユリ愛"を注入できたと思います。


この記事を書いて、ヤマユリたちを記録して良かったです!!
ありがとうございました!



(おまけ)

平成31年(2019年) 4月20日のサルスベリの新葉



▼あわせて読みたい関連記事

やまゆりブログの一覧

【ヤマユリ 決定版!】おすすめヤマユリブログ記事一覧 ヤマユリの写真たくさん有♪♪

日本一海に近い駅・JR大村線千綿駅の夕陽が真オレンジ!

日本で一番海に近い駅・千綿駅(ちわたえき)は夕日の絶景スポットでした!黄昏れる海の見える駅は大村線ノスタルジアの象徴でした!

夕陽が似合う駅・千綿駅(ちわた駅)


夕日スポット!千綿駅の夕日


ちわた/千綿(CHIWATA)


波のない穏やかな大村湾に沈む夕日



駅舎内から見た千綿駅の夕日


駅舎に写った千綿駅の夕日
平成30年(2018年)11月17日 村内伸弘撮影



JR大村線の駅、千綿駅にタクシーで向かっています。


長崎弁の超親切で超おせっかい(笑)なタクシー運転手さんが僕を乗せて日本一海に近い駅&日本一の夕日スポット JR大村線の千綿駅に向かっています。



JR千綿駅に着きました

千綿駅は昭和3年(1928年)4月20日開業です

千綿駅のレトロな駅舎と長崎弁のタクシーの運ちゃん


千綿駅(CHIWATA STATION)


こんな建物がまだ現役の駅だなんて!嬉しすぎます!!


丸型の赤い郵便ポストも嬉しいです♪♪


どう見ても JRの駅とは思えませんがw


ボロっちい単なる民家やん!(スミマセンw)


東彼杵町の案内


「歴史と文化のまち」ひがしそのぎ


この地図のように千綿駅は大村湾に面しています


この赤木集団茶園(写真中央)でさっきまで茶畑の写真を撮っていました


すぐ上を長崎街道が通っているのもわかります。


「お茶とくじらの街」東そのぎ


赤木集団茶園での茶摘みの写真!


彼杵駅の近くに「二十六聖人船出の地」もあるようです。


二十六聖人船出の地

慶長元年(1596年)ペトロ・バウチスタ神父以下 5名の宣教師と日本人の信者計26名が捕えられ、京都から長崎刑場へ送られる途中、数珠つなぎに縛られた一行は唐津、嬉野を通り、彼杵(そのぎ)から船で対岸の時津へ渡り、長崎の西坂刑場へ死の行進を行った。近くには、この乗船の地として記念碑が建立されている。



さあ、列車が来ます。ホームに入ります。


電化されていないのでディーゼル車です!


ここ千綿駅は間違いなく鉄道ファン垂涎の絶景スポットです!!


そして、SNS映えを狙っている人だけじゃなくって、本格的にカメラを趣味にしている人もけっこう来てました。



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



ロマンチック千綿!

白く輝く大村湾


大村湾は面積約321㎡(南北約26km、東西約11km)の大きな海です。内海のため、海面はとても穏やかです。



古い駅のホームの上から見る鉄道のレール越しの夕陽、これはニッポンの原風景なのかもしれません。


ここは夕陽マニア垂涎の絶景スポットでもあるのです!!



千綿渓谷のポスター 48の滝と淵が連なる千綿渓谷


ホームから駅の外がよく見えます 笑


手入れされた花壇がキレイですばらしいです!



電車の本数が少ないので時間があります。
駅舎と駅舎の周辺を見てみましょう


ホーム内から見た駅舎の窓ガラス


ホーム内から見た駅舎


おーーっ!この駅名看板最高です!!!!!



駅舎内から見たホーム


千綿駅の駅舎内に貼ってあった時刻表


縦一直線で整然と発車時刻が並んでいますw


駅ナカ(笑)


とっても温かい空気が流れているステキな空間でした!



まちづくり景観資産 千綿駅


この建造物は未来へ残すべき貴重な財産です


千綿駅のプロフィール


千綿駅のプロフィール

昭和3年(1928年)4月21日 千綿駅誕生


彼杵と松原のちょうど中間地点に誕生した駅は、直線ではなくカーブに建てられたため、列車は傾いて停車する珍しい駅です。


昭和46年(1971年)からは無人駅となり、駅舎と敷地は町有になりました。



Asahi ウィルキンソンってなんだ 笑


東彼杵町掲示板



駅の外から見たホーム


無人駅なので、ホームへの出入りは完全フリーです


駅舎の外にあった自販機


千綿駅の写真が貼ってありました


弓なりの駅!曲がってますねっ

これ海に近すぎですね!!大村湾は静かな海(=琴の海)だと思いますが台風の時とか海水がバンバン駅のホームにかかりそうな近さです!!


無人駅なので出入りが自由です、せっかくなので駅の前にある歩道橋を渡ってみます。


千綿歩道橋


歩道橋から見た千綿駅


国道34号


歩道橋から見た大村湾



千綿駅のホームに戻りました!


ぐわっ!ミラーに夕陽が写ってる~!!


ミラーだと夕陽が 2つもある~!!!!!!!!!!!

ヤバイです!ヤバイです!!千綿駅があまりにもドラマチックです!!


駅舎のガラスに写った大村湾の夕日


すごい場所です、千綿駅は!


JRの駅がアートしちゃってます!!



シーサイドライナー来た~☆


青い車体に赤い扉。カッコイイです(^^)


うわー!この時間にシーサイドライナー乗ってたらさぞかし素晴らしいんでしょう!今回は駅のホームから撮影するので次回はシーサイドライナーに乗って、電車の中から夕陽を見てみたいです!


風情があるとしか言いようがありません!芸術的な光景です!!


このベンチ(写真左下)に座って海を見ていました。


人生最高のベンチかも!


お茶のこばやしさんの名刺



ちょっとちょっと~
千綿駅、すごい雰囲気になってきました!!


線路も夕陽に照らされています!


まさに撮影スポット!絶景スポット!


琴の海・大村湾に夕陽が沈んでいきます。


言葉はいらない。



言葉は無力。



この光景に酔いしれます!誰もが!


ドラマチック長崎!
ドラマチック千綿!!


夕陽は海に沈むのかな?と思ってましたが、ここ大村湾は外海ではなく内海なので湾の向こう側にある西彼杵半島に隠れるようでした!





動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)





千綿駅。最高のパノラマを目に焼き付けよう。朝も昼も夕方も。みんなの記憶に残る思い出の場所。


夕日、沈みました。


日が暮れました。



ガーン!夢中で写真や動画を撮ってたら、駅舎内の有名?なカレーがもう売り切れでした。。。


お腹が空いたので駅前の居酒屋で夕飯を食べて、時間調節してシーサイドライナーに乗り長崎駅へ向かいたいと思います。



駅前の居酒家(居酒屋さん)


長崎はやっぱり福山雅治~!


ガ、ガ、ガーン!この居酒屋さん、「今日は貸し切り」だって~
他に飯食うところないので、長崎まで我慢します。



なんだ~ この写真~ん!!

ひがしそのぎ町営バスのりば


バスはこんな感じで長崎市内には帰れません。




やっぱりベーシックに大村線に乗って長崎市内へ帰ります

ああ、美しい。千綿駅は美しい。


モニターまでもが詩的です。


僕が乗るシーサイドライナーが到着しました!ヘッドライトの灯りと街灯の灯りのコラボレーション!


シーサイドライナー、長崎行きです。


シーサイドライナーの車内から見えた大村湾の黄昏(たそがれ)


シーサイドライナーの車内から撮った大村湾の夕景



出かけよう、大村線ノスタルジアへ

明治時代に「九州鉄道長崎線」として開業した、長崎県佐世保市の早岐(はいき)駅から諫早市の諫早駅までの最西の鉄道路線「大村線」はおかげさまで120周年。


沿線にある駅の多くは歴史があったり、またハウステンポス駅のように洋風な駅だったり、特徴的な建物が多くあります。そしてその駅周辺には地域性あふれるお店やお土産品もたくさん。そんな魅力ある大村線の歴史を感じながら列車にゆられるノスタルジックな旅を楽しんでください。

大村線沿線ガイドブックより引用




動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



▼今回の長崎旅行


長崎市内へのリムジンバス!長崎空港から長崎新地ターミナルバス停へ


タウンワーク長崎版とオランダ坂トンネル(ながさき出島道路)


オランダ坂の東山手甲十三番館、長崎・大浦東山手居留地跡を散策


長崎カステラアイスがうまかった - 東山手甲十三番館の居心地のいい居留地カフェ


長崎の魅力は旅の想い出ノートにすべて書いてあった - 東山手甲十三番館


領事館の丘!オランダ坂にある活水学院と東山手十二番館(長崎市旧居留地私学歴史資料館)


長崎・東山手洋風住宅群(7棟)、もう一つのオランダ坂に面した木造洋館


長崎孔子廟&中国歴代博物館 日本唯一華僑が建てた中国様式の孔子廟、ここは中国!


雨のドンドン坂 - 長崎・南山手散策で見つけた美し過ぎる坂道


ロシアコンスイ坂(ゆずりはの坂)- 長崎市南山手散策


夜の静かな祈念坂(きねんざか) - 長崎・南山手町散策


やっぱり四海樓!ちゃんぽん・皿うどん発祥の店 四海楼の長崎ちゃんぽんは絶品


長崎のガラス「長崎ビードロ(びいどろ)」、美しい和ガラスも長崎を象徴!


海が見える青い列車 JR九州「シーサイドライナー」乗車記


日本一のお茶「そのぎ茶」を試飲し即購入!東彼杵町の長崎緑茶販売店にて


絶景お茶畑!赤木集団茶園は長崎県東彼杵町のそのぎ茶の茶畑


日本一海に近い駅・JR大村線千綿駅の夕陽が真オレンジ!


長崎駅かもめ広場のクリスマスツリー、長崎名物 生カラスミとハトシ


長崎県諫早市 諫早眼鏡橋! 永久不壊の石橋はうつくしい石造りのアーチ橋


黄色い列車・島原鉄道を諫早駅近くの遮断機のない第4号踏切で激写


諫早神社のクス群と本明川の飛び石 - 長崎県諫早市の観光名所


昭和の雰囲気が残る JR諫早駅前・ショッピングセンターサンコー


諫早バスターミナル!古き良き時代のバスターミナルで気分は昭和ノスタルジー!


長崎県 諫早散策♪ 諫早バスターミナル周辺を散歩


「ただいま当機は世界一きれいな空港に着陸しました。」羽田空港の清潔さや快適さは世界一!




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


鉄道・飛行機・乗り物ブログの一覧

【鉄道・飛行機・乗り物 決定版!】おすすめ鉄道・飛行機・乗り物ブログ記事一覧 鉄道、飛行機など乗り物の写真たくさん有♪♪

絶景お茶畑!赤木集団茶園は長崎県東彼杵町のそのぎ茶の茶畑

集団茶園「赤木茶団地」で見たお茶の木たち!長崎一のお茶の産地、ここ東彼杵(ひがしそのぎ)の「彼杵茶」は全国茶品評会で堂々の 2年連続日本一を獲得~

そのぎ茶の茶畑「赤木集団茶園」


そのぎ茶の茶葉


緑色のそのぎ茶の茶葉



光り輝くそのぎ茶の茶葉


そのぎ茶の花


茶畑越しに見えた夕陽にきらめく大村湾(琴の海)
平成30年(2018年) 11月17日 村内伸弘撮影



彼杵駅近くでそのぎ茶を買って、そこからタクシーで茶畑に向かっています。


最初、彼杵駅から茶畑「赤木集団茶園」まで歩いていくつもりだったのですが、お茶のこばやしのお父さんに「歩くと遠かと」とアドバイスされタクシーを呼んでもらったんです。


大正解でした!


なぜかというと長崎弁のタクシーの運転手さんが饒舌で、話が面白く、いろいろこの辺のことを知っていたからです。


タクシーの車窓 萌香園(長崎そのぎ茶の製茶工場)


タクシーの車窓


おーっ!ヤバイ!!大村湾がきらめいています!!!!


タクシーの運ちゃん、こんな景色まだまだと言ってました。


もっとすばらしい絶景がここからみられるそうなんです!
楽しみです!!




動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)




動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)



タクシーの運転手さんにお茶畑のど真ん中で下ろしてもらいました。


すごーーい!!
一面、360度お茶畑が広がっています!!

そのぎ茶の茶畑「赤木集団茶園」


近くで見るとお茶の葉っぱって艶があってうつくしいです!!


お茶の木なんて、なかなか間近では見ないですから写真を撮るのも楽しいです!!


お茶の花が咲いてました!!


お茶の花は可憐な白い花でした!




夕方の長崎の太陽がお茶畑に微笑んでいます


お茶畑の中央を通る道


茶畑の風景


防霜ファン(送風機)が林立しています


お茶が霜の被害にあわないように設置されていると思います


青々とした茶葉と水色の空、茶色い大地。ホントすばらしい風景です!!


あぶない!
電気が流れています。ふれるとキケンです


これは危なかった!ホント危なかった!危なくふれるところでした 笑


FMW大仁田厚のノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチになるところでしたw


それにしてものどかです。


誰もいません。


この集団茶園「赤木茶団地」



茶の畝がとてもキレイです


茶畑の奥の山並みも美しい!


霜除けのプロペラ(防霜ファン)


こんなに間近で見るのは初めてです。防霜ファンってけっこう頑丈に作られているみたいです。




霜除けの地下水スプレー(パイプ)


こう見ると霜ってとにかく植物には良くないんですね。


葉っぱの角度でしょうか?ところどころ鮮やかな緑色が紛れています!


西九州で一番広い!この集団茶園「赤木茶団地」はとても広いので遠くにもたくさんの茶畑が見えました


風が気持ちいい!
今僕は最高の気分です!!!!!


うつくしい緑色のそのぎ茶の葉っぱ


あざやかな黄緑色のそのぎ茶の葉っぱ


激写!激写!激写!


そのぎ茶の葉っぱ、めっちゃビューティフルです!!!!


風光明媚!






皆さんも「長崎」というと、ハウステンボスとか、グラバー園とか、稲佐山(夜景)とか、軍艦島とか真っ先に頭に浮かぶと思いますが、こういうガイドブックに載っていないすばらしい場所が「長崎」にはたくさんあるんですよ!!


長崎は実に多彩です!!!!


茶畑の向こうに夕陽にきらめく大村湾が見えるぅ~!!


うわーーーっ!
すごい光景です!!壮絶な眺めです!!!


写真右上が海(大村湾)ですよ


要するにここ「赤木茶団地」は海が見える茶畑なんです♪♪
すばらしいでしょ!?




僕はブロガーです。
ニッポンの、そして長崎の、こんなにも美しい光景を目にしたら絶対に記録しなければなりません。


自分自身の感動を、皆さんに伝えたいんです!


こんなにもすばらしい場所がある!
こんなにも劇的な風景がある!



きらめく大村湾




なんだ~ この景色!!!!!!



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)





この空間、この情景、ワンダフルです(^^)/



携帯でさっきのタクシー会社に電話して、迎えに来てもらいました。
歩いては JRの駅までは帰れませんからw



なんという幸運!

さっきの長崎弁の運転手さんがまたやって来ました!


そして、夕日の名所・千綿駅へ向かう途中に「千綿駅よりすごい絶景なスポットがあると」ということで、そこに連れていってくれました。


見えてきた!!


ぐわーーーっ!!!!


すごーーーーい!!!!!!!



最高の情景です!こんな光景を目にすることができるとは!!!!
まぶしいです!まぶしいです!まぶしいです!!!!!



この運ちゃん、僕にとって神様でした!
だって、こんな絶景に僕を案内してくれたんですから!!



動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム)




おじさんによると、おじさんがこの極秘スポットを紹介すると乗客は「ボッタクられる」と思って、断わる人が多いそうです。。。


僕はこのおじさんはとても親切で、信頼できるって会ってすぐにわかったので連れていってもらいましたが大大正解でした!


人の善意は受けるもの
人の好意は受けるものです(笑)



運転手さん、最後に目的地千綿駅に向かってくれています


タクシーの車内、おじさんの長崎弁が炸裂~www


タクシーの車窓



ああ、この運転手さん 僕好きだな。
長崎はやさしい人が多いな。
うれしーな!



▼今回の長崎旅行


長崎市内へのリムジンバス!長崎空港から長崎新地ターミナルバス停へ


タウンワーク長崎版とオランダ坂トンネル(ながさき出島道路)


オランダ坂の東山手甲十三番館、長崎・大浦東山手居留地跡を散策


長崎カステラアイスがうまかった - 東山手甲十三番館の居心地のいい居留地カフェ


長崎の魅力は旅の想い出ノートにすべて書いてあった - 東山手甲十三番館


領事館の丘!オランダ坂にある活水学院と東山手十二番館(長崎市旧居留地私学歴史資料館)


長崎・東山手洋風住宅群(7棟)、もう一つのオランダ坂に面した木造洋館


長崎孔子廟&中国歴代博物館 日本唯一華僑が建てた中国様式の孔子廟、ここは中国!


雨のドンドン坂 - 長崎・南山手散策で見つけた美し過ぎる坂道


ロシアコンスイ坂(ゆずりはの坂)- 長崎市南山手散策


夜の静かな祈念坂(きねんざか) - 長崎・南山手町散策


やっぱり四海樓!ちゃんぽん・皿うどん発祥の店 四海楼の長崎ちゃんぽんは絶品


長崎のガラス「長崎ビードロ(びいどろ)」、美しい和ガラスも長崎を象徴!


海が見える青い列車 JR九州「シーサイドライナー」乗車記


日本一のお茶「そのぎ茶」を試飲し即購入!東彼杵町の長崎緑茶販売店にて


絶景お茶畑!赤木集団茶園は長崎県東彼杵町のそのぎ茶の茶畑


日本一海に近い駅・JR大村線千綿駅の夕陽が真オレンジ!


長崎駅かもめ広場のクリスマスツリー、長崎名物 生カラスミとハトシ


長崎県諫早市 諫早眼鏡橋! 永久不壊の石橋はうつくしい石造りのアーチ橋


黄色い列車・島原鉄道を諫早駅近くの遮断機のない第4号踏切で激写


諫早神社のクス群と本明川の飛び石 - 長崎県諫早市の観光名所


昭和の雰囲気が残る JR諫早駅前・ショッピングセンターサンコー


諫早バスターミナル!古き良き時代のバスターミナルで気分は昭和ノスタルジー!


長崎県 諫早散策♪ 諫早バスターミナル周辺を散歩


「ただいま当機は世界一きれいな空港に着陸しました。」羽田空港の清潔さや快適さは世界一!




▼あわせて読みたい関連記事

長崎旅行記(長崎ブログ)の一覧

【長崎旅行記 決定版!】おすすめ長崎旅行ブログ記事一覧 長崎観光の写真たくさん有♪♪


酒ブログ・飲み物ブログの一覧

【酒・飲み物 決定版!】おすすめ酒・飲み物ブログ記事一覧 酒・飲み物の写真たくさん有♪♪