村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

国宝: 慧可断臂図(えかだんぴず)の達磨と慧可の覚悟 - 特別展「禅」

雪舟筆「慧可断臂図」の迫力を見よ!

慧可断臂図(えかだんぴず)

慧可断臂図(えかだんぴず)
平成28年/2016年 11月27日


とんでもない大迫力!!めちゃめちゃ緊迫した場面です!
自らの左腕を切り落として、岩壁に向かって坐禅する達磨(だるま)に弟子入りを迫る慧可(えか)、この信じられないようなありえないシーンをあの雪舟が見事に描き切っています!!!!


この慧可断臂図を僕は会社の机のイスの目の前に貼り出して毎日見ていますが、

(左)白隠の半身達磨像 (右)雪舟の慧可断臂図

印刷と実物とではぜんぜん迫力が違いました。なんたって本物は 183センチありますから、そもそも小さく印刷されたものとは違います。それから印刷だと 2人の目が死んでるんですが、本物は 2人の目が爛々(らんらん)と輝き、近くで見ていて怖いぐらいでした!息を飲みました。呼吸ができませんでした。凄まじい達磨の威圧感、凄まじい慧可(えか)の覚悟です。


僕は自分自身とこの記事を今見ているあなたに問いたい。
あなたは自分の左腕を切り落としてまでも学びたいことはありますか?自らの片腕を捧げてまでも帰依したい人はいますか?


覚悟(英文の説明文では「determination」となっていました)。生きていく上で、もっとも必要なコトは覚悟かもしれません。でも、僕を含めこの星に生きるほとんどの人たちは覚悟ができないで死んでゆくのです。。。。あゝ人生。。。



国宝 慧可断臂図(えかだんぴず)  雪舟等楊筆

国宝 慧可断臂図(えかだんぴず)
雪舟等楊筆 室町時代 明応5年(1496年)
愛知・斎年寺蔵




特別展 「禅 −心をかたちに−」 2016年10月18日(火)〜11月27日(日)東京国立博物館




最終日になってしまいましたが、なんとか憧れの「慧可断臂図(えかだんぴず)」を見てきました!慧可断臂図は画聖・雪舟の作品です!!あわせて白隠の達磨像も見られました!


以下、レポートです。もう特別展は終わっちゃってますけどwww
次の機会にぜひ、「慧可断臂図(えかだんぴず)」の実物をあなたも見に行ってくださいネ。


東京国立博物館の特別展「禅 −心をかたちに−」

東京国立博物館の特別展「禅 −心をかたちに−」に向かいます。


ガーナのNGO - 小学校を作るための募金

ガーナのNGOが小学校を作るための募金をしてました


旧上野恩賜公園

旧上野恩賜公園


見えました!トーハクこと東京国立博物館っ!!



てか、トーハクなんて言い方昔からしてたっけ? 笑


東京藝大のイベント

噴水前広場で東京藝大のイベントが開かれていました。


東京藝術大学後援 アートマーケット

東京藝術大学後援 アートマーケット


上野公園の噴水の前で記念撮影する中国人ご一行様

大噴水(噴水池)の前で記念撮影する中国人ご一行様


野口英世像 - 上野公園

野口英世像


野口英世博士(Dr.HIDEYO NOGUCHI) 1876-1920

野口英世博士(Dr.HIDEYO NOGUCHI) 1876-1920


野口英世の像 - 上野公園

野口英世の銅像 - 上野公園

野口英世銅像 - 上野公園

野口英世像、カッコいいですね!!

努力だ。勉強だ。それが天才だ。誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。(野口英世)


野口英世博士の後ろ姿

野口英世博士の後ろ姿


上野の森のイチョウ

上野の森のイチョウ、ステキです。


上野の森のいちょう

上野公園のイチョウ

黄色一色!!


上野公園のいちょう - 一面、黄色いイチョウの葉っぱ

一面、黄色いイチョウの葉っぱ


トーハク(東京国立博物館)に到着。


特別展「禅(ZEN)」の看板

特別展「禅(ZEN)」の看板


禅の名宝、東博に集結!

禅の名宝、東博に集結!
白隠の達磨像


このご尊顔を見ちゃうと、「平安の秘仏」展も見たくなりますね。苦渋の選択で今回はパスします。


東京国立博物館(TOKYO NATIONAL MUSEUM)

東京国立博物館(TOKYO NATIONAL MUSEUM)


大英博物館(ブリティッシュ・ミュージアム)

大英博物館(ブリティッシュ・ミュージアム)


トーハク(東京国立博物館)のチケット売り場

トーハクのチケット売り場


トーハクのチケット売り場

東京国立博物館のチケット売り場

特別展「禅/ZEN」のチケット

特別展「禅/ZEN」のチケット


東京国立博物館のユリノキ

東京国立博物館のユリノキ。お見事!!
紅葉で黄金色に染まる巨大なユリノキ」の記事を詳しくはご覧ください


東京国立博物館 平成館

東京国立博物館 平成館


森鴎外総長室跡 - 東京国立博物館

森鴎外総長室跡


森鴎外総長室跡の説明文 - 東京国立博物館

東京国立博物館 平成館の入口

平成館入口


東京国立博物館 平成館の入口エスカレーター

撮影はここまで~


特別展「禅/ZEN」の顔ハメ看板

顔ハメ看板~



・禅宗の成立
・臨済禅の導入と展開
・戦国武将と近世の高僧
・禅の仏たち
・禅文化の広がり


いやー、良かったです。かなり充実した展示でした!でもやっぱり、「慧可断臂図(えかだんぴず)」がズバ抜けて良かったです。その他、禅関連のたくさんの書や絵、仏像がありました。


但し、どれこれも当然ですが古いので、途中から正直「もう見なくてもいいや」という感じになりました。なぜかというと、もう死んでしまった人たちや過ぎ去ってしまった時代のことをこれ以上勉強しても、時間のムダだと感じてしまったからです。


そんなことよりもなによりも、この特別展で僕が見たすさまじい慧可(えか)の覚悟。あの種の覚悟を僕自身が持ち得るのか?そこを考えなければならないし、あの類(たぐい)の覚悟ができなければここトーハクに来た意味が無いと感じてしまったのです。


雪舟が描いた淡彩の1枚の水墨画。
この墨画は見るものに、己の生き方の反省を鋭く迫ってきます。この水墨画の前に立つものは、すべて厳しく自分の生き方を問われます。



そういうことです。
達磨(だるま)と慧可(えか)が平成の僕たちに突きつけてくるテーマは!!



特別展「禅/ZEN -心をかたちに-」のパンフレット


雪舟の慧可断臂図(えかだんぴず)


国宝 瓢鮎図(ひょうねんず) 如拙(じょせつ)筆
この水墨画はすばらしかったです!雪舟と白隠の作品が見られればいいやと思ってましたが、この瓢鮎図はみごとでした。水墨画の傑作だと思います。


トーハク(東京国立博物館)の天井

帰ります。


トーハク(東京国立博物館)の天井照明

東京国立博物館 本館

横(平成館入口)から見た東京国立博物館 本館


東京国立博物館から見えた東京スカイツリー

東京スカイツリーが見えました。


国立科学博物館のクジラのオブジェ

くじらがいました。国立科学博物館のクジラのオブジェですw


上野公園の様子

上野公園の様子


台東区循環バス「みんなのめぐりん」

台東区循環バス「みんなのめぐりん」


JR上野駅

JR上野駅


上野駅 UENO STATION

上野駅 UENO STATION


▼あわせて読みたい関連記事


歴史ブログの一覧

【歴史 決定版!】おすすめ歴史ブログ記事一覧 日本史や世界史の情報たくさん有♪♪


宗教・思想ブログの一覧

【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪ 


美術館・博物館旅行記(ミュージアムブログ)の一覧

【美術館・博物館 決定版!】おすすめ美術館・博物館ブログ記事一覧 ミュージアムの写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する