うつくしい風景写真が撮れました。僕が働く東京都八王子市や隣町の日野市は自然いっぱいのうつくしい街なんです! 浅川の上空を飛ぶ白い飛行機 雲の間から顔を出す年末の太陽 夕陽を浴びてきらめく浅川 令和3年(2021年) 12月26日 村内伸弘撮影 なんだかわかんないけど、ここ数ヶ月めちゃくちゃ充実して... 続きをみる
日野市のブログ記事
日野市(ムラゴンブログ全体)-
-
誠!新選組の映画「燃えよ剣 BARAGAKI」を観に行こう! 時代を追うな。夢を追え。
開国か討幕か - 動乱の幕末にわずか 6年だけ存在した「新選組」。← キャッチコピーからしてメッチャかっこいい!!観に行かざるを得ない 笑 BARAGAKI Unbroken Samurai(燃えよ剣のタペストリー) 時代を追うな。夢を追え。(燃えよ剣の駅貼りポスター) 誠 新撰組2020 × ... 続きをみる
-
東京都八王子市 大谷緑地の緑、小宮公園の緑。あまりにも美しかったので思わず撮っちゃいました。撮るつもりはなかったんですが、あまりにも気持ちが良くって。 大谷緑地(東京都八王子市大谷町) 令和3年(2021年) 5月9日 村内伸弘撮影 僕が生まれ、育ち、暮らす東京八王子は緑に溢れています! 僕たちの... 続きをみる
-
あなたも誰かもひとりにしないで。いのちを支える一歩。気づけばつながる尊い命。 ゲートキーパー 八王子市自殺対策プロジェクト 八王子市保健所 × 明星デザイン 令和3年(2021年)3月12日 村内伸弘撮影 可愛らしいイラストの看板を目にしました 京王八王子駅から JR八王子駅に向う東放射線通り(... 続きをみる
-
東京都日野市西平山の秋の景色 上村用水&川北用水(農業用水)沿いを歩く
曼珠沙華(彼岸花)咲く日野市西平山 上村用水&川北用水(農業用水)沿いを散歩しました 秋の青空に祝福される東京都日野市西平山の生産緑地 西平山上村用水(農業用水)沿いに咲く曼珠沙華 西平山の名もなき池 西平山 川北用水(農業用水) 西平山のお地蔵さん 令和2年(2020年) 9月30日 村内伸弘撮... 続きをみる
-
【多摩地区情報 決定版!】おすすめ多摩ブログ記事一覧 多摩地区の写真たくさん有♪♪
三多摩地区へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた多摩地域情報(多摩地域ブログ集)をご覧ください。そして多摩地区を旅してみてください。 多摩地区の歩き方 - 多摩地区の代表的景観、東京農工大学キャンパス 三多摩はすばらしい! 三多摩はうつくしい!! 多摩地区情報 ロ... 続きをみる
-
東京都日野市西平山の秋の風景♪ うつくしい秋景色を楽しみながらウォーキング!
農のある風景♪♪ 日野市西平山 上村用水(農業用水)沿いを歩きました 日野市西平山(日野市生産緑地地区)の秋景色 西平山の田んぼの稲穂 西平山の田んぼで僕の腕にとまった白い蝶 ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶) 令和2年(2020年) 9月30日 村内伸弘撮影 JR八王子駅で下車せずに、この日は JR豊... 続きをみる
-
西平山の路傍の地蔵尊のまんまるなご尊顔に魅せられる。これぞ、真の地蔵菩薩! まん丸なお顔のお地蔵さん(東京都日野市西平山) 江戸時代からズッと日野市西平山の路傍に立つお地蔵さん 鉛色の空。日野市西平山の夜の風景 お地蔵さんに向う道 お地蔵さん並びの百日紅(サルスベリ) 令和2年(2020年) 9月... 続きをみる
-
NHK「スローな武士にしてくれ」 内野聖陽は史上最高の近藤勇!
名画「蒲田行進曲」に迫る池田屋階段落ち!幕末の京都、旅籠・池田屋。生き急いだ男・新選組の近藤勇(こんどう いさみ)が長州藩や土佐藩の勤王の志士を斬る! テレビドラマ「スローな武士にしてくれ 〜京都撮影所ラプソディー〜」 "史上最高の近藤勇" 内野聖陽 飛び上がって相手を斬りつける内野聖陽さんは史上... 続きをみる
-
台風19号の河川氾濫・洪水情報 - 東京都多摩川・浅川・大栗川の洪水浸水想定区域図
防災情報 国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所の情報ページより 八王子市公式サイトや公式サイトの洪水ハザードマップにアクセスができません! ですが、この国交省・京浜河川事務所さんのページがアクセス可能でした。ページも軽いです! 多摩川、浅川、大栗川流域にお住まいの皆さんは河川の氾濫や洪水の可... 続きをみる
-
-
絵はがき作品募集中 -新選組絵はがきコンテンスト(土方歳三没後150年記念)
【絵葉書コンテスト】 A6サイズのイラスト作品募集中 - 新選組のふるさと東京都日野市で開催中! 「誠」 新選組 隊旗 東京都日野市で新撰組の土方歳三没後150年を記念した新選組絵はがきコンテストが行われているようです。新選組絵はがきの作品募集中みたいなので絵やイラストを書いてあなたも参加してみて... 続きをみる
-
【動画】東京のご利益があるパワースポット 高幡不動尊(日野市高幡)
有名なお寺です。新選組の土方歳三の菩提寺です(土方歳三像があります)。もちろん強力なパワースポットです。あなたもこの動画を見て、高幡不動尊を訪ねてみてください。 関東三大不動 真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」 日野市(東京都)の隣町・八王子市に僕は住んでいますので子供の頃から何度も高幡不動... 続きをみる
-
【動画】東京の紫陽花の名所「高幡不動尊 あじさい祭り2018」 - 東京都日野市
美しい山アジサイたち。東京の紫陽花寺でアジサイを撮影しました。 第35回 高幡不動尊 あじさいまつり 今朝、出社前に京王線の高幡不動駅から歩いてすぐの東京のアジサイの名所「高幡不動尊(高幡のお不動さん)」に行ってきました。お参りをした後にプチハイキングをして、旬のアジサイたちを映像に収めてきました... 続きをみる
-
小島善太郎画伯 - 桃李不言下自成蹊 - 桃李(とうり)もの言わざれども下(しも)自(おのずか)ら蹊(こみち)を成す
大正・昭和に活躍した洋画家・小島善太郎 桃李不言下自成蹊 善太郎(小島善太郎) 平成28年12月6日 村内伸弘撮影 昨年末、おばあちゃん家の倉庫整理をしていたら、おもしろいのが出てきました。武者小路実篤っぽい感じもしましたが、多摩にゆかりがある洋画家・小島善太郎先生の作品でした。 折りたたんで... 続きをみる
-
高幡のお不動さん(高幡不動尊)と新撰組、カスタードたい焼き&海老天丼
東京都日野市の高幡不動へ遊びに行きました 新撰組組長 近藤勇の似顔絵 平成29年4月4日 村内伸弘撮影 高幡不動尊金剛寺の本尊 - 丈六不動明王坐像(重要文化財) 4月4日、天気が良かったので高幡不動をぶらついてきました。 但し、あんまり時間がなかったのでお不動さんにはお詣りせず、新撰組、カスター... 続きをみる
-
2016夏の高校野球 西東京大会の展望 優勝予想は"ありんこ軍団"
2016年・高校野球西東京大会の僕の予想を大公開! 「報知高校野球」第98回全国選手権49代表校大予想号ゲット 夏の甲子園・西東京大会 がいよいよ開幕します! 今年は高校野球観戦(高校球児たちの一生懸命さ、ひたむきさ)を自分のテーマの一つにしていますし、各校にどんな選手がいるのか詳細にはウォッチで... 続きをみる
-
秋満喫。アゲハ蝶&ヒメアカタテハ。コスモス、ピラカンサ、ハナミズキの実。etc
うつくしい日本の秋を満喫!大好きな秋を満喫! 青空に描かれたお習字のようです。名付けて「習字雲」! 煌めく川面 黄色く彩られた葉っぱ コスモスと遊ぶアゲハチョウ(アゲハ蝶/揚羽蝶) アゲハ蝶さんに大接近!! パシャ、パシャ!大激写~!! アゲハ蝶さん、飛んでいきました。 あっ、また降りてきた!! ... 続きをみる
-
あの東日本大震災と同じ日 3月11日、咲き誇る淡いピンク色の紅梅。 紅梅 しだれ梅 お地蔵さん 霜柱 3月11日。すべての日本人にとって特別な日にちです。 その 3月11日、梅の花が満開でした。 白梅、そして紅梅。 まるで、東日本大震災の犠牲者を追悼するかのように 見事に、圧倒的に、勢いよく咲き誇... 続きをみる
-
キレイな湧き水が流れる黒川清流公園湧水群! 黒川清流公園(東京都日野市) 車に乗って、日野市の黒川清流公園というところへ 行ってきました。清流が流れるとても涼しいところでした。 8月初旬、夏が始まったばかりでしたので ひんやりとした夏の涼を楽しめました。 穴場です! ここのところだいぶ涼しいので ... 続きをみる
-
2014年(平成26年)、八王子と日野の年末年始の風景 八王子の冬の青空 大晦日の八王子市内 八王子の古い商店 年賀はがきのポスター 八王子市内のポスター 八王子市内のイルミネーション ニュー八王子シネマ 永遠の0(零) - ニュー八王子シネマ 年末の八王子放射線通り 八王子花街・黒塀通り 八王子... 続きをみる