ムラウチドットコム社長・村内伸弘のブログが好き😍

ブログ三昧♪♪ ムラゴン、にほんブログ村、ムラウチドットコム運営の CEO(調子イイおじさん)がブログに恋し、ブログに狂う☆

無料ブログサービス muragon(ムラゴン) ブログランキング にほんブログ村 ECサイト ムラウチドットコム 決意56才

村内 伸弘(むらうち のぶひろ)村内伸弘の彼女

桑の都八王子!桑都八王子!養蚕室(東京府南多摩郡加住村)や繭の写真など

養蚕(ようさん)とはお蚕(おかいこ)を卵から飼い育て、繭(まゆ)をとることです。※蚕飼(こがい)とも言います

東京府南多摩郡加住村 養蚕室落成記念

東京府南多摩郡加住村 養蚕室落成記念 (たぶん)昭和10年代
右下に m.Ogishima(たぶん八王子のオギシマ写真館さん)と書かれています


「桑都(そうと)」とは八王子を指す美称です。古くから養蚕(ようさん)や織物が盛んであったことを表しています。

八王子市ホームページより引用



八王子は "桑都(そうと)"です!
"桑の都"です!


僕が生まれ、育ち、暮らす、この八王子は "織物の街"なんです!!



先日、親戚の家に残っていた超古いアルバムが見つかったんです。そのアルバムの中に、養蚕(ようさん)の写真がたくさんあったのでブログ=記録に残します。


養蚕とはお蚕(おかいこ)を飼い、育て、繭(まゆ)をとることです。



養蚕に関する写真が多数貼ってあったアルバム


養蚕室落成記念 アルバムの説明書き


東京府南多摩郡加住村(かすみむら)の養蚕室落成記念の集合写真


養蚕室前の様子


養蚕(ようさん)に励む加住の人々


繭(まゆ)がたくさん写ってますね!
人もたくさんいて、大繁盛って感じです 笑


当時の雑誌(新聞?)の切り抜きがアルバムの間に挟まっていました

東京府南多摩郡加住村留所部落会 共同養蚕場(共同養蠶場)

東京府南多摩郡加住村留所部落会 共同養蚕場(共同養蠶場)


奥様方が集まってメッチャ忙しそうですね(^^)


裏面が「大日本婦人会東京支部発会式」の写真だったので大日本婦人会ができた昭和17年頃の写真だと思われます。要するに戦争中です。


割烹着を着たお母さん方が手際よく繭を取り扱っています

みんなかいがいしいです!


それにしても、ものすごい数の繭ですねー
さすが "桑の都"八王子!!


僕も子供の頃、お蚕を飼ったことがありますが、夜中中お蚕さんが桑の葉っぱをムシャムシャ食べる音が聞こえてました。懐かしいなー


ちなみに母親の名前には「絹(きぬ)」という漢字が付いてます。母親の実家は "糸屋(撚糸)"でしたから、メッチャ八王子してるんですw



アコーディオンのような蔟(まぶし)


すごい活気を感じます!

右から 2番目の女性はすごい美人です!! ← 一目惚れw



いやー、スゴイ量ですよ!!


八王子は桑都。
それを証明する貴重な写真でした。


最後にもう一度、

東京府南多摩郡加住村(かすみむら)の養蚕室前の写真



養蚕の写真が眠っていた
村内家最古のアルバム

貴重な写真!村内家に現存する最古のもの!!



このアルバムの中に養蚕に志した一人の男の写真も残ってました!
僕のひいひいおじいちゃん・村内宇三郎(むらうち うさぶろう)です!!

養蚕に志した村内宇三郎(百年前の写真)

100年前の写真!養蚕に志した村内宇三郎

父の業を継ぎ、農業を営み、特に養蚕に志し、率先して桑園を作り、山林を開墾して耕地の拡大を計り、八王子市が別名桑都と唱えらるる元祖をなす。


僕のひいひいおじいちゃんは畑とか田んぼをやってるとズッと思ってたんですが、主に「養蚕」をやっていたということが今回別のメモが出てきてわかりました。


となると、村内家の 100数十年の歩みはこんな感じになります!


養蚕 → 醤油テレビ家電パソコンインターネット(EC&メディア/ブログ)



壮大な叙事詩ですね、もうこれは!!



このアルバムの中には「「片岡製糸特約養蚕組合連合会」の写真もありました

片倉製糸工場 片倉兼太郎翁 銅像除幕式 - 長野県岡谷市

昭和4年(1929年)11月3日  長野県諏訪(長野県岡谷市) 片倉製糸工場 片倉兼太郎翁 銅像除幕式


養蚕をしていたおじさんが「片岡製糸特約養蚕組合」連合会の会長だったみたいで、前列右から 8人目=写真中央で "イバって"ます 笑


昭和4年の除幕式の日の初代 片倉兼太郞の銅像

昭和4年の除幕式の日の初代 片倉 兼太郞(しょだい かたくら かねたろう)の銅像



(参考)

僕の母校・八王子市立大和田小学校の校歌(二番)


桑の都を ふるさとに

心楽しく 遊ぶ声

大和田小の行くてには

豊かな力 育ちゆく

豊かな力 育ちゆく



織物の八王子(昔の八王子駅前のオブジェ)

織物の八王子

ネットより引用



▼あわせて読みたい関連記事

昔の八王子!東京府南多摩郡加住村留所(旧留所村)の超古い写真

昔の八王子!東京府南多摩郡加住村留所(旧留所村)の超古い写真


八王子市加住町の素朴な景色

残したい八王子市加住町の素朴な景色 (八王子八十八景・番外編)


令和2年 中秋の名月

中秋の名月と虫の音 - 満月の夜、八王子滝山街道を歩く


桑の都!桑都!織物の八王子の歴史と魅力を「はちはく」で学びました♪♪

桑の都!桑都!織物の八王子の歴史と魅力を「はちはく」で学びました♪♪


2021年、八王子市明神町に産業交流拠点が完成します

2021年、八王子市明神町に産業交流拠点が完成します - 八王子市が伝統と最新技術が融合する街へ


八王子八十八景 みどり・公園の景 高倉大根(石川町)

八王子八十八景 すだれ干しの高倉大根(石川町) 冬の風物詩~♪♪ 


八王子情報(八王子ブログ)の一覧

【八王子情報 決定版!】おすすめ八王子ブログ記事一覧 八王子の写真たくさん有♪♪


昭和ブログの一覧

【昭和 決定版!】おすすめ昭和ブログ記事一覧 昭和の写真たくさん有♪♪

×

非ログインユーザーとして返信する