人間ドックの結果、もうしばらく生きられることになりましたw
人間ドックの結果発表~~
人間ドック料金案内・基本プラン|東海大学八王子病院健康管理センター
先日(2015年10月22日)、ムラウチドットコムの取締役のみんなと一緒に東海大八王子病院の人間ドックへ行ってきました。
当日配布用の結果報告書や医師による結果説明、保健師・看護師による保健指導などの結果、「病気もなく、いたって健康でどこも悪くない」ということが明らかになりました。パチパチパチッ!もうしばらく生きられまーす(笑)
でも、体重や肥満度、体脂肪率が増えていて腹囲 94.8cmでメタボ確定なのと、血糖値がやや高いのでとにかく運動してください。具体的には歩いてください。とのことでした。それから、夕飯は炭水化物を少なくして、量を減らしてくださいというアドバイスでした。
僕自身は今回の人間ドックの結果、今後次のように生活を改善しようと思いました。ガンバリます!!
1. 歩く量を増やす
2. 夕飯の量を減らす(特に白米の量)
胆嚢(たんのう)に多数のポリープを疑う。最大径は頸部5mm以下
ということなのですが、6年前に受診したときよりも小さくなっている(=ほとんど大きさが変わらない)のでまったく問題ないとのことでした。安心しました。
膵(すい)描出不良
膵臓は上腹部超音波では ”内臓脂肪”で超音波(エコー)では見えなかったようです。前回は見えていたようなのですが、この点はちょっぴり心配です。CT(コンピューター断層撮影)検査まではやる必要はないかな?と思っていますが、近いうちに念のため一度やっておこうかなとも思っています。
人間ドックのすすめ
人間ドックの「ドック」は船舶の製造や修理の際に使われる施設に由来しています。人間ドックでは、身体の一部ではなくからだ全体を診ることが基本です。まず、健康かどうかを「健診」して、病気の有無を「検針」し、最後に今後どのような生活を送るべきかをアドバイスします。
病気の早期発見早期治療(二次予防)だけでなく、既に生活習慣病で治療中の人に対する指導(三次予防)や、病気の予防や健康増進のためのアドバイス(一次予防)などをトータルに行うのが人間ドックです。
当センターは大学病院内に設置された予防医学の専門施設であり、教授、准教授、講師がいる教育・研究施設でもあります。あなた自身の健康を守るために、ぜひ一度お受けください。
東海大学八王子病院健康管理センター長
(医学部基盤診療学系健康管理学教授)
高橋秀孝
(東海大八王子病院「人間ドックのご案内」から引用)
人間ドックの結果「異常所見なし」、保健指導は「体重のコントロール」
▼あわせて見たい関連動画
動画制作&出演: 村内伸弘(ムラウチドットコム)
動画制作&出演: 村内伸弘(ムラウチドットコム)
糖尿病予備軍になっちゃった。「糖尿病の入口」「食事療法と運動療法が必要」って担当医師に言われました。。。
- 2年ぶりの1日人間ドッグ - 2009年7月8日
- 1日人間ドッグ - 現代医学を信頼する - 2007年6月27日
- 「村内さん、あなたはタイプAです」
- 脳ドッグ(MRI検査) - 続・現代医学を信頼する
- 脳ドッグ 結果報告書 「脳血管に異常があります」
- 脳ドッグ結果報告書の説明を神経内科で受けました
- 自己最悪の腰痛と首痛~ 整骨院と脳ドック(MRI検査)へ
- 首猫背が首の痛みの原因 (脳梗塞ではなかったです)
- 「おしり修理センター」より手術報告
- 大腸ポリープで明ける決意の平成19年。
- 内視鏡大腸ポリープ手術、入院の感想
- 目やに、目ヤニー
- 蛋白尿 C
- シミ取りレーザー治療体験談 (僕、しみ取りましたw)
- ほくろ除去レーザー手術体験談(僕、ホクロ取りましたw)
- 今朝の体重74.8kg。「しまった!右足の中指の深爪」
- ふくらはぎは第2の心臓。だから「ふくらはぎマッサージ」
- 健康は習慣で決まる。だから 「カゴメ野菜ジュース 食塩無添加」
- 備蓄: 紀文おいしい無調整豆乳 by キッコーマン
- 10月は決戦
- 4時間睡眠でローテンション ◇ヽ(*ヘ*)ノ
- 「必死で寝る」 来年は 6時間睡眠
- 7時間以上睡眠に方針大転換
- うんどう・えいよう・きゅうよう - 健康トライアングル
- ぐうぐう、かみかみ、ぴんぴん、てくてく
- 東京・神奈川のおすすめ温泉 相模健康センター! 漢方効仙薬湯、露天草津温泉、高濃度炭酸泉で湯治&リラックス~
(自分の人生チェックシート)
1968年 0歳 済
1969年 1歳 済
1970年 2歳 済
1971年 3歳 済
1972年 4歳 済
1973年 5歳 済
1974年 6歳 済
1975年 7歳 済
1976年 8歳 済
1977年 9歳 済
1978年 10歳 済
1979年 11歳 済
1980年 12歳 済
1981年 13歳 済
1982年 14歳 済
1983年 15歳 済
1984年 16歳 済
1985年 17歳 済
1986年 18歳 済
1987年 19歳 済
1988年 20歳 済
1989年 21歳 済
1990年 22歳 済
1991年 23歳 済
1992年 24歳 済
1993年 25歳 済
1994年 26歳 済
1995年 27歳 済
1996年 28歳 済
1997年 29歳 済
1998年 30歳 済
1999年 31歳 済
2000年 32歳 済
2001年 33歳 済
2002年 34歳 済
2003年 35歳 済
2004年 36歳 済
2005年 37歳 済
2006年 38歳 済
2007年 39歳 済
2008年 40歳 済
2009年 41歳 済
2010年 42歳 済
2011年 43歳 済
2012年 44歳 済
2013年 45歳 済
2014年 46歳 済
2015年 47歳 今現在
2016年 48歳
2017年 49歳
2018年 50歳
2019年 51歳
2020年 52歳
2021年 53歳
2022年 54歳
2023年 55歳
2024年 56歳
2025年 57歳
2026年 58歳
2027年 59歳
2028年 60歳
2029年 61歳
2030年 62歳
2031年 63歳
2032年 64歳
2033年 65歳
2034年 66歳
2035年 67歳
2036年 68歳
2037年 69歳
2038年 70歳
2039年 71歳
2040年 72歳
2041年 73歳
2042年 74歳
2043年 75歳
2044年 76歳
2045年 77歳
2046年 78歳
2047年 79歳
2048年 80歳 日本人男性 平均寿命(80.21歳)
【美容健康法 決定版!】おすすめ美容健康法ブログ記事一覧 美容健康の写真たくさん有♪♪